Car Sensor |
スズキ アルトの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧8ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- スズキ(新車)
- アルト
- アルトの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 8ページ目
クチコミ・評価一覧

690件
エコで気軽に乗れるパートナー
投稿日:2017年9月10日
ひげくまパパさん(東京都)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2009/12~2014/11 | グレード | 660 F |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
小回りが利く、燃費も良いので気軽に走れるところ
気になった点
軽自動車なので、収納が若干狭いところ
総評
今まで乗っていたタイプから乗り換えでした。 家族もいないので、ファミリーカーやワゴンではなく1人で気軽に 運転できるものとして軽自動車に狙いを定め、アルトにしました。 数年乗ってみた感想は、まず燃費が断然に良いのには驚きました。 エンジン性能も車体が軽いので、必要かつ十分です。 運転もしやすく、乗り心地もそんなに悪くはありません。 軽自動車ということを割り引かなくても、小回りも利き、 運転していて楽しい車だと思います。 最近は軽自動車でもずいぶんと高くなり、 本来の目的であった最小限のクルマと言える軽自動車は少なくなりました。 200万を超える軽もあるので、輸入車の小型車に匹敵する価格です。 本来の軽自動車とは、ミニマムな価格でアルトのような 最低限の快適装備と小回りが利き、快適に走れること、 燃費が良いことだと思います。 予算100万以下で軽を選択するとなったら、アルトはイチオシの車だと思います。 ただ軽ゆえの、事故などの時の衝突安全性については 考慮する必要はあると思います。 今回はコストを考え、燃費の良さを考慮しアルトにしましたが 期待していなかった分、良い意味で予想は裏切られました。 スズキの技術力や自動車メーカーとしての心意気や気持ちが 感じられる車だと思います。 車好きには物足りないかもしれないですが、実質重視で 考えれば選択肢に入る軽自動車です。
イニシャルコストだけでなく、ランニングコストも安い
投稿日:2017年9月9日
サトシさん(愛媛県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 見切りが良い
モデル | 2004/9~2009/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2014/3~2016/5 |
燃費 | - |
良かった点
今の一般的な軽自動車の中でも見た目的には小さいのですが、乗った感じはやはり小さくて乗り回しがとても楽でした。
気になった点
乗り回しが楽な反面、内部はそれなりに狭くて、四人乗りで常用するには少し厳しいかなと感じました。 軽自動車の中でも狭い部類に入るのではないでしょうか。
総評
中古で購入したのですが、少し前のバージョンだけあって前席ふたつが分離されており、席の中心にギアハンドルとサイドブレーキがありました。 これは割りと好印象で、特にサイドブレーキは最近のはフットブレーキが主流なのですが横のほうが安心できます。 クーラーは前席は特に効きが良くて、夏場でも快適に過ごせました。 路面が悪いとそのままダイレクトに内部に振動が伝わってくるのは多少残念ではありましたが、車体価格が安いのでそこは全然許容範囲内に収まっていたと思います。 街乗りの快適さはアルトのコンパクトさがしっかりと出ていました。 イニシャルコストだけでなく、ランニングコストも短い間でしたがとても安く済みました。 特に部品等の交換もなく手放すまで乗ることができましたので、いい個体のものを購入することができたのか、それともいい個体のものしかないのか分かりませんが、良かったです。
お財布に優しいエコカー
投稿日:2017年9月9日
VS5さん(千葉県)

2
デザイン:2
走行性:2
居住性:2
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:4
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 見切りが良い
- 燃費が良い
モデル | 2004/9~2009/11 | グレード | 660 VS |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/2~ |
燃費 | 16km/L |
良かった点
荷物スペースが広い。 個性的なフロント周り バンでオートマチックは快適 小回りが利く。 燃費が良い 助手席にもエアバックが付いている。 エアコンが良く効く。 見やすいメーター 軽いハンドル ブレーキも良く効きます。 広い荷物室 5ドアで積み下ろしも楽々。 自動車税が4,000円と半端無く安い。 耐久性もあり信頼出来るエンジン
気になった点
りアシートが立っているので圧倒的に狭い。 子供でもきつい タイヤが商業車用だから乗り心地が悪い。 いまどきパワーウィンドウじゃなくて手回し。 集中ドアロックじゃないので、各ドアのロックや解除が大変 すぐ頭打ちになる3速ATで、アクセルの反応もいまいち チープな質感の無いインパネ。 ホールドの悪いシート。 カーブを回る時、ラフにアクセルを踏むとタイヤが鳴る。 タイヤが細くて安定性が良くない。
総評
たまたまこの車が手に入ったのですが、やはりバンなのでいろいろ制約が多くて個人用ととしては使いにくい。 一人の足として使うのには維持費がかからず便利だと思います。 ビジネスに割り切ればいい車だと思います。 当分足として使い。今度は集中ドアロックとキーレスエントリーの車に買い換えたいと思います。
相棒
投稿日:2017年9月9日
みこちんさん(宮城県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2014/12~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/3~ |
燃費 | 19km/L |
良かった点
小回りもきき、軽自動車でも車内は広いと思います。燃費もよく、ガソリンを入れる回数も少なくて家計助かります。
気になった点
オートマ車なのですが、オートマ指定にすると、後ろ座席の窓が手動になっており、たまに開けたままカギをしめてしまうことがあります。
総評
基本的に、小回りがきき、狭い道路もすいすいで駐車場にも停めやすいです。
無駄に走行距離が伸びてしまう降りたくなくなる車。
投稿日:2017年9月9日
SMWさん(神奈川県)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:5
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
モデル | 2014/12~生産中 | グレード | 660 ターボRS オートギヤシフト |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/1~ |
燃費 | 20km/L |
良かった点
AGSの良さが極めて光る車。 車と対話しながら運転できる楽しさ。 車重が軽いため、速い。 街乗りでも飛ばさなくても楽しくて仕方がない。 本当はMTに乗りたいのに、奥様の免許の都合でATしか乗れない方などにお勧め。 基本MTなので、効率がよく燃費はいいです。エンブレもよく効くし。 高速メインなら、満タンで600kmほど走れてしまう。 これぞ本当のエコカーでしょ。スポーティだし。
気になった点
強めの下り坂で発進すると、アクセルワークだけでは1速以上に上げる事ができない。 長い下り坂では、どんどんギヤを落とそうとする(5速>3速など)ので惰性で走ろうとすると、手動でギヤを上げるしか無い。 そういった意味で、今までのAT車と全く同じようには行かない。 AGSがダメだと否定する人は車と対話できない人かな?
総評
そうは言っても、なんにも知らない嫁はいいクルマだと言って普通に運転できているつもりなので、気にならなければ気にならないのでしょう。 運転していて腰高な車高は気になるが、乗り心地は良いのでどうしたものか。そのうちDampersでも入れてしまうんでしょうけど。 とにかく、運転が楽しくて仕方ない。 もうCVT車には戻れません。
購入の決め手は怒ったぬこ目顔
投稿日:2017年9月9日
MAKOTOさん(岩手県)

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:5
- 小回りが利く
- 部品が安い
モデル | 2014/12~2021/11 | グレード | 660 F 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/7~ |
燃費 | 21km/L |
良かった点
車両がとても軽いので、エンジンの馬力・トルクはまったく有りませんしスタビライザーもついてませんが平地ではかなり軽快な走りをみせます。燃費は前に乗っていたクルマ(ダイハツ ネイキッドターボ)と比べるとかなり良いので長距離ドライブの回数がかなり増えました。現在、購入してから1年ちょっとですがまったく故障・トラブルがないし維持費も安く済んでいて問題なしです。シフトフィールがダイハツやスバルの軽よりきもちいいので乗っていて楽しい。(MT車)
気になった点
収納はとても少ないし使いづらい。車重が軽いので仕方がないが結構振動・ノイズがうるさい。 何故MT車のエンジンにVVTが付かないのかすごく不満おかしい。トルクが細いので坂道がつらい。UVカットガラスはサイドにもあったほうがよかった。アシストグリップは後席にも標準でつけて欲しい。まわらないエンジン。電動格納ミラーがオプションになく自分で取り付けるのもむずかしい。
総評
不満は多々有りますが、良く出来たクルマだと思います。フロントのぬこ目顔とリアのレトロ感がとてもイイ感じでミライースより俺はイケていると思います。購入してよかったです。次のモデルチェンジではMT車が無くなる可能性があるので最低10年は乗ります。
クレマは生活の一部です!
投稿日:2017年9月9日
ユッキーさん(千葉県)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2004/9~2009/11 | グレード | 660 E II |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2006/7~ |
燃費 | 16.6km/L |
良かった点
軽自動車なので、コンパクト、小回りきいて、狭い道や駐車が本当に楽です! 税金が安いく、大変燃費がいいので、家計に優しい軽自動車です。
気になった点
車内が少し狭い感じはあります。 4人乗ると少し重たいです。 普通に日常の食料品や雑貨を乗せる分にはぜんぜん問題ないですが、大きい荷物、棚や自転車は乗せたところ、少し無理がありました。
総評
子供が成長し小学生と大きくなり手が離れてきたので、私自身が再就職しました。はじめは職場までバス通勤をしていたのですが、バスの走る国道は朝の時間たいてい渋滞する事が多く、時間が読めませんでした。国道でバスなく、裏道を通ればほとんど渋滞もないことはわかっていたし、バスの時間も気にしなくていい!と思いクレマ通勤しようと思いたち、セカンドカーとして、軽自動車、アルトを購入しました!とても小回りがきいて駐車も大変楽です。気になるガソリンも燃費がよく大変家計に優しいです。軽自動車なので、4人乗ると重たい、狭い感じはありますが。でも、普通に問題なく走るし!! 本当に小さくコンパクトなので、女性の私でも運転しやすいです。税金も安いですし、通勤、日常のお買い物、子供も習い事の送迎と、、、大変重宝してます。 購入して長い時間私たち家族の足となり大活躍です!
私の相棒
投稿日:2017年9月9日
りばりばさん(愛媛県)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2004/9~2009/11 | グレード | 660 G |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2005/11~ |
燃費 | 22.5km/L |
良かった点
車両本体価格が安く、さらに中古だったため、手ごろな価格で購入できました。 燃費がいいので、ガソリン代もそれほどかからず、コスパがいいです。 また、コンパクトで小回りがききます。 私は駐車が苦手なのですが、この車なら難なく停めることができます。 細い道でも、臆せずに進むことができます。 内装のシートがジグソーパズルの模様があって可愛いです。 汚れても、ぬれた布でさっと拭くだけで綺麗になります。
気になった点
加速がなかなかききません。 坂道でエアコンがついている時などは、進みにくいです。 エアコン自体も、ききにくいと感じることがあります。 悪路では、道のデコボコがダイレクトにお尻に伝わるので、痛いときがあります。 また、車内の高さが低いので、子供を抱っこしてチャイルドシートに座らせるときに、何度も頭をぶつけさせてしまいました。
総評
長距離や高速で走るのはきついかなと思うのですが、近所に買い物に行くくらいなら、十分役に立ってくれます。 もう、この車なしの生活は考えられません。 私の足になって10年以上たちますが、特に不良箇所もなく、頑張ってくれています。 あともう少し、こき使わせてくれるかなと思っています。
自分のためだけの、運転が楽しい車。ありますよ!!
投稿日:2017年9月9日
Ninja riderさん(栃木県)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:4
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
モデル | 2014/12~2021/11 | グレード | 660 ターボRS オートギヤシフト |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/9~ |
燃費 | 17.7km/L |
良かった点
軽量ボディーにターボを搭載しているため、加速が良い。 高速道路での追い越し加速も力強い。 また、エンジン音がスポーティーなため、体感的に速く感じます。 4輪それぞれが路面追従性能が高いため、ギャップに乗っても車体が安定します。 ターボの恩恵で低速でも力があるので、回転を上げなくても市街地走行が可能で、結果的に好燃費である。 車内容積が小さいため、冷暖房の効きが早い。 サスペンション、タイヤ、シートなど、このグレード独自の設定のため、コンパクトカーより装備が豪華です。
気になった点
価格を抑えるため、装備の省略はやむを得ないところですが、 間欠ワイパー、後部座席の分割可倒、リヤラゲッジスペースの照明などは、標準で付けて欲しい装備です。 後部座席がやや後方に設定されているため、ラゲッジスペースの奥行きがなく、スーパーの買い物かごが入らない。機内持ち込みサイズのスーツケースも横にして入らない。日常の使い勝手をもう少し考慮してほしかった。
総評
環境性能、燃費重視、家族のため・・・等々 運転して楽しい車がなかなか無い時代ですが、 高速道路を使って、ちょっと遠出してみよう!と思った時に、 この車なら、どこへでも行く気になれます。 初心者も女性も、勿論ベテランも、運転が楽しいと思える車です。 軽自動車しか買えない・・・と思うのではなく、軽ターボだからこそ味わえる乗り味を満喫しています。
コストパフォーマンスに優れた車!
投稿日:2017年9月9日
ミルミルさん(埼玉県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- 小回りが利く
- 見切りが良い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
- 部品が安い
モデル | 2004/9~2009/11 | グレード | 660 VP 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2008/11~ |
燃費 | 15.4km/L |
良かった点
私は茶色をカラーを購入したのですが、チョコレートの様な色で明るすぎず、暗すぎず気に入っています。よく女性の友人に「可愛い色だね」と褒められます。内装もシートにダイヤ柄の模様が入っていて、派手過ぎず気に入っています。運転の操作は小回りが利きますし、狭い道や車庫入れもしやすいです。燃費もだいたいリッター15kmくらいは走るので、まずまず良いと思います(高速など信号のない場所ではもっと走ります)。バックする時に、後ろが見やすいので、バックモニターがありませんでしたが不便はありませんでした。目的地までどの位の距離か測るときなど、余計なボタンがないので、迷わず簡単に出来て良いです。洗車する時は、全部は難しいですが天井の方もある程度掃除出来るので良かったです。ドアが90度近く開くので、荷物も入れやすいです。1番のお気に入りは、コストパフォーマンスの良さです。私は新古車の2000km走ったアルトを購入したのですが、乗り出し75万円でした。本当に必要な基本性能とコストを求めるなら、最適な車だと思います。
気になった点
子供がいる家庭だと荷物があまり入らないかなあと思います。夫婦だけだと十分です。坂を登るときに、パワーが頼りない感じがありましたが、どこに行くのも不便はありませんでした。
総評
デザインも内装もシンプルで、操作も分かりやすいので良いです。コストパフォーマンスがとにかく良いと思います。
アルトのモデル一覧
-
気軽に安心して乗れる軽セダン
-
軽量化シャシーが採用され、高い燃費性能を実現
-
優れた環境性能と経済性を実現
-
コストパフォーマーからの脱却したモデル
-
低コストを徹底追求したモデル
-
低価格路線をキープする庶民派モデル
-
室内の広さが魅力の軽ハッチバック
アルトの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆アルトを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。