Car Sensor |
ソリオの口コミ・クチコミ・評価・評判|プレオ命さん
- 中古車トップ
- 新車
- スズキ(新車)
- ソリオ
- ソリオの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- プレオ命さんの車クチコミ
プレオ命さん(長野県)
投稿日: 2017年9月10日
唯一無二の存在だったけど、TANKにお株を取られたね
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- -
良かった点
家族所有ですので、実質燃費などは不明ですが
スクラムワゴンやキャリィDA63Tより燃費が良いのは確かです。
旧ワゴンRソリオからの乗り換えですが、乗り心地、動力性能、燃費全てにおいて
圧倒しています。フルモデルチェンジが大成功した良い例ではないでしょうか?
新機種のタンク(トール)などに比べ人気はどちらが上なのか分かりませんが、
カタログ値で動力性能はソリオの方が上かと思います。
気になった点
唯一の欠点、レーダーブレーキサポートⅡはフロントバンパー内部に装着されていて
先日バンパーを当てた際にブラケットが破損し、エンジンチェックランプが点灯してしまい
ディーラーへ持ち込んだところ、ブラケット交換のほかに調整が必要(工賃2万1600円)、
さらにその営業所には調整装置がなく、遠方の営業所へ持ち込んで調整することになる、
といわれ数日預ける事になりました。
専用装置が無いと再設定できず、これだけの工賃を請求するのであれば
各営業所へ配備して置く事が当たり前ではないのでしょうか?
フロントガラス上部に装着している機種がほとんどの中、
わずかな衝撃で再調整が必要となるフロントバンパーに装着するとは・・・、
精度を重視したのでしょうけど、アイサイトほどの大した性能でないので
通常のフロントガラス上部(室内)に装着すべきかと思いました。
(高性能高機能のアイサイトも室内にあるくらいなので)
ついでに聞いたのですがこのセンサー10万円以上だそうです。
危うく大出費になるところでした。
総評
大手のトヨタさんが同じような機種を出せば
どうしてもそちらに取られてしまいますね・・・。販売力の差でしょうけど、
良い車だけに少しもったいない気もします。
特徴
- 乗心地
- メーカー
- スズキ
- モデル
- 2011/1~2015/7
- 所有者
- 家族のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- ソリオ
- グレード
- 1.2 バンディット レーダーブレーキサポートII装着車 4WD
- 所有期間
- 2014/8~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:7
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ソリオのモデル一覧
-
快適装備、安全装備を充実
-
新開発プラットフォームの採用によって車内が拡大
-
後席両側スライドドアが備わるコンパクトハイトワゴン
-
名称だけでなく内外装も一新
ソリオの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ソリオを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。