Car Sensor |
ランディ 2010年12月~2016年11月生産モデルのカタログ
スズキ ランディ
2010年12月~2016年11月生産モデル
総合評価
3.7点
- デザイン:3.6
- 走行性:3.5
- 居住性:4.0
- 運転しやすさ:3.6
- 積載性:4.0
- 維持費:3.2
大ヒットミニバンをベースにした2代目
5ナンバーサイズのハイト系8人乗りミニバン。先代モデル同様に、ベースとなったのは、日産の大人気ミニバンであるセレナ。クラス最大の有効室内長および、最大荷室長が実現された。また、先代モデルにも採用されたマルチセンターシートはスリム化されるなど、持ち味である室内空間の広さや使い勝手の良さも向上が図られている。新開発の直噴エンジンにエクストロニックCVTを組み合わせたパワートレインや、エントリーグレードを除く全モデルにECOモーター付きアイドリングストップ機構を追加。エコ性能の向上が図られた。その結果、FFのアイドリングストップ機構を備えた車は、クラス最良の10・15モード燃費15.4km/Lを達成している。(2010.12)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 144~147ps |
---|---|---|
燃費(JC08モード) | 12.6~16.0km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FF/4WD | |
排気量 | 1997cc | |
乗車定員 | 8名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
2014年4月~2016年11月生産モデル
中古車平均価格67.4万円
消費税の変更により価格を修正
2014年4月1日以降の消費税率(8%)に基づき、価格を修正した(2014.4)
-
2.0 S
新車時価格(税込) 230.6万円
-
2.0 X
新車時価格(税込) 251.7万円
-
2.0 S 4WD
新車時価格(税込) 258.7万円
-
2.0 X 4WD
新車時価格(税込) 276.9万円
-
2.0 G
新車時価格(税込) 283万円
-
2.0 G アドバンストセーフティパッケージ装着車
新車時価格(税込) 291.8万円
-
2.0 G 4WD
新車時価格(税込) 308.1万円
-
2.0 G アドバンストセーフティパッケージ装着車 4WD
新車時価格(税込) 317万円
-
2.0 S
-
2014年1月~2014年3月生産モデル
中古車平均価格65.6万円
安全性能と燃費性能が向上
フロント周りのデザインが一新されている。また、衝突回避を支援するエマージェンシーブレーキとLDW(車線逸脱警報)が上級モデルに標準装備されている。さらに、2WDのスマートシンプルハイブリッド搭載車の燃費性能が従来型比+0.8kmの16.0km/Lへと向上。エコカー減税の免税対象となっている(2014.1)
-
2.0 S
新車時価格(税込) 224.2万円
-
2.0 X
新車時価格(税込) 244.8万円
-
2.0 S 4WD
新車時価格(税込) 251.5万円
-
2.0 X 4WD
新車時価格(税込) 269.2万円
-
2.0 G
新車時価格(税込) 275.1万円
-
2.0 G アドバンストセーフティパッケージ装着車
新車時価格(税込) 283.7万円
-
2.0 G 4WD
新車時価格(税込) 299.6万円
-
2.0 G アドバンストセーフティパッケージ装着車 4WD
新車時価格(税込) 308.2万円
-
2.0 S
-
2012年8月~2013年12月生産モデル
中古車平均価格51.8万円
スマートシンプルハイブリッドを一部に採用
アイドリングストップ搭載のFF車に、バッテリーへ蓄えた電力をエンジンの補助駆動力として利用する「スマートシンプルハイブリッド」を採用。これによりJC08モード燃費は2L8人乗りミニバンクラスNo.1の15.2km/Lを実現している。また、アイドリングストップ搭載の4WD車も燃費性能を向上させている(2012.8)
-
2.0 S
新車時価格(税込) 222.1万円
-
2.0 S 4WD
新車時価格(税込) 249.4万円
-
2.0 S セットオプション装着車
新車時価格(税込) 256.7万円
-
2.0 G
新車時価格(税込) 269.9万円
-
2.0 S セットオプション装着車 4WD
新車時価格(税込) 281.2万円
-
2.0 G 4WD
新車時価格(税込) 294.3万円
-
2.0 S
-
2010年12月~2012年7月生産モデル
中古車平均価格43.3万円
大ヒットミニバンをベースにした2代目
5ナンバーサイズのハイト系8人乗りミニバン。先代モデル同様に、ベースとなったのは、日産の大人気ミニバンであるセレナ。クラス最大の有効室内長および、最大荷室長が実現された。また、先代モデルにも採用されたマルチセンターシートはスリム化されるなど、持ち味である室内空間の広さや使い勝手の良さも向上が図られている。新開発の直噴エンジンにエクストロニックCVTを組み合わせたパワートレインや、エントリーグレードを除く全モデルにECOモーター付きアイドリングストップ機構を追加。エコ性能の向上が図られた。その結果、FFのアイドリングストップ機構を備えた車は、クラス最良の10・15モード燃費15.4km/Lを達成している。(2010.12)
クチコミ評価
3.7点
クチコミ件数37件
デザイン
3.6
走行性
3.5
居住性
4.0
運転のしやすさ
3.6
積載性
4.0
維持費
3.2
3
もっと個性を出して行かないと売れないと思う。しかしミニバンとしての快適さは他のメーカーに負けていないのでスズキ好きなら検討したい。
投稿日:2013/03/31
投稿者:まるちゃんさん
このモデルの中古車
モデル一覧



2010年12月~2016年11月生産モデル
大ヒットミニバンをベースにした2代目
中古車平均価格56.7万円

◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ランディを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。