Car Sensor |
ハスラーの口コミ・クチコミ・評価・評判|ハスラー命さん
- 中古車トップ
- 新車
- スズキ(新車)
- ハスラー
- ハスラーの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ハスラー命さんの車クチコミ
ハスラー命さん(大阪府)
投稿日: 2017年9月12日
日本一の足クルマ
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 2
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 2
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
仕事の都合で雪道を走る機会が出てきたために、維持費の安い軽自動車で4wdをさがしてこのハスラーを購入した。
本格的なクロカンタイプのジムニーの選択も考えたが、4wd切り替えに一旦停止する儀式が必要など使い勝手が悪い
のでやめた。発進時に四輪を駆動するグリップコントロールや、下り坂を超低速を保って下る機能も装備。
なので雪道では安心して走行することが出来ます。またエクステリアデザインも男女問わず選ぶことができる、逞しさと
可愛らしさが同居した素晴らしいものです。インテリアについてもヘッドライトベゼル形状をモチーフとした反復デザインが
随所にみられます。エアコンの送風口、ドアスピーカーベゼルがそれに当たります。シートは合成皮革とファブリックの
黒基調コンビシートで軽自動車にありがちな質感の低さをカバーしています。ダッシュボードのカラーパネルはブラック
パールでこれは特別仕様車の装備で気に入ってます。ラゲッジは軽自動車なのでミニマムですが後席シートが二分割
”加倒なので使い勝手は良好です。走行性能についても、街乗りであれば自然吸気で十分で
ファーストカーとして使用する”
のであれば、ターボが必要ではないでしょうか。
気になった点
燃費が思ったほど伸びない。カタログ燃費はリッター30km以上なのに、実際はリッター15km.
乗り心地は固く、段差を乗り越えた時のショックは大きめです。あとどの軽自動車にも言えることですが、坂道が苦手。
ターボがあった方がストレスが少ないと思う。
総評
ヒットの理由は乗れば分かる。エクステリア、インテリアともに秀逸
特徴
- カジュアル
- 小回り

- メーカー
- スズキ
- 車種
- ハスラー
- モデル
- 2014/1~生産中
- グレード
- 660 JスタイルII 4WD
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2016/9~2017/7
- 燃費
- 15.1km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:1
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ハスラーのモデル一覧
-
楽しさ、ワクワクを提案する、軽クロスオーバー
-
軽ワゴンとSUVを融合させた新ジャンルの軽自動車
ハスラーの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ハスラーを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。