Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- スズキ(新車) >
- ソリオ >
- ソリオの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2015年8月~2020年11月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 3ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
お気に入り!私の愛車ソリオハイブリッド
投稿日2017年9月13日
ソリオloveさん(山口県)
スズキ
ソリオ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:3|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/5~ |
燃費 | - |
良かった点
スライドドアで後ろの背もたれが倒せるので子供たちがものすごく喜んでいます。 ハイブリッドなので燃費もよく、視界も広くて運転しやすいです。運転席と助手席の間にスペースがあるので後ろの席に移動するのも簡単です。小物入れがあちこちにあってとても便利です。運転席と助手席の後ろにちょっとしたテーブル?があり子供がちょっとものを置いたりするのに丁度いいです。 後ろの窓には日差しよけも付いています。
気になった点
スライドドアが完全に閉まるまでロックができないので、急いでいる時にちょっとイライラします。 新車で購入後2ヶ月で突然ハイブリッドのエラーが出てビックリしましたが、定期点検では異常なしとの事、あれはなんだったのかとちょっと気になります。後ろに荷物を積むと席が倒せなくなるのでちょっと残念です。
総評
いいところ悪いところ色々とありますが、私はとても気に入っています。 子供がいるので、屋根が高くてスライドドア、後ろのシートが倒せて運転席と助手席の後ろにちょっとしたテーブル?がありとても便利です。ハイブリッド車が初めてなので、慣れるまでちょっと戸惑いましたが、今まで乗った車の中ではダントツでお気に入りです。これで子供がドアを開けて何かにぶつける心配もなくなりましたし、アラウンドビューモニターで駐車も難なく出来ます。
コメント 0件
4人家族には丁度いい
投稿日2017年9月13日
とももさん(香川県)
スズキ
ソリオ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | 1.2 バンディット ハイブリッド MV |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/12~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
コンパクトなのに背が高い分、室内広々です。動力性能も問題なく高速道路もかなり楽に運転できます。総支払い200万程度で安全装備のデュアルカメラブレーキサポートで安心でき、クルーズコントロールにシートヒーターなど快適装備満載です。なにより両側パワースライドドアにすると後席の乗り降りはかなりしやすくなります。小さな子供や老人には便利だと思います。またウォークスルーで運転席から後席移動もしやすいのも良いです。車内空間はかなり広く感じます。
気になった点
やはり内装がチープなのが気になります。プラスチッキーゆえカタカタと若干の異音も購入当初からあります。少しずつ緩衝材入れたりしてマシにはなりましたが。。。あと燃費は思ったほど伸びておりません。街乗り15キロ高速17キロ程度です。マイルドハイブリッドということで前の車のフィットよりも燃費は良くなるかと思っていたのですが、あんまり変わらなかったですね。コンパクトゆえ荷室の少なさも気になりました。
総評
多少の気になる点はありますが良い点のほうがはるかに多い車です。4人で乗るならかなり快適に移動できます。小回りがきくので細い道も余裕をもって運転できます。最終的にシエンタ、フリードと悩みましたが乗車人数や大きな車にこだわりがなければこの車はよいと思います。値段もお手頃ですし。ただ横にワンボックスが来るとやっぱり小さっとは思います。
コメント 0件
乗り降りの良さ
投稿日2017年9月13日
茶碗蒸しさん(香川県)
スズキ
ソリオ
総合評価:4
デザイン:3|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | 1.2 G 4WD |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2016/10~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
柱が必要最小限で、窓が沢山ついているので、見切りがとてもいいと感じました。 これのおかげで死角がかなり少なくて、運転していてもかなり楽でした。 バックでもカメラだけでなく、実際に振り向いても確認できるというのは安心感があります。 前方のノーズの部分もとても短いので、細い道でも楽です。
気になった点
前側のシートに関しては合格点だと思うのですが、後ろ側のシートはお世辞にも乗り心地は良いとは言えません。 ここでコスト削ってきたなぁと思います。 後列に長時間乗ることというのはなかったのですが、長時間乗るとするとかなりしんどいとおもいます。 また、一応五人乗りということですが後ろに三人のるのはまったく実用的ではありません。
総評
後席はスライドドアですし、開口部がかなり広かったです。 しかも床面も低めなので、乗り降りがトップクラスに楽だなと感じました。 この乗り降りの良さは子供を乗せるときに効いてきましたし、もし高齢者を乗せるとすると更に効いてきます。 今のところは一人乗りシーンばかりです。 しかしこれから親が年を取っていくことを考えると、これから長い間所有しておこうと思っています。 ほかの車で後部座席にここまで乗り降りしやすいのはありませんからね。
コメント 0件
デザイン良いコンパクトカー
投稿日2017年9月13日
matさん(神奈川県)
スズキ
ソリオ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2015/8~生産中 |
グレード | 1.2 バンディット Fリミテッド デュアルカメラブレーキサポート装着車 |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2017/4~ |
燃費 | 19.2km/L |
良かった点
デザインが良い、コンパクトカーとは思えない良いデザインと思う こどもの幼稚園や病院など妻の車利用が増えてきたため、妻用に検討し、後発のダイハツと比較検討した結果、ソリオバンディットFリミテッドに決定した経緯。 ダイハツ車と比較しデザインが良かったこと、妻が運転しやすいと感じたこと、内装の質感もソリオの方が好ましかったことが選定の理由です。 Fリミテッドはシートが滑りにくい素材も◯ポイントです。 アラウンドモニターは装備して良かったと妻後から何度も言う。 子供用に後席用ディスプレイ装備。 これもあって良かった。
気になった点
オーディオの車外への音漏れが大きいためチープに感じてしまう。 メーカーナビが評判悪かった。 駐車に苦手意識ある妻にはアラウンドモニター必須だったので、パナソニック製のディーラーナビにわざわざ入れ替えることになった。 不要となったメーカーナビは廃棄。 #最新だとメーカーナビ廃棄しなくて良い、つまりアラウンドモニター用にカメラだけメーカー装備したメニューが出たみたいです。 後席にISO-FIXのチャイルドシート2つ装備すると間に大人は無理。 #そもそも後席真ん中にはヘッドレストの装備無い 側面のカーテンエアバッグがメニューに無い
総評
安全性も考慮して軽ではなく普通車で選定したが、側面のカーテンエアバッグ装備できなかったのは痛かった。辞めようかと思ったけどその時には軽に戻れず、止むなしでした。今でも心残りのポイントです。 私はほぼ駐車された車両見るだけなので、デザイン良いなぁといったところが良かったポイントとして推したいです。
コメント 0件
ハイブリッドの力
投稿日2017年9月13日
おけたにくんさん(神奈川県)
スズキ
ソリオ
総合評価:5
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2016/7~ |
燃費 | 32km/L |
良かった点
【エンジン性能】 急坂でもアシストのおかげで非力感はありません。 やっぱりバイク屋が作るエンジンは凄いですね。 【走行性能】 走り出しもモタツかない、充分です。 【乗り心地】 運転席は、今まで乗ってきたミニバンよりいいかな。 後席は、長時間は無理ですが、とりあえず3人座 れます。酷評されている突き上げもないです。 【燃費】 先日、会津~日光と500km位のドライブに行って 来ました。法定外の速度で走っても20km/lでし た。 無給油で500越えたのは初めてだなぁ。あと165km走行可能の表示にはビックリしましたね。タンク小さいのにね。 【価格】 1.2Lで判断すると高く感じますが、オプションで ナビ付ければ済んでしまうくらいの充実装備なので 安いと思います。
気になった点
【インテリア】 インパネは、圧迫感がなくていいのですが、ナ ビとエアコンの位置が低くて見にくいです。 センターメーターなのでタコメーターは見にくいで す。なのでタコメーターは要らないのでスピー ドメーターもデジタル表示にして表示系は横並びに して頂きたい。 【走行性能】 ハンドルが軽すぎるのと細いのが気に なります。 街乗りは問題ないですが、高速だとロードノイ ズが酷いかな。多分タイヤのせいだとは思います が…あと風切り音も五月蝿いかな?風に煽られてる感覚が強いですね。ハンドルが軽いから余計感じる のでしょうね。 DCSBは、ACCが付いていないのが惜しまれます。 【乗り心地】 サイドサポートはふにゃふにゃで余り意味が ありません。 【価格】 MZの装備で運転席側のパワースライドドア無 しの仕様があればいいのに。
総評
【総評】 いざと言う時に5人乗れるソリオにしようと決めてました。D社T社から刺客が出ましたが、最 近のT社の暑苦しいデザインやYouTubeでの試乗時 の騒音聴いちゃうと触手は動きませんでした。 ソリオに慣れちゃうと他の車が運転しにくくなると思います。 とにかく良い車です。納車まで88日掛かりましたが買って損はしません。
コメント 0件
値段相応
投稿日2017年9月12日
浦島さん(岩手県)
スズキ
ソリオ
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | 1.2 バンディット ハイブリッド MV |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
外観:色によって違うかもしれないけど私は赤黒ツートーンを購入しました。 赤のフロント部分の何だろう、ライトとかかっこってるのがちょっとシルバーで目立ちすぎて目障りな感じもするけど全体的にはワイルドでとぉーってもかっこいい! 内観: うーん、ハンドルのとこにあるAVリモコンみたいなのが超安っぽい(´・_・`) でもバンディットはインパネ部分がピアノ調ブラックでピカピカしているので安っぽい感じをこれでカバーしてて良い感じかなぁ(*^_^*) 手が荒れてるだけで傷が入るのが難ですけどw エンジン性: マジ静か! アイドリングからのエンジン始動音には本当感動! 慣れたらあー今かかったって言うの体感で分かるけど、よく信号待ちしてる時に一斉に聞こえてくるキュルルーって音が全くない。 乗り心地:乗り心地は他の方も言ってるようにクッションは優れていないので跳ね返りは普通にあります。 でもまあ、気になる程酷くはなく普通かなって感じ。 燃費:私の場合街乗りで20から23位いきます? 常にメーターが緑になるよう瞬間燃費が下がりすぎないように運転しているのでエコ点数は98から100です。
気になった点
走行性: エコ運転に心がけあまり飛ばさないし踏み込まないので気にした事はないですが気にする事もないと言う事は今の走りの中では何も問題ないと思います。
総評
高くもなく安くもなくまあ値段相応です
コメント 0件
びっくり!なコンパクトカー
投稿日2017年9月12日
ゆったんさん(福岡県)
スズキ
ソリオ
総合評価:5
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | 1.2 ハイブリッド MX デュアルカメラブレーキサポート装着車 |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2017/9~ |
燃費 | - |
良かった点
見た目はコンパクトカー、だけど中はかなり広々ゆったり! 子供がまだ0歳でチャイルドシートに乗せるのも楽です!
気になった点
メーカーがスズキで、アフターサービス等が気になる(今まではホンダだったので) 広い分エアコンの効きが悪いなと感じた。
総評
ホンダのフィットに乗ってましたが、マンションの駐車場が狭く、子供を乗せるのがとくに大変で… 更に車ももう10年くらい乗っていたので、子供が生まれたのを期に新しい車を購入することにしました! トヨタのシエンタ等考えましたが、ハイブリッドで価格が安く、安全装備もあるソリオに決めました。 結果、ソリオにして正解でした♪ スライドドアで片側のみ自動にしましたが、娘を乗せるのが本当に楽になりました! 中も本当に広くてゆったりです! 主に主人が運転してますが、前が見易くて運転しやすいと言ってました。 家族みんなお気に入りです♪
コメント 0件
買って良かった!
投稿日2017年9月12日
sayamanさん(長野県)
スズキ
ソリオ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | 1.2 バンディット ハイブリッド MV |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
内装: 内装は、高級感はありませんが、安っぽくはないです。個人的には、ルーミーより質感は高く感じました。 室内の広さや機能性などは、十分満足出来るレベルにあります。 エンジン性: 思った以上にパワフルに加速してくれます。エンジンの静粛性も高いと思います。ルーミーはやはり多く方がおっしゃっているように、NAは、車重が重い割にエンジンが非力なので、走りが非常に重かったです。 走行性:上記と同じです。 乗り心地:コンパクトハイトワゴンということを考えると、乗り心地は良いです。個人的にはシートの良さもあり、ルーミーよりもソリオの方が乗り心地が良かったです。 燃費:マイルドハイブリッド機構もありますし、今の車よりは遥かに良い。
気になった点
外装:外観は、ソリオ、特にバンディットが程好く精悍で好みです。ルーミーは、写真では結構カッコいいなと思いましたが、実物を見ると、フロントのシルバーメッキグリルの押し出し感の強さとコンバクトな車体がどうにもアンバランスで、逆に安っぽく感じました。(まあ、外観は人それぞれ好みがありますので)
総評
最初は、出たばかりのルーミーが第一候補でしたが、実際に試乗し、見積して見ると、コストパフォーマンスも車の出来もソリオの方がかなり上ですね。当然ソリオの購入を決めました。
コメント 0件
我が家には一番しっくりきた車!
投稿日2017年9月11日
こなさん
スズキ
ソリオ
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | 1.2 ハイブリッド MX |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2016/8~ |
燃費 | 17km/L |
良かった点
見た目以上に室内が広く、びっくりしました。 小回りが利き、また視野も広く運転がしやすい所、後部座席はスライドドアという所やウォークスルーで移動できる所などが気に入っている所です。
気になった点
見た目は平凡な車でオシャレな外見ではないこと、ガソリンタンクの容量が小さくガソリンを給油する回数が多くなってしまうのが少し気になります。
総評
軽自動車からコンパクトカーへ乗り換えのため、色々な車を見てまわりましたが、なかなかしっくりくる車に出会えず、当初候補にはなかったスズキへ見にいくとソリオが目にとまりました。試乗をさせてもらうと、見た目以上の室内の広さと視野が広く運転のしやすさから、見に行った当日に購入を決めた程、我が家にはぴったりくる車がソリオでした。小回りが利く点、スライドドアで狭い所でも隣の車に気を使わずドアを開け閉めできる点、運転席からウォークスルーで後ろの席へ移動できる点も決めてとなりました。また金額も同じような軽自動車と大差ないくらいで、コストパフォーマンスの非常に高い車だと思います。 年齢を問わずどなたでも乗りやすい車だと思いますが、スライドドアが便利な所や室内が広い点から小さい子どもを子育て中のママさんや、介護が必要な方をのせる機会がある方には特におすすめしたい車です。
コメント 0件
一代目のファミリーカーにおすすめ!
投稿日2017年9月11日
えりんごさん(福岡県)
スズキ
ソリオ
総合評価:5
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | 1.2 バンディット ハイブリッド MV デュアルカメラブレーキサポート装着車 4WD |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2015/12~ |
燃費 | 24.6km/L |
良かった点
視界が広くて、運転しやすいのが気に入っています。また室内も広々としており、子供たちの乗り降りもしやすいです。
気になった点
荷台の収納スペースが少ないこと。
総評
子供2人の4人家族にはぴったりのファミリーカーです。自動スライドドアで乗せるのも楽々です。特に雨の日は片手で傘を持ちながら、子供をチャイルドシートに乗せることになるので、自動スライドドアで助かっています。前後にモニターがついてるので、苦手な縦列駐車のときなどカメラで前後を見ながら、少しずつ位置を調整できるのでとても便利です。また、前方窓が広くつくられているので、視界が良く運転しやすいところが一番気にいってます。移住空間も室内は広々とつくられており、わざわざトランクを開けなくても、子供のシートのまえにベビーカーを置くこともできます。またそれ以外にも、足元が広いので荷物を置けるスペースがたっぷりあります。ただ思った以上にトランクが狭く、こちらにはあまり沢山の荷物を積むことができません。非常用の荷物を載せたら、いっぱいになってしまいました。それ以外は、特別に気になる点もなく、コンパクトにまとまってるわりには、室内も広々して運転もしやすいので気に入っています。
コメント 0件
ソリオのモデル一覧
-
20年12月~生産中 快適装備、安全装備を充実
-
15年8月~20年11月生産モデル
-
11年1月~15年7月生産モデル 後席両側スライドドアが備わるコンパクトハイトワゴン
-
05年8月~10年12月生産モデル 名称だけでなく内外装も一新
ソリオの中古車情報
ソリオ(2015年8月~2020年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(3ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- リライアント |
- ジネッタ |
- ダッジ |
- ルーフ |
- 米国三菱 |
- アルピーヌ |
- ライレー |
- BYD |
- AMG |
- ハマー |
- ルノー |
- パンサー
◆車種からカタログを探す
- バハ |
- クーガ |
- レーザーハッチバック |
- タンク |
- アルテオン |
- 406ブレーク |
- ラフェスタ |
- アルテア |
- RS4カブリオレ |
- S-SV12S |
- ミディアムクラスワゴン |
- カトラス |
- ラクティス |
- N360 |
- 488ピスタスパイダー |
- Cクラスカブリオレ |
- グランドエスクード |
- アイ・ミーブ(軽) |
- Gen-2 |
- バンデューラ
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- KTM |
- アルピーヌ |
- メルセデス・ベンツ |
- キャデラック |
- ビュイック |
- ポンテアック |
- 米国三菱
◆車種から中古車を探す
- アストンマーティン V12ヴァンキッシュ |
- ホンダ フィットシャトル |
- 三菱 ランサー |
- ミニ ミニエースマン |
- シボレー キャプティバ |
- トヨタ グランエース |
- BMW Z3クーペ |
- マツダ ロードスター |
- アルファ ロメオ アルファ159スポーツワゴン |
- 日野自動車 ブルーリボン |
- スバル ジャスティ |
- ボルボ V60 |
- アストンマーティン DB11ヴォランテ |
- BMW M6 カブリオレ |
- BMW M2クーペ
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- 三菱ふそう キャンター |
- トヨタ ライトエースバン |
- オペル ザフィーラ |
- ダイハツ グランマックストラック |
- ビュイック パークアベニュー |
- フォルクスワーゲン イオス |
- スバル トレジア |
- BMW 4シリーズグランクーペ |
- スバル ヴィヴィオビストロ |
- トヨタ クラウンアスリート
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する