Car Sensor |
ソリオの口コミ・クチコミ・評価・評判|みずひなさん
- 中古車トップ
- 新車
- スズキ(新車)
- ソリオ
- ソリオの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- みずひなさんの車クチコミ
みずひなさん(東京都)
投稿日: 2017年5月24日
軽自動車並みに小回りが利く
5点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
利点はまず乗用車なのに軽自動車並みに小回りが利くところです。横幅はやや狭いですが前後はフラットシートにできるほど余裕があり、足を伸ばして座れるので結構楽です。またマイルドハイブリッド車にしたので後ろにサブトランクがついていました。これが実際見ると思ったより大きく、物がたくさん入りそうでうれしい誤算でした。
気になった点
後部座席がやや狭いので、後ろに背の高い人が座ると結構狭く感じるかもしれません
総評
もともと軽自動車に乗っていましたが「子供が産まれて荷物が増え少々手狭になってきた」「両親と孫を乗せる機会が増え、軽だと祖父か祖母どちらかが乗れなくなってしまう」という理由で買い替えることになりました。幾つか候補を選び「5人乗れる」ことと「予算(200万程度)」の兼ね合いから、最終的にソリオを選びました。利点はまず乗用車なのに軽自動車並みに小回りが利くところです。家の周りはすれ違うのがギリギリな狭い道が多いので運転しやすくて助かります。横幅はやや狭いですが前後はフラットシートにできるほど余裕があり、足を伸ばして座れるので結構楽です。ただ当初の目的の1つだった「5人乗り」という点では後部座席がやや狭いので、後ろに背の高い人が座ると結構狭く感じるかもしれません(今はチャイルドシートがあるので余計そう感じます)またマイルドハイブリッド車にしたので後ろにサブトランクがついていました。これが実際見ると思ったより大きく、物がたくさん入りそうでうれしい誤算でした。これから子供のおもちゃやブランケット、着替えなど車に入れっぱなしにしておきたいものをすっきり収納できそうです。ハイブリッド車にはサブトランクがないので、その点でもこちらを選んで正解でした。多少手狭に感じる点はありますが、概ね満足しています。
購入して2ヶ月ほど経ちますが、使用するのはほぼ土日のみの状態で1000キロほど走って平均燃費は18.1キロほどです。購入前にいろいろ調べて平均20キロ程度と予想していたので、正直思ったよりちょっと悪いかなと思っています。
少しブレーキやアクセルを踏んだだけでメーターに表示される瞬間燃費が変わるので、これを参考にしながら日々アクセルワークを工夫しているところです。今はまだなかなかうまくいきませんがコツを掴めば恐らく20キロはいけると思っています。
最初に見に行ったのがお正月だったので初売りセールの時期だったこととこれまで乗っていた軽自動車の下取りを高く設定してもらったこと、そして担当さんとの値引き交渉の結果、当初思っていたよりも安く購入できました。価格については不満はありません。
最初に見に行った際にざっくりと価格を出してもらった際には240万円ほどでした。そこからまず乗っていた軽自動車の下取り価格を出してもらい、200万円ギリギリまで下がりましたが即決はできなかったので一旦持ち帰りました。その日の夜、担当さんが実際いくらくらいなら決めてもらえそうですか、とわざわざ訪ねてきてくれたので「(無理を承知で)180万円くらいなら…」と伝えたところきっちり180万円まで下げてきてくれたのでそれなら、と購入に至りました。本体価格からは13万5千円ほど値引きしてもらいました。
特徴
- 室内広
- 積載が楽
- 小回り
- メーカー
- スズキ
- モデル
- 2015/8~2020/11
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- ソリオ
- グレード
- 1.2 ハイブリッド MZ
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:32
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ソリオのモデル一覧
-
快適装備、安全装備を充実
-
新開発プラットフォームの採用によって車内が拡大
-
後席両側スライドドアが備わるコンパクトハイトワゴン
-
名称だけでなく内外装も一新
ソリオの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ソリオを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。