Car Sensor |
スズキ アルトの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧10ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- スズキ(新車)
- アルト
- アルトの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 10ページ目
クチコミ・評価一覧

690件
ママや、年配向けの軽自転車。
投稿日:2017年9月8日
qukkyさん(広島県)

3
デザイン:3
走行性:3
居住性:2
積載性:1
運転しやすさ:3
維持費:4
- カジュアル
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2009/12~2014/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2012/1~ |
燃費 | 37km/L |
良かった点
新車価格も燃費もとても良く、維持費がとにかくかからず、安いです。軽自動車なので、とにかく小回りが利きますし、走りも軽く感じます。女性向けなのか、丸くカジュアルなデザインです。色も豊富でかわいい色がたくさんありました。内装のデザインも丸くカジュアルなデザインです。 内装もシンプルに出来ているので、この価格なら充分満足です。 シートベルトをしていなかったり、サイドブレーキがかかっているまま、ライトが点灯したままだと、警告音が鳴るので、バッテリー上がり防止や違反をせずに走行できるので、安心です。
気になった点
天井が狭く、子供の乗り降り(抱っこ)で頭がぶつかりそうになります。また、背の高い人に向かないと思います。荷物もあまり載せれません。ベビーカーで大きなタイプは載せれません。後ろの座席を倒しても車内泊は大人1人でもキツイです。足が出てしまい、とても狭く感じます。 また、ブレーキランプが時々、接触不良の為、点灯しなくなります。 ウィンカーの音が、ピコピコという音なので、慣れるまで気になる方もいるかもしれません。 クラクションも音が小さいので、いざという時に少し聞こえにくいかもしれません。
総評
価格では文句なしなので、セカンドカーとしての利用が良いかと思います。この車1台では、独身の方か、お年寄り向けだと思います。 ファミリーで使うには少し使いにくかったりするかと思います。
相棒
投稿日:2017年9月8日
ぷーさん(愛知県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2004/9~2009/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2007/4~ |
燃費 | 19.8km/L |
良かった点
見た目が可愛い 小回りがきいて、女性でも運転しやすい
気になった点
ブレーキランプがすぐ切れる
総評
10年のってるけど、大きな故障もなく走ってくれています!
ワークスの影に隠れた名車
投稿日:2017年9月8日
ミラルトさん(愛知県)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:5
- 加速が良い
- 小回りが利く
- 部品が安い
モデル | 2014/12~生産中 | グレード | 660 ターボRS オートギヤシフト |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/5~ |
燃費 | 16.5km/L |
良かった点
前後スタビライザー、前ストラットタワーバー、カヤバのショックアブソーバー付き。ターボ付きで車重が軽いためよく走る。純正アルミホイール(エンケイのONE?)のデザインがよい。総じてコストパフォーマンスが高い車。簡易型だが衝突安全ブレーキ付きで安心感がある。 上記の装備付きでこの値段は破格。
気になった点
コストカットのためか内装の質感がイマイチ。乗り心地が少し固く、後部座席の作りがイマイチ。シングルクラッチのAMT(AGS)は渋滞時のノロノロ運転時はギクシャクしたり、たまにガツンとショックがでる。 軽く作るためなのか遮音材が少ないので、今時の軽自動車と比べるとエンジン音や走行音が大きい。アイドリングストップ後の再始動時の振動が大きいのも気になる点。 思ったより燃費が伸びない点。
総評
コストパフォーマンスが高い。 スポーツカーというよりはコンパクトカーという感じ。値段相応に内装は安っぽいが、全体的に軽く作られており軽の割にはよく走る。ターボ車で、前後スタビライザー、前ストラットタワーバー付きでこの値段は破格。 シングルクラッチのAMT(AGS)は特に1速から2速に変わるときにショックや抜ける感じが気になるが慣れれば許容範囲。減速時にブリッピングを機械側でしてエンジン回転合わせるのでスムーズにギアが下がる。元はMTなのでCVTみたいに滑る感じでなくダイレクトに感じる。
現代のターボ車
投稿日:2017年9月7日
よっちゃんぺさん(長崎県)

4
デザイン:3
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
モデル | 2014/12~生産中 | グレード | 660 ターボRS オートギヤシフト |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/5~ |
燃費 | 20km/L |
良かった点
スポーツ走行よりも遠出が得意な車。 乗り心地や燃費には期待していなかったが、意外に良い。 高速道路走行においても、何故か速度が増すごとに安定感が増すという 少し変わった車でもあります。 安全装備も充実している。
気になった点
変速機が通常のATと異なる。 AGSというマニュアルトランスミッションのクラッチ操作を自動化した機構が搭載されており、 変速ごとに加速しない瞬間が存在する。 今までATやCVTの車しか運転したことがない方は、違和感を覚える可能性が高いため、 購入前に必ず試乗したほうが良い。
総評
全体的によくできた車であると感じます。コストパフォーマンスが高いグレードです。 問題はただ一点、AGSトランスミッションの独特な変速感。 私のように、妻がAT限定免許でMT車を購入できない方や、 クラッチ操作が面倒で、通常街乗りではDレンジでゆったり走りたい方にはとてもお勧めです。
燃費のよい車
投稿日:2017年9月7日
はじさん

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
- 小回りが利く
モデル | 2014/12~生産中 | グレード | 660 F |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
アルトは一番の魅力は燃費の良さです。元々憧れがあり燃費の悪いスポーツカーに乗っており、勤務先が変わり乗る頻度が高くなる事情があったため今回は燃費重視で選びました。ガソリンの給油回数が減りましたし、ガソリン代もかなり減りました。また車自体の価格も安いです。手放した車はディーラーに引き取ってもらい、差し引き60万円ほどの支払いで済みました。
気になった点
考慮の上購入したのすが、他の軽より収納スペースなどは少なめです。我が家は2人家族なので荷物の多い時は後部座席に積みますので特に問題はありません。収納スペースが少なめとは言っても、仕事の道具などは入りますし、普通に生活する上では困りません。大きな物をよく運ぶ方には向いていないと思います。
総評
個人的に、以前のスポーツカーは速さはよく出て楽しめましたが、乗り心地は好きではありませんでした。高速などでは頑張っている感があるため、「頑張れ〜」と思いますが、たまのことなので燃費の良さを考えたら良いと思います。燃費が良いので車で出かける機会が増えました。見た目は小さく見えますが、乗ると狭く感じないし、小回りがきくので前の車の時よりもすれ違いなどで余裕があります。コストパフォーマンスがとても良い車だと感じます。
燃費がよい
投稿日:2017年9月7日
ちまささん

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
モデル | 2014/12~生産中 | グレード | 660 F |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2016/5~ |
燃費 | - |
良かった点
アルトは何と言っても燃費の良さが魅力です。元々スポーツカーに乗っており、乗る頻度が高くなる事情があったため燃費重視で選びました。ガソリンの給油回数が減りましたし、ガソリン代も減りました。また価格も安いです。手放した車はディーラーに引き取ってもらい、60万円ほどの支払いで済みました。
気になった点
考慮の上購入したので良いのですが、他の収納を売りにした軽より収納スペースなどは少なめです。我が家は2人家族なので荷物の多い時は後部座席に積むようにしていますので特に問題はありません。収納スペースが少なめとは言っても、バーベキューの道具などは普通に積めるので小さくて燃費が少ない割には良いと思います。
総評
個人的に、以前のスポーツカーは「寝るように座る」「速さを出す時に抵抗がなさすぎる」ため、あまり乗り心地は好きではありませんでした。きちんとまっすぐ座れ、高速などでは頑張っている感があるため、乗り物良いしにくいような気がします。燃費が良いので車で出かける機会が増えました。見た目は小さく見えますが、乗ると狭く感じないし、小回りがきくので前の車の時よりもすれ違いなどでヒヤヒヤせずに済みます。また軽専用駐車スペースなどの狭いところにも駐められるし、税金も安いので次も軽自動車を買いたいと思います。
最高のライトウェイトスポーツ
投稿日:2017年9月7日
さくらたそさん(福岡県)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:5
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 1998/10~2004/8 | グレード | 660 Vs |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/12~ |
燃費 | 13km/L |
良かった点
サブカーとしての所有。 とても燃費が良く小回りの利く車である。 MT車での燃費ではあるがリッター当たり12Km~20Kmぐらいは走行し走りもK6Aエンジンのおかげでとてもスポーティーだ。 特に高回転でのふけ上がりの良さは格別のものである。 近年の軽自動車にはないほどの軽快さがあり、これに乗ると改めて軽自動車のすごさを知ることができる。 高速走行時も安定しており不安な点は全くなく峠道でも全く恐怖感はない。 むしろ楽しくなるほどだ。 現行のR06エンジンもとてもよくできたエンジンではあるがNAの楽しさを知るにはこちらの方が向いている。 またスズキ他車種の部品もかなり流用でき維持費も負担になりにくい。 こんなに経済的なスポーティーカーは他にはないだろう。
気になった点
この車にはABSなどの安全装備は何ひとつない。 またバングレードにはエアーバックすらオプション。 ウィンドウも手動開閉… とてもストイックな車である。 がだからこそ軽量でとても楽しいともとれる。
総評
軽量、FF、NA… 見た目はただの商用車であるが中身は最高のスポーツ軽カーである。 もちろん普通に商用用途にも問題なく使用できとてもオールマイティで実用性の高い車だ。 ただ、デートにはとても使えそうにない(笑)
手軽に車を持つならこれ
投稿日:2017年9月4日
いわさん

2
デザイン:3
走行性:3
居住性:1
積載性:1
運転しやすさ:3
維持費:5
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 部品が安い
モデル | 2009/12~2014/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2010/5~2016/1 |
燃費 | 18km/L |
良かった点
本体価格がとにかく安い。購入したのは新古車だったが、カーナビ、諸費用全て込みで100万円以内で購入できた。維持費も安くそれほど負担にならない。自動車税が安く済むのは非常に大きい。燃費も良いため、ガソリン代の負担が少なく感じる。また、車のサイズも小さく小回りもきく。Uターンをする時や狭い道を通る際に威力を発揮する。
気になった点
室内空間が狭く、非常に窮屈に感じる。自分1人が乗る分には良いが、他の人を乗せるのは躊躇してしまう。また、荷物を乗せるスペースがほぼないため、家具などの大きな荷物は運べない。軽自動車であるためこれは仕方ないが、大人4人が乗るとアクセルを踏み込まないと加速しない。定員は実質大人2人までと考えたほうが良さそうだ。また、高速道路を走行するとロードノイズで話し声は聞こえづらくなる。
総評
割り切った用途でしか使用しない場合のコストパフォーマンスは非常に高い。イニシャルコストとランニングコストでは最安値級ではないだろうか。実燃費も平均18と申し分ない。車検時にかかる費用も安く、所有することがそれほど負担にならない。それがゆえに、用途は限られてしまうが、近距離の街乗りかつ自分しか乗らない場合の足としては最適だろう。
なかなかスポーツティーなヤツでーす。
投稿日:2017年9月2日
piyoさん(島根県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:5
- 燃費が良い
モデル | 2014/12~生産中 | グレード | バン 660 VP オートギヤシフト |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/3~ |
燃費 | 30km/L |
良かった点
先祖返りしたデザインと、先代モデルからのかなりの軽量化でとても燃費がいいです。バンだから維持費も尚更安いです。毎日通勤に往復で約80キロ程度使っていますが、現在に至るまでにはこれといって故障やトラブルはありません
気になった点
運転操作系でいうと、この車はオートギアシフトという、少し特殊なミッションであるため、ドライブレンジのままでの固定走行だと思った以上に変速ショックがありました(CVT からの乗り換えだから余計に感じましたが機構的にはこの程度の乗り味だと思われますが・・)。またボディーの設定色が白だけというのもどうかと思いました。あと他には内装でプラスチック的な材質が多用されていますが、ふつうの水などでも濡れたりした場合に、なぜかシミのような跡になってしまう感じです(拭けば、たいがいなくなります)
総評
セミオートマモードで運転すればかなり経済性とスポーツ感が味わえおもしろい車です。インパネ周りも安っぽくありません。後はバン特有の経年変化などで、ボディーが錆びたり内装が早くヤレてこなければと思っています。メーカーも商用車に関しては4枚ドアだけ(ミラは2ドアオンリーのハズです)ですね。やはり荷室内の広さはそれなりにありました。
無難
投稿日:2017年8月14日
あべの部屋さん(福岡県)

3
デザイン:3
走行性:2
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:3
維持費:5
- カジュアル
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
モデル | 2004/9~2009/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
室内も広く居住性は良いと思います。静粛性も良いと思います。
気になった点
坂道上りを停車状態からバック(4AT)する際、アクセル踏み込んでもパワー不足で上れません。 サスペンションが柔らかすぎる為カーブで速度が速いと遠心力で傾きが大きく注意が必要です。
総評
オーソドックスな形の軽自動車、特筆すべき点は乏しいですが乗りやすいのではないかと思います。
アルトのモデル一覧
-
気軽に安心して乗れる軽セダン
-
軽量化シャシーが採用され、高い燃費性能を実現
-
優れた環境性能と経済性を実現
-
コストパフォーマーからの脱却したモデル
-
低コストを徹底追求したモデル
-
低価格路線をキープする庶民派モデル
-
室内の広さが魅力の軽ハッチバック
アルトの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆アルトを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。