Car Sensor |
カルタスクレセントセダン 1995年1月~1998年4月生産モデルのカタログ
- 中古車トップ
- 新車
- スズキ(新車)
- カルタスクレセントセダン
- カルタスクレセントセダン (1995年1月~1998年4月生産モデル)
スズキ カルタスクレセントセダン
1995年1月~1998年4月生産モデル
総合評価
3.8点
- デザイン:3.7
- 走行性:3.6
- 居住性:3.6
- 運転しやすさ:3.8
- 積載性:3.5
- 維持費:3.8
カルタスの上級モデルとして登場
カルタスは1988(S63)年にスズキ初の小型乗用車として誕生したブランド。元来はリッターカーを主力とする経済的なスモールカーという位置づけであったが、ハッチバックメインのリッターカーのカルタスに加えて、一回り大きい上級モデルとしてカルタスクレセントがデビュー。3ドアハッチバックだけでなく4ドアセダンやワゴンも設定され、搭載されるエンジンも1.3L、1.5L、1.6Lと完全に上級移行したモデルであった。ただし、リッタカーのカルタスも併売されていた。(1995.1)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 97~115ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 12.0~19.0km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FF/4WD | |
排気量 | 1493~1590cc | |
乗車定員 | 5名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
1997年5月~1998年4月生産モデル
中古車平均価格-万円
内外装を変更
フロントグリルやホイールキャップ、アルミホイールのデザインを変更。内装ではシート表皮を変えたほか、UVカットガラスやキーレスエントリー、本革巻きステアリングホイールなどが装備された。(1997.5)
-
1.5 Fセレクション
新車時価格(税抜) 99.8万円
-
1.5 Fセレクション
新車時価格(税抜) 109.6万円
-
1.6 CS-4 4WD
新車時価格(税抜) 129.8万円
-
1.6 CS-4 4WD
新車時価格(税抜) 139.6万円
-
1.5 X
新車時価格(税抜) 152.6万円
-
1.5 Fセレクション
-
1996年2月~1997年4月生産モデル
中古車平均価格-万円
安全装備の標準化とエンジン出力の向上
運転席&助手席エアバッグを標準装備化し、4輪ABSをオプション設定(一部グレードを除く)。全車に熱線吸収グリーンガラス、フットレストを採用した。また4WDのエンジンは115psの1.6Lに換装された。(1996.2)
-
1.5 Cスペシャル
新車時価格(税抜) 99.8万円
-
1.5 Fセレクション
新車時価格(税抜) 99.8万円
-
1.5 Cスペシャル
新車時価格(税抜) 106.6万円
-
1.5 Fセレクション
新車時価格(税抜) 109.6万円
-
1.5 X
新車時価格(税抜) 118.8万円
-
1.5 X
新車時価格(税抜) 128.6万円
-
1.6 CS-4 4WD
新車時価格(税抜) 128.7万円
-
1.6 CS-4 4WD
新車時価格(税抜) 138.5万円
-
1.5 Cスペシャル
-
1995年1月~1996年1月生産モデル
中古車平均価格-万円
カルタスの上級モデルとして登場
カルタスは1988(S63)年にスズキ初の小型乗用車として誕生したブランド。元来はリッターカーを主力とする経済的なスモールカーという位置づけであったが、ハッチバックメインのリッターカーのカルタスに加えて、一回り大きい上級モデルとしてカルタスクレセントがデビュー。3ドアハッチバックだけでなく4ドアセダンやワゴンも設定され、搭載されるエンジンも1.3L、1.5L、1.6Lと完全に上級移行したモデルであった。ただし、リッタカーのカルタスも併売されていた。(1995.1)
クチコミ評価
3.8点
クチコミ件数25件
デザイン
3.7
走行性
3.6
居住性
3.6
運転のしやすさ
3.8
積載性
3.5
維持費
3.8
モデル一覧

1995年1月~1998年4月生産モデル
カルタスの上級モデルとして登場
中古車平均価格-万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆カルタスクレセントセダンを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。