Car Sensor |
エスクードの口コミ・クチコミ・評価・評判|147さん
- 中古車トップ
- 新車
- スズキ(新車)
- エスクード
- エスクードの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 147さんの車クチコミ
147さん(岩手県)
投稿日: 2024年1月16日
いまどきのSUVでなく、ひと昔前のヨンク
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
■全幅は5ナンバーのコンパクトカーよりスマホ1個分大きいだけで、全長・車高は相応にある。つまり狭路でも取り回しやすく、かつ見栄えも良い。
■ALLGRIPと呼ばれる四輪制御システム、特にスノーモードの出来は生活四駆やジムニーのパートタイム四駆とは別格の走行安定性をもたらす。
■メーカーオプションがなく、リセールも期待できないので、未使用車を選ぶデメリットがない。
気になった点
■スポーティな印象とは異なり、直進性も回頭性も低い。おそらく純正採用タイヤの影響と思われる(スタッドレスに換えるとまともになる)。
■先進安全装備が古い。トヨタに較べると精度も介入マナーも数世代分劣る印象。
■内装から足回りから異音だらけ。最も酷かったダッシュボード周りを分解してみると、糸のように細い制振用クッションテープが斜めに貼られていた。製造品質が低い。
■全体的に古い。電動PBはおろか、ドアハンドルを2回引けば解錠するとか、バックドアが電動開閉するとか、そうした気の利いたアメニティはない。
総評
他車種に比べてユーザー目線のインプレが少ないのは、多分スズキだからである。普段スズキの良く出来た軽やコンパクトカーを愛用するユーザーがこれを何かのついでに試乗しても、そりゃ「ターボは加速がすごい」「内装がしょぼい」くらいの感想しか出てこないのは無理もない。さて、いち現役ユーザーの感想としては「いまどきのSUV」ではなく「ひと昔前のヨンク」である。SUVとしての洗練性はない。あえてライバルと比較できるのは希少性と取り回し、4WD性能くらいだろう。特に信頼性はいま一つで、購入3年でドアハンドル部分の褪色、AT不具合、リアハッチダンパーの不具合が出ている。ただ、へそ曲がりな私は次に車を買い替える時もエスクードを選んでしまうように思う。あまり見かけないちゃんとしたヨンクだからである。最後に、割高なターボを中古で指名買いする前に、AGSの試乗をお勧めする。普段遣いにおいてはターボより面白いかもしれない。
特徴
- スポーツ
- 走破性
- メーカー
- スズキ
- モデル
- 2015/10~2024/4
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 12km/L
- 車種
- エスクード
- グレード
- 1.4 ターボ 4WD
- 所有期間
- 2020/6~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:32
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
エスクードのモデル一覧
-
時代のニーズに応えるべく誕生したコンパクトSUV
-
オン、オフともに走行性能を昇華
-
北米市場を意識しボディを大型化
-
多彩なルーフ形状をもつ元祖SUV
エスクードの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆エスクードを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。