| Car Sensor |
ハスラーの口コミ・クチコミ・評価・評判|しげしげさん
- 中古車トップ
- 新車
- スズキ(新車)
- ハスラー
- ハスラーの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- しげしげさんの車クチコミ
しげしげさん(東京都)
投稿日: 2017年5月13日
「遊べる軽!」まさにこれだと思いました。
4点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
中でも気に入っているのが、このシートアレンジ!助手席をたおすと、テーブルになるんですよね。
気になった点
特にありません。
総評
セカンドカーとして購入しました。家族の中にスキーが趣味のものがいるため、もしかするとスキー場まで行くことがあるかも?と想定して選びました。まず、車高が高くて、大きい荷物がつめる、シートアレンジできる、そんな条件を満たす軽自動車を探していました。さまざまな車種を検討していく中で、ハスラーが自分たちの思い描いている車にピッタリ!とわかりました。宣伝でもうたっている「遊べる軽!」まさにこれだと思いました。レジャー用にと考えて選んでいましたが、やはり主流は、買い物と子供の送迎利用となっています。購入当時は、子供の同級生たちから、「わー!可愛い」とお言葉をいただいていましたし、買い物に行っても、駐車場でもよく目立つので選んでよかったと思います。中でも気に入っているのが、このシートアレンジ!助手席をたおすと、テーブルになるんですよね。お天気がいい休日の習い事の日には、簡単なお弁当を持って、早めに出かけます。ちょっとしたピクニック気分で、子供の習い事で待っている間にはコーヒーを入れて、車中カフェ!とっても楽しい気分にさせてくれる軽です。名前は、リンダちゃんと名付けました。
ほぼ街乗りなので、燃費はだいたい22キロと表示されていることが多いです。一度、遠出をして200キロくらい高速道路を走った時には、26キロと出ていました。お隣の市へ行くような時は、24キロと出ることもあります。北海道なので、信号が少ないというのもエンジンに負担がかからず、燃費に影響を与えていると思います。結局、スキー場には5~6回程度しか行っていませんが、こちらも23~24キロくらいの燃費です。あまり燃費を気にして運転していませんでしたが、軽自動車としてはどうなのでしょうか?はじめて購入した軽自動車なので他車との比較はできませんが、公表されている燃費と比較しても満足の数値ではないでしょうか。
外装はハスラーの代表色として人気が高いオレンジなのですが、内装も鮮やかなオレンジが基調になっています。明るくて元気が出るオレンジ色を気に入って購入した訳ですが、実際に載ってみると外装も内装もオレンジというのは、さすがにいつも元気すぎるかなとは思います。購入時に内装の色を選べたら、もう少し落ち着いた色を選びたかったなと思います。ハスラーの新色のグリーンは、内装が清潔感のあるピュアホワイトだったので、運転している時には落ち着いた車内で過ごすことができるのではないかと、少しうらやましく思います。
特徴
- 室内広
- 小回り
- メーカー
- スズキ
- モデル
- 2014/1~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- ハスラー
- グレード
- 660 Fリミテッド
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:4
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ハスラーのモデル一覧
-
楽しさ、ワクワクを提案する、軽クロスオーバー
-
軽ワゴンとSUVを融合させた新ジャンルの軽自動車
ハスラーの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ハスラーを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。