Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- スズキ(新車) >
- ソリオ >
- ソリオの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2015年8月~2020年11月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
使い勝手いい
投稿日2017年9月15日
松田優作さん(大阪府)
スズキ
ソリオ
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | 1.2 バンディット ハイブリッド MV デュアルカメラブレーキサポート装着車 |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/1~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
先代が登場した時はなんと貧乏くさいデザインの車にだろうと思いましたが、今回のモデルはかなりおしゃれな車に変身しました。所有しているバンデットはヘッドランプが二段構えになっていて少しヴェルファイアのようなデザインです。軽自動車はただ大きくしたようなデザインではありません。寸法に余裕があるため肉感的な面質になっています。乗り込むと室内の高さがあるため頭の空間や肩周りにはかなりの余裕があります。後ろの席の膝スペース、頭上のスペースともオッケーです。リアシートの座面の高さは前のシートより少し高くなっていて見晴らしも良いです。座面も平坦では無く身体を支えられやすいように立体的な作りになっています。全長は長くないのでラゲッジは思ったほど大きくはありません。しかしリアシートたためば割と大きな荷物でも積み込むことができます。その辺の使い勝手はよく計算されています。
気になった点
インパネのデザイン質感ともに軽自動車っぽくあまり良くありません。気をてらわないデザインですがもう少し上質な雰囲気が欲しいところです。
総評
市街地中心になりますがハイブリットのおかげでリッター15キロ程度はコンスタントに足ってくれます。この車も仕事メインの使用ですが長く乗れそうな予感があります。
コメント 0件
快適なエコ車
投稿日2017年9月15日
Mさん(静岡県)
スズキ
ソリオ
総合評価:5
デザイン:3|走行性:4|居住性:5|積載性:2|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | 1.2 ハイブリッド SX デュアルカメラブレーキサポート装着車 |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/1~ |
燃費 | 17.9km/L |
良かった点
一番良かった店は室内の広さです。初めて中を見た時に驚きました。外から見たら軽と間違える人もいるそうです。そんなにコンパクトなのに、やっぱり天井が高いのはいいです。乗っていて、とても快適です。スライドドアで乗り降りもしやすいです。小さい子供がいる私には、スライドドアはとても助かります。隣の車に当てられたら困るので。あとは、金額です。最終的に、とても大事な金額ですが、これも優秀です。ハイブリッドで燃費も17.9/kmと良好なので、コスパにも優れた車だと思います。燃費が出ているので、エコ運転を心掛けるようになりました。
気になった点
後ろのトランクは荷物があまりのりません。ベビーカーをのせていっぱいいっぱいです。あと後ろの外装が、なんとなく古臭くて好みではないです。でものりきらない程の荷物をのせる機会はほぼないし、外装も自分では見ません。問題なしです。
総評
運転のしやすさ、乗り心地の良さが一番です。その上コスパもいいです。外装は少しだけ気になりますが、乗りたくないほでではないです。正直スズキはなんとなくイメージが良くなくて、候補に入っていませんでした。でも今はソリオにして良かったと思っています。次に買い替える時も、もしかしたらソリオにするかもしれません。
コメント 0件
コスパが良い
投稿日2017年9月15日
TAKAさん(茨城県)
スズキ
ソリオ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | 1.2 ハイブリッド MZ |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
室内空間の広さ、車のサイズがちょうど良く出かけたときの駐車がとても楽です。二人で出かけるのにちょうど良く買い物も電動スライドドアが便利とリアシートを倒せば荷物も大量につめるのでとてもよいです。。オーディオレスなので自分のこのみのナビやオーディオが選べて不要な純正品がなくて経済的です。乗りごごちも突き上げ感もなく良い感じです。
気になった点
前方の死角が微妙にある。リアシートのセンターシートベルト解除が少しやりにくいです。イスを倒すために解除しないといけないのでもう少し改良してほしいです。座席のホールド性がそこまで良くはありません。シュガソケットの位置が少し使いずらいのと挿すと出っ張るので邪魔になります。ノーマル車もライトをLEDにしてほしかったですね。室外の音が少し入ってくる感じでもう少し遮音性能があったほうがいいかなと思います。
総評
小回りも利いて装備も標準でほぼついてるので満足してます。燃費もよく高速道路も流れに沿って走れて十分です。ハイブリットのグレードもありましたが年間の走行距離数を考えるとマイルドで十分です。乗り出しの値段が軽自動車の上級車と変わらない点と軽自動車との維持費の差が自動車税と重量税のが違うぐらいなのでお買い得感とてもありました。
コメント 0件
セカンドカーにピッタリ。
投稿日2017年9月15日
KZさん(青森県)
スズキ
ソリオ
総合評価:3
デザイン:3|走行性:2|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
小回りがきくので街乗りに丁度良いサイズです。税金もあまり高くないので維持費もまぁまぁ良いかな。 インパネなどわりとシンプルな作りですが、助手席シートの中に収納があったりと収納もほどよくあります。普段あまり使わない物や隠したいものなどしまっておくことができます。 後部座席部分が広めで子どもが乗っても余裕があるのは高評価。さらに後ろのシートを倒すと結構な収納力。高さもあるので高さもあるので大きな荷物も積めるのは良いです。最近は燃費も良くなってきたのかな。
気になった点
後部座席のシートを目いっぱい下げるとトランクの容量がすごく狭くなるところ。普段出かけるとき、通勤や通学で使用するなど、大きな買い物をしない分には特に気になりません。 あとは後部座席シートが後方に倒せないのがちょっと。多少のリクライニングはありますが、トランクが狭いので倒せるほどスペースがないのかも。前にパタンと倒すことができるので荷物を積むには問題ないです。 走行性能に関しては、高さのあるワゴンタイプなので、強風などでは風に煽られる、風で揺れるなどの影響が少しみられます。 高速などでスピードを出すとロードノイズがします。街乗り向けかなという印象。
総評
ファミリー層ではセカンドカーとして使う分にはすごく便利だと思います。小回りが利く、子どもを乗せても狭くない、スライドドアで子どもがドアをぶつける心配がない、など使いやすい車です。また単身や、特にほかに人を乗せない場合もまた使い勝手良いと思います。スペースが広いので物をたくさん積める、シートアレンジで長いものなども収納可能です。 維持費も高くないのは助かりますね。
コメント 0件
ファミリーにちょうどいい
投稿日2017年9月15日
SDカードンさん(石川県)
スズキ
ソリオ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | 1.2 バンディット Fリミテッド |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
スズキらしいコンパクトでよくできた車ですね。 まあまあカッコいいと思います。 前のバンパー下につけるオプションの部品を装着したら、のっぺりした表情が引き締まって素敵です。 全体的にしっかり締まってる感があって、無駄に大きいミニバンなんかよりこっちの方が断然素敵です。 購入後に子供が発見した、後席の窓ガラスのシェードは嬉しいビックリでした。 後ろの席のリクライニングがやりにくいそうです。 CMでは大人4人が快適に乗れますって感じで太一君がはしゃいでるけど、太一君まえに出過ぎですよー。 目の錯覚利用して広さアピールするのって、どうなんでしょう。後ろの席に大人を3人乗せるのは相当無理があります。 前が軽四だったので凄くよく走ります。 坂道もスイスイだし、エンジンの音も安っぽくない音が心地いです。 一速から二速になる時にだいぶ引っ張ってる感がありますけど、慣れました。 後ろの席の乗り心地はあまり評判良くないです。 値引きがすごかったので(34万)お買い得感がありました。
気になった点
ワゴンRより取り回しが悪いので、車庫入れが難しくなりました。
総評
よくできたコンパクトだけど中が広い車ですね。 買ってよかったと思えます。
コメント 0件
ファミリーカー
投稿日2017年9月14日
よしこさんさん(愛知県)
スズキ
ソリオ
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | 1.2 ハイブリッド MX |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
0年以上乗ったプリウスからの乗り換えです。いろいろ考えてこれに決めました。 見た目、安定感があって、結構気に入っています。 車体色をピンクにしたのも、希少性があって良かったと思います。 BANDITにしなかったのは、ライト周りが気に入ったからです。 総額200万円以下の車ですから、高級感はありません。 そこかしこに収納があって、便利です。 カップホルダーが500mlパック対応になった所為で、缶コーヒー等の小型の物は、ホルダーの中で暴れます。路面の悪いところでは注意が必要です。 ドライバーの目の前、本来ならメーターパネルがあるところに、小物入れがあります。これが意外と使えます。内部にUSB端子もあって、携帯電話の充電も出来ます。 マイナス評価の多いセンターメーターですが、私はそれほど気になりません。メーターをハンドル越しに見せたくない、という意図は理解できます。このせいで、ナビ画面が下がってしまったのは残念ですが。 シートはフラットな感じで、ホールド性が悪いのではないかと心配しましたが、そんなこともなかったです。 思ったよりパワフルです。1200ccなら、十分ではないかと思います。残念ながら、音は官能的ではないです。スポーツカーではないので、ここは割り切りが必要です。 運転席に載っている限りでは、背高ワゴンとしては、かなりしっかりした足です。 上下、前後方向の余裕は、驚きです。小学1年生の子供が、立って着替えが出来るので、重宝しています。横方向も、後席2人乗りであれば、問題ありません。 後席スライドドアも、十分な幅があります。ランドセルを背負ったままで乗り降りできるので便利です。風が強くても、隣の車にパンチする危険が無いのは、安心です。ただ、自動スライドは速度が遅く、特に閉める時はイライラします。片側は手動でも良かったかも。 あと、サンシェードは、簡易網戸的にも使えるので、意外と便利です。 ノリ心地に不満は特にありませんでした。
気になった点
気になる点は燃費が良くないですね。カタログ燃費より12もすくないのがショックです。伸びる余地があればいいのですが。
総評
このクラスでこの走りでこの価格で満足しております。選んで正解でした。
コメント 0件
気軽に乗れて室内が広く燃費が良い
投稿日2017年9月14日
シビスケさん(福岡県)
スズキ
ソリオ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | 1.2 バンディット ハイブリッド MV |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/12~ |
燃費 | 15.5km/L |
良かった点
乗り降りしやすい高さと見晴らしの良さ、運転してて疲れにくいと思います。郊外、高速の燃費はかなり良いです。 背が高い車だから高速走行の安定感がないのかと思いきやイメージ以上に安定して曲がります。
気になった点
エアコンの効きな若干悪い 部屋が冷えるまで結構な時間がかかる 真夏はアイドリングストップをオフにしないとストップしてもすぐにエンジンがかかること。 アクセルの反応と加速がマッチしないことがあるCVTがちょっと癖がある 背が高く軽いからか高速の強い横風はちょっとビックリするレベル。
総評
子育てにはぴったり、後方スライドから乗り降りして運転席に行ける。雨の日などさっと乗り込みたい時便利。 CVTは流石にエンジンの排気量か慣れが必要でけして遅いわけでなくアクセルの踏み込みが必要である慣れれば違和感がなくなるがダイレクト感を、求めるならSモードにするとキビキビと走る。 この手の車に求めるにはかわいそうだか100キロ超える速度で巡航すると極端に燃費が悪くなる。 唯一不満は真夏のエアコンの効きが悪い事 部屋が大きい分もしょうがないのもあるからここは諦めるしかないと思います。 うちの使い方だと、 片道10キロの市街地の通勤11km/L 流れの良い郊外18km/L 高速道路22〜24km/L 価格、燃費、など総合で見ると買って損はないと思います。
コメント 0件
高評価な車
投稿日2017年9月14日
いっせいさん(福岡県)
スズキ
ソリオ
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/11~ |
燃費 | - |
良かった点
ソリオの良かった点は、シンプルなデザインの外観でコンパクトとな感じがとても良いです。馬力がありますので山道等の急な坂などでもスピードが劣えることなく走行できます。
気になった点
ソリオの気になった点は燃費があまり良くないように感じており、ガソリンの減りが少し早いように思える点が気になりました。
総評
スズキのソリオの新型のテレビCMが放送されていて、前から気になってた車でした。車はコンパクトなのに車内がとても広いので魅力を感じてました。内装はプラスチック感が強いですが耐久性があり、特には気になりません。収納スペースも多数あるのでとても便利です。座席のシートを倒せばオールフラットになり、大きな荷物などでも楽に入るので助かってます。運転を休憩する時も足を伸ばせてリラックスもでき体に負担かけることなく長時間の運転も気軽に走行できます。もちろん車内泊だって可能なスペースがあるので、遠出される方などにもオススメします。また、ソリオは後方のドアはスライドドアなので荷物を載せれる時も楽で乗り降りもスムーズにでき、とても良いです。運転していて安心感がありますので購入して本当に良かったと思っております。これからも楽しく安全に運転していきます。
コメント 0件
エコで居住性のいい優れた車
投稿日2017年9月14日
ポルンさん(長野県)
スズキ
ソリオ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | 1.2 ハイブリッド MX デュアルカメラブレーキサポート装着車 |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/6~ |
燃費 | 20km/L |
良かった点
燃費がとてもよく20km/lは普通に走る。室内が広く、ウォークスルー機能で車外に降りなくても運転を交代することができます。デュアルカメラブレーキサポートでいざというときも安心。割り込みをされたときにブレーキが作動しまし。メーターが充実していてエコな運転ができるように配慮されています。CVTなのでアイドリングストップ発信時がとても静かで滑らか。すべるように発信する。1200㏄だがエンジンには力があり高速道路でも安心でした。
気になった点
・純正のナビの案内が不正確。日本製のナビを標準装備にしてほしい。ハーマンのナビは、とても細い道を案内したり、目的地前で案内をやめてしまったりしてとても不正確です。 ・クルーズコントロールに前車を追走しスピードをコントロールする機能を搭載すると最高だと思います。デュアルカメラ搭載なので簡単にできるのではないかと思います。
総評
とても燃費がいいです。 メーターにいろいろな機能がついていてエコに運転することができ楽しいです。いつもエコスコア100を目指して運転しているので急加速しなくなりました。 リッター20㎞は走ります。 室内も広く全席と後部座席のウォークスルーも便利です。 デュアルカメラブレーキサポート もいざというときにブレーキをかけてくれてとてもいいです。 車の周りを360度見れるカメラもとてもいいです。 クルーズコントロールなど装備も充実しています。 とてもいい車です。
コメント 0件
生活の一部
投稿日2017年9月13日
ひろろさん(愛媛県)
スズキ
ソリオ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:3|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | 1.2 バンディット Fリミテッド |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/4~ |
燃費 | - |
良かった点
見た目が他の車にはないカッコ良さがあります。とくに、グリル周り。ヘッドライトも厳つくなってるのではじめからカスタムしてある車として見てもいいです。また、車高もそこそこなので、ローダウン仕様に間違えられるほど見た目もいいです。 発進もスムーズです。また、室内が広いので乗り降りしやすく、子供にもいいです。 トランクの下のサブトランクはかなり広いので、工具や買い物道具など様々な物を載せることができます。
気になった点
乗り心地が微妙です。 スズキの車らしいサス、ショックの乗り心地となっています。 対策品に交換したら、乗り心地のフワフワ感が増しました。 後部座席の乗り心地は、スズキ車はどれも悪いです。 軽自動車より少し大きい車だと思ってましたが、想像よりも大きかったです。 また、座席が高いので慣れるまでは運転がしにくかったです。
総評
コストパフォーマンスはいいですね! 外装、内装のバランスも取れています。 そこそこ燃費もよく、維持費も安いと思います。 実用性もバッチリで、子供が1人だと重宝する車ではないでしょうか。 値段設定もちょうど良く、ライバル車よりも優れてる点はとても多いと思います。 是非オススメの1台です。
コメント 0件
ソリオのモデル一覧
-
20年12月~生産中 快適装備、安全装備を充実
-
15年8月~20年11月生産モデル
-
11年1月~15年7月生産モデル 後席両側スライドドアが備わるコンパクトハイトワゴン
-
05年8月~10年12月生産モデル 名称だけでなく内外装も一新
ソリオの中古車情報
ソリオ(2015年8月~2020年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(2ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- BL |
- ポンテアック |
- タルボ |
- アバルト |
- GMデーウ |
- UDトラックス |
- マルタン |
- ジャガー |
- ボルボ |
- アドリア |
- ドンカーブート |
- KTM
◆車種からカタログを探す
- カウンタック |
- カルタス |
- トルネオ |
- TX4 |
- GLクラス |
- LX |
- プリウス |
- エリオ |
- トライベッカ |
- 260エステート |
- VIANO 4.4 |
- イクシオン |
- コンテッサ |
- カリナン |
- キューブ |
- アルティマハイブリッド |
- レジアスバン |
- プラス4 |
- エスクァイア |
- CLクラス
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- プジョー SUV 2008 |
- 米国日産 アルティマ |
- 日産 ホーミーコーチ |
- 日産 リバティ |
- ホンダ S800 |
- アルファ ロメオ ジュリエッタ |
- フェラーリ 488ピスタスパイダー |
- フェラーリ 360スパイダー |
- AMG CLKクラス |
- 三菱 シャリオグランディス |
- シボレー コルベア |
- マクラーレン 540Cクーペ |
- ダイハツ ハイゼットバン |
- トヨタ アルファード |
- 日産 シルビア
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- トヨタ トヨエースルートバン |
- プジョー 408 |
- プジョー 508SW |
- フェラーリ 348 |
- DSオートモビル DS9 |
- メルセデス・ベンツ CLSクラス |
- スズキ ワゴンRソリオ |
- トヨタ サクシード |
- トヨタ プリウスEX |
- 三菱ふそう キャンターガッツ
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する