Car Sensor |
WRXの口コミ・クチコミ・評価・評判|こばじゅんさん
- 中古車トップ
- 新車
- スバル(新車)
- WRX
- WRXの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- こばじゅんさんの車クチコミ
こばじゅんさん(青森県)
投稿日: 2019年11月11日
日常生活にも使える日本を代表する高性能スポーツカー
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 3
良かった点
先代(GVB)に比べて低回転のトルクが良くなっており、街乗りはしやすくなった印象です。
信号機からの発進でも、もたつくことが少なくなりました。
SIドライブをインテリジェンスモードにした時は、
WRXとは思えないほど滑らかな加速・走りをします。
しかし、一度、SIドライブをSかS#モードにしてアクセルを踏めば、
シートから頭が離れなくなるほどの異次元の加速をします。
ハンドリングも先代に比べて滑らかになった気がします。
先代は結構、路面状態の影響をダイレクトに受ける感じがしましたが
そういった感じがなくなりました。
車内に関しては静音性もたいぶ先代と比べて向上しています。
但し、他のスポーツセダンと比べるとまだ改善の余地はあると思います。
気になった点
先代(GVB)に比べてシートのホールド性が落ちたと思います。
S4と共有したためでしょうが、
STIには先代と同じようなシートを入れても良かったのではと思います。
エンジン始動時のSIドライブのデフォルトがSモードになっています。
街乗りでSモードはオーバースペックなので、
個人的にはデフォルトはインテリジェンスモードの方が良いと思いました。
任意でデフォルトの設定ができれば尚可。
総評
これほどの高性能車を500万円未満で買えることを考えると
かなりコストパフォーマンスに優れた車であると思います。
私は先代からの乗り換えですが、購入して大変満足しています。
もうすぐ生産終了となってしまいますが、
購入を迷っているのであればぜひ購入をお勧めしたいです。
特徴
- スポーツ
- 加速

- メーカー
- スバル
- 車種
- WRX
- モデル
- 2014/8~2021/11
- グレード
- STI 2.0 タイプS 4WD
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2019/1~
- 燃費
- 8km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:29
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆WRXを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。