Car Sensor |
スズキ パレットの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧3ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- スズキ(新車)
- パレット
- パレットの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 3ページ目
クチコミ・評価一覧

268件
快適な軽!
投稿日:2017年9月12日
shosanさん(京都府)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 小回りが利く
- 視界が広い
モデル | 2008/1~2013/2 | グレード | 660 TS ハイグレードサウンドシステム装着車 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
居住空間が広く高さがあるので圧迫感を感じない。 内装も装備も十分で乗り心地がいい。 両側スライドドアも装備されている。 オーディオ機能もなかなか充実している。 本皮のステアリングが心地よい。 オートライトやシートヒーターといった快適装備が充実している。 プッシュボタン式のエンジンスターターやキーレスもついてる。 イモビライザーもついているのでセキュリティ面もいいです。 後席をフルフラットにすれば荷物もたくさんつめるし、大きいものも積めます。 プロジェクター式のヘッドライトなので見た目がいい。
気になった点
エンジンのパワーに対して車体が重いため始動が遅い。 車両重量のために燃費がいいとはいえない。 アームレストの位置が高すぎ、短すぎるのが残念。 ターボでも上り坂や高速はちょっとエライときがある。 ロービームでは照射範囲がスパッと切れるので、峠とかは怖いことがある。
総評
長距離や高速走行をあまりしない、日常運転にとてもいい車。 ターボ車なら始動もマシになるし、ある程度速度も出るのでいい感じです。 そのかわり燃費はさらに悪くなりますが。 ハイグレードサウンドシステム搭載なら9スピーカーつきでいい音がなってました。 後席も足が伸ばせるので、家族や友人を乗せても好評ですよ。
初期型はあまりオススメできません。
投稿日:2017年9月12日
ぽるつけさん(福岡県)

3
デザイン:3
走行性:2
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
- 室内が広い
モデル | 2008/1~2013/2 | グレード | 660 T |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/5~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
標準装備の両側パワースライドドアは意外と便利。 後席シートのスライド量が大きいため最大まで後退させると足元がかなり広い。 室内高が高めなので開放感がある。 後席シートをダイブダウンさせると小さめの自転車も載せる事ができる。 後席シートのリクライニングロックを改造して外すとフラットになり車中泊も可能。
気になった点
燃費がイマイチで街乗り平均で12km/L程度。 ターボ+A/Tのせいなのか、ほんとにターボ車?と思うほど加速しない。 (特に坂道は最悪なレベル) 前期型のみ4A/Tでその後のマイナーチェンジでCVTになったのが非常に残念。 パワステが重過ぎる。 リコールや不具合が非常に多い。
総評
室内空間は広めで決して悪い車ではないのでしょうが、とにかくターボでも走りが重く運転するとストレスが溜まります。買うのであればマイナー後のCVTモデルをおすすめします。パワステが重いので低速での切り返しなどでもストレスが溜まりますし、パワステギアボックスにも負担が掛かるレベルですので後の故障が気になります。最後にリコールが多すぎます。最初の通知が来て時期をみてディーラーに持ち込もうと思って待っている間にも新たに通知が数回来た事もありました。あと、リコールまでは行かずサービスキャンペーン対象で無料修理出来る部品もありますので、故障した場合は修理する前にまずスズキのサイトからリコールやサービスキャンペーンの対象になってないか調べることをおすすめします。
男性でも運転しやすい車
投稿日:2017年9月11日
勇気の塊さん(兵庫県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
モデル | 2008/1~2013/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2008/6~2011/6 |
燃費 | - |
良かった点
車両のデザインに一目惚れしセカンドカーとして購入しました。シンプルなデザインで生活スタイルに一致すると思いました。内装も細々とした収納BOXがあり便利でした。主人は軽自動車を運転したがらなかったのですがデザインがスタイリッシュでかっこいいのど、意外と男性でも狭く感じないで運転しやすい車だと言っていました。小回りがきくというところも良かった点です。説明しにくいのですが軽自動車なので小回りがきくというところは当たり前なのかもしれませんが、他社の軽自動車とは何か違いスムーズに走行できたり駐車しやすいです。助手席や後部座席にのっていても揺れや振動をあまり感じることがなく乗り心地が快適です。車内の壁やシートは傷付きにくい素材になっているので子供たちがのっていても傷などがあまり気になりません。
気になった点
気になった点は、二点あり、燃費が思っていたより良くない気がします。もうひとつは、エアコンが聞くまでに時間がかかることです。オートエアコンですがなかなか冷風になりませんでしたし、エアコン使用時はやはり加速しにくいですしアクセルを踏み入れてもなかなか加速できませんでした。
総評
デザインはもちろんですが内装や収納数や広さも子供がいても狭くなく満足です。
子育て世代のシティーユースに最適
投稿日:2017年9月9日
まむさん(埼玉県)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:5
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2008/1~2013/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/10~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
両側スライドドアで乗り降りしやすくキーフリー、パワースライドドア、後部座席の広さ等、子育てには最適です。多彩なシートアレンジにより長尺物から自転車まで殆ど積載可能。NAでも街乗りでは非力感は感じられませんが山道や高速だ道路の使用頻度が多い方はターボが吉。XSグレードですが、ミニバンと遜色のない装備内容で大満足です。バイキセノンが明るく夜道も安心です。アイポイントが想像以上に高いので右左折時や中距離運転時のストレス感はありません。
気になった点
バックドアを閉めた際の音が軽自動車といった感じ。街乗りでストップ&ゴーが増えるとリッター10km程度に燃費が落ち込む。エアコンの風量が最大でも弱く真夏の後部座席は暑い。後退時に後部視界が芳しくないのでバックカメラは必要。
総評
生産終了していますが、現行の類似車種と装備や走りに大差はなく中古車市場でもタマ数が比較的多くパレットSWや日産OEMのルークスを含めると色や装備の選択範囲が多く数ある中から購入できるのでオススメです。但し、複数回のリコールがでているのでリコール対策済みか否か確認した方が無難です。特にエアコンコンプレッサーの不具合は多いようなので冷房の効き具合は要確認です。
優しい車
投稿日:2017年9月9日
さんばさん(岡山県)

3
デザイン:2
走行性:2
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:2
- 小回りが利く
- 視界が広い
モデル | 2008/1~2013/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
小回りがきくので狭い道でも楽々です。 車検など維持費は安いです。
気になった点
坂道などは向いてません。
総評
妻と交換したので、軽四のパレットになりました。 通勤用として乗ってます。30キロの距離を毎日、坂道も走行してます。 燃費はそこそこです。坂道を走行するので、それが原因で燃費はおちてると思います。軽四なので、坂道は向いてないです。フルで踏み込んでようやく上がるので、街乗り用です。 フロントガラスは視野を狭めることなく広く見とうしも良いのでオススメポイントです。座席の高さもあり座っていて楽です。車体も背が高いので圧迫間もなく、身長が高い方でも乗りやすい設計になってると思います。 後ろのドアはスライドドアで、自動と手動どちらでも切り替え可能です。運転席に後ろのドアのスイッチもついてるので、人が乗り込む時にボタンを推せば勝手にあくので、スムーズに乗り降りできると思います。挟まれないようにセンサーもついてるので安心です。総評としては、子連れの方や老人の方にオススメです。もちろん街乗り用で考えた方が良いです。自分のように坂道わバンバン走るのはオススメしません。7月にディーラーにて車検を受けましたが、タイヤ四本変え、バッテリーかえたりしましたが13万円ほどでした。税金も8000円ほどです。
視野の広さはすごい!
投稿日:2017年9月9日
はななさん(岡山県)

4
デザイン:3
走行性:2
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- 室内が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
モデル | 2008/1~2013/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2012/7~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
視野が広く運転しやすいです。 後部座席はスライドドアで子育てママにおすすめです。
気になった点
燃費はそこまで良くないです。 街乗りにおすすめです。
総評
子供が産まれる時に購入しました。 後部座席のスライドドア、視界の広さに惹かれ決めました。 後部座席にチャイルドシート2台載っけても圧迫間がないです。 車体の背が高いので、子供をチャイルドシートに乗せるのも簡単です。 後ろのトランクは広さは全くないですが、a型ベビーカーを立てらしたまま載っけれるので、横にアンブレラ型のb型ベビーカーも載っけられます。 トランクは狭いですが、後部座席の足元にも余裕があるので荷物はそこそこ載せれると思います。 なにより、視界が広く運転しやすいです。 初心者の方や運転に自信がない方でも乗りやすいと思います。 これから子供が産まれる方にもおすすめです。 スライドドアだとショッピングモールなどの狭い駐車場でも隣の車に当たるかもというストレスもないので。 背は高いですが、乗り口はそこまで高くなくお子さんもご老人の方も乗り降りしやすいと思います。 燃費はそんなに良くないです。長距離や坂道などはあまりおすすめしません。街乗り用とすれば気にならないと思いますが。
電動スライドドア最高!
投稿日:2017年9月9日
パラゴンさん(京都府)

3
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:-
- 荷室が広い
モデル | 2008/1~2013/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2015/11~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
両側電動スライドドアなので狭いところでの荷物や子供の乗せ下ろしはすごくやりやすいですね。 いまは普通のスイングドアの車に乗っていますが子供ができる前に買ったのでつぎ買い換えるときはスライドドアにしたい…
気になった点
燃費があまり良くない。こういうかたちの車は軽自動車だけど車重が1トン近くあってコンパクトカーと大差ないのと、ターボじゃないからエンジンがいっぱいいっぱい頑張って走ってるから仕方ないのかなぁと。 でも両側電動は便利ですよ。
総評
知ったふうな口をきいてますが妹が乗っているので乗せてもらったときと聞いた話メインの感想です(何度か運転したこともあるけど)。 この車のいいところはやっぱり軽自動車ならではの取り回しの良さと電動スライドドアですねー。 税金とか車検の費用も安いのは助かりますね。 わたしが知っているのはターボじゃないやつなのでそっちとの比較はできないけど、高速道路を走るとエンジンがめっちゃ頑張ってる感じでけっこう音が大きくて、普段自分が乗っているダウンサイジングターボのコンパクトカーと比べると「んー、まあ軽自動車だからこれくらいが限界なんかなー」とも思います。 遠出はほとんどしない、ちょっと買い物とか子供を連れてどこかへお出かけ、といった用途なら大満足でしょうね。
両側電動スライドドアが便利で気に入っています。
投稿日:2017年9月9日
kokkoさん(大阪府)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
モデル | 2008/1~2013/2 | グレード | 660 リミテッドII |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2012/2~ |
燃費 | 20.8km/L |
良かった点
両側スライドドアが便利で気に入っています。 スライドドアはパレットで初めてですが、スーパーなどの駐車場の乗り降りで子供が開けても 隣の車のドアを傷つける心配がないですし、荷物の積み下ろしや特に子供やお年寄りの乗り降りも楽だと思います。それと軽自動車の割に後部をフラットにすると思ったより大きな荷物も載せられるので便利です。購入の候補は背の高いトールタイプの軽自動車でした。主人がNボックスがなぜか好みではないという事でしたので、タントと比較しました、購入の決め手は両側を電動スライドドアにできた事と道路回転幅が1番短い事と価格でした。
気になった点
今はパレットの後継者がスペーシアになっていると思います。そして、スペーシアはさらに進化して便利になっているようです。室内空間がさらに広くなったり、ボタン一つでスライドドアが開けれたりと、とても便利になっていると思います。購入してすぐにスペーシアの発売が発表されたので少し早まった感がありましたが、その分お安く購入できたのだとも思います。
総評
前の車が普通車でしたので、税金車検などの維持費の安さに改めて喜んでいます。 中年を超え運転も楽なものが良くなり、車幅のコンパクトさ、Uターンのし易さ、運転席の高さ、 見通しの良さ等、運転のし易さ、便利さにとても満足しています。 もちろん今でしたら進化したスペーシアがお薦めだと思います。
主婦にはちょうどいいです。
投稿日:2017年9月9日
みぃさん(大阪府)

2
デザイン:4
走行性:2
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:1
- カジュアル
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
モデル | 2008/1~2013/2 | グレード | 660 T |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2009/3~ |
燃費 | 11.5km/L |
良かった点
デザインや色は気に入っています。軽の割に中は広めだと思います。 両側スライドドアで便利です。
気になった点
キャンプの際に積載量が多くなると馬力の小ささは否めません。 燃費はものすごく悪いです。
総評
普段の買い物や街乗りには不都合はないと思いますが、アウトドア等には不向きかもしれません。
ライフスタイルの変化にも対応
投稿日:2017年9月9日
はなんさん(長野県)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:4
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2008/1~2013/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2011/12~ |
燃費 | - |
良かった点
軽自動車の中では車高が高めなので、視界が広く運転しやすそうなのが決めてで購入しました。 実際雪が道路脇に高く積み上げられる豪雪地帯に住んでいましたが、とても運転しやすくて雪国から離れた今でも手放せません。 結婚して引っ越しをすることになりましたが、後部座席が倒れて荷台が広くなるので、単身用の冷蔵庫や洗濯機ものせられるので引っ越し業者を頼まずにガソリン代だけで済ますことができました。 自転車も26インチまで乗せることができましたので、自転車通勤の旦那さんを雨の日に迎えに行くときにも活躍しました。 そして現在は子どもがいるのですが、後ろがスライドドアになっているため子どもの乗せ下ろしがとても楽です。 スライドでなかったらきっと駐車場で隣の車に迷惑をかけていたかもしれないと思いました。
気になった点
発進が少し重めなので、スタートダッシュが遅れます。 また車高が高いところが気に入っているものの、風が強い日はあおられるので、ゆっくりと気を付けて運転する必要があります。
総評
独身時代に買ったものでしたが、購入して正解でしたので、結婚が近く子どもも予定している方におすすめします。 後部座席が広めなので、遠方の旅行でも家族を疲れさせずに楽しめるかと思います。
パレットのモデル一覧
-
広い室内と乗降性にこだわった軽ワゴン
パレットの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆パレットを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。