Car Sensor |
ソリオの口コミ・クチコミ・評価・評判|タンスにゴーンさん
- 中古車トップ
- 新車
- スズキ(新車)
- ソリオ
- ソリオの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- タンスにゴーンさんの車クチコミ
タンスにゴーンさん(茨城県)
投稿日: 2016年10月5日
家族と運転者が嬉しい車ソリオ
5点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
以前はトヨタのクラウンに乗っていましたが、税金やガソリン代などから車検の際に、ソリオに乗り換えました。それまで、軽なども家族の車として運転した事はありますが、中途半端なエンジンと言ったら失礼ですが、1200ccの車は初めてでした。しかし、一言で言うなら大満足です。まず、運転で最も気になるパワー不足などはまったく皆無です。それは、信号待ちなどで隣の車に負けたくないスタートダッシュをしたい人には不満あるかもしれませんが、所謂日常生活の運転では本当に問題ありません。何より、後席が広々として最高です。コンビニでコーヒーを買って、以前なら運転席で飲んでいましたが、席の狭さが不満でした。それが、今は後ろの席で座って飲むのが、クセになりました。足を伸ばせて飲むのは格別の味です。
気になった点
”弱点はエンジンが小さいので仕方がありませんが、大人4人乗車での夏場エアコン使用です。その際に高速なり、上り坂があると、流石にパワー不足を感じます。問題はそのようなケースが年間なり、月に何回あるかという事です。滅多に大人4人を乗せるケースはありません。精々、子供2人と夫婦の4人という事が多いでしょう。それなら、そんなにパワー不足も感じないと思います。
敢えて言うなら、純正オーディオのスピーカーの音質が悪いかなと感じますが、これも個人の感覚でしょう。気になる人は、スピーカーを取り換えれば解決です。”
総評
今は大概の人が軽自動車に乗っています。一部の羽振りの良い人や、独身で実家の人などはそれなりの車を運転しているかもしれません。それらの特別な人達の意見に惑わされてはダメです。ソリオを含めてスズキ車は最高と断言できます。それは燃費の良さで説明ができます。我が家は贅沢で、軽ではなくソリオにしましたが、大正解だと思います。高速を乗る事が月に数回あるので、結果軽からのレベルアップですが、私の感覚ではこんなに運転しやすく家族も喜び、リーズナブルな車はないと思います。
特徴
- 室内広
- 収納多
- 荷室広
- 積載が楽
- 小回り
- 部品安
- メーカー
- スズキ
- モデル
- 2011/1~2015/7
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 16km/L
- 車種
- ソリオ
- グレード
- 1.2 バンディット
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:20
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ソリオのモデル一覧
-
快適装備、安全装備を充実
-
新開発プラットフォームの採用によって車内が拡大
-
後席両側スライドドアが備わるコンパクトハイトワゴン
-
名称だけでなく内外装も一新
ソリオの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ソリオを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。