Car Sensor |
ハスラーの口コミ・クチコミ・評価・評判|hery21さん
- 中古車トップ
- 新車
- スズキ(新車)
- ハスラー
- ハスラーの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- hery21さんの車クチコミ
hery21さん(千葉県)
投稿日: 2017年9月15日
街乗りをおしゃれに乗りこなす一台
4点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 3
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 2
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 5
良かった点
トランクルームのスペースをいっぱいまで狭くすることで、車内の居住スペースが広くなっております。
また、助手席を前へ倒すと、後部座席の人が足を置くことができるスペースとなるので、オットマンとして使用しているのですが
、これが意外と家族に高評価です。
これらのおかげで、うちは月に何度か長距離ドライブ(片道100km程度)へ行きますが、あまり疲労感は感じません。
トランクルームは狭いですが、助手席の下や運転席の下にスペースが設けられておりますので、ちょっとした荷物であれば入れられるよう工夫されていると感じます。
うちは家族(女性)の強い要望で購入を決めましたので、家族からの評価が高まる点も良い点だと思います。
気になった点
運転席側のドリンクホルダーを出したままにしておくと、乗り降りした際に足が当たってしまいそうな位置にあります。
極力収納しておくようにしていますが、急いで乗った際に勢いよくホルダーに足が当たると折ってしまいそうで少し怖いです。
また、フロントビューの視界が狭い事は、やはり気になる点で、信号待ちしている時に少し前のめりにならないと信号が見えない時があります。
終日運転していて、1・2回程度ですが、信号待ちの列で先頭に止まった時、信号が手前の方にあるとこの状況になります。
普段はそれほど影響はないかもしれませんが、ドライブ中に視界の広い場所へ行った時でもではあまり解放感を感じられないと思いました。
総評
軽自動車のため車内スペースが狭く、多くの荷物を積めませんが、その分、乗っていて疲れにくくする工夫がされているため、とても満足しています。運転していて、加速などの機能的な面での不満も感じませんし、街乗りをしている分には十分なのではないでしょうか。唯一視界が狭い点だけ不満が残りますが、それもドライブ時に自然の雄大さを感じられないという個人的な意見なので、普段の生活で使用するという方であれば、全く不満を感じない車だと思います。
特徴
- カジュアル
- 室内広
- 小回り
- 燃費良
- メーカー
- スズキ
- モデル
- 2014/1~2019/11
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 17km/L
- 車種
- ハスラー
- グレード
- 660 JスタイルII
- 所有期間
- 2017/6~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:7
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ハスラーのモデル一覧
-
楽しさ、ワクワクを提案する、軽クロスオーバー
-
軽ワゴンとSUVを融合させた新ジャンルの軽自動車
ハスラーの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ハスラーを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。