Car Sensor |
ヴィヴィオビストロの口コミ・クチコミ・評価・評判|アナテマさん
- 中古車トップ
- 新車
- スバル(新車)
- ヴィヴィオビストロ
- ヴィヴィオビストロの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- アナテマさんの車クチコミ
アナテマさん(大分県)
投稿日: 2013年3月25日
レトロな外観だが、真面目に作ったクルマ
4点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
レトロな外見だが、中身は「走り屋御用達」のヴィヴィオそのもの。重心も低く、キビキビしたレスポンスで加速などはよかった。運転席側のスペースが広くとってあったので、軽自動車ではあるが、狭いとか窮屈という感じはしなかった。ドアを閉めるときの音が「ドンッ」という感じの重厚なもので、ちょっとだけ高級感(笑)があった。一番上のグレードだったこともあり、内装などに安っぽさがないところもよかった。
気になった点
一度リコールがあった。スバル車にはありがちなオイル漏れがあった。運転席のシートベルトがシートのリクライニングのレバーに引っかかって、坂道を登っているときにシートが後ろに倒れて焦った(構造上の問題点らしいが)。手放す少し前に、「何だか音がうるさいな」と思ったら、マフラーが腐食して穴が開いていた(街乗りがほとんどだったからか?)。個体差なのかも知れないが、後部座席のシートベルトがなかなかうまく装着できなかった。
総評
サンバークラシックで火がついたレトロ・ブームを定着させた車である。中古で手に入れたスバルのレックス(550cc)からこの車(新車)に乗り換えたので、その間の軽自動車の「進化」を感じた。通勤ぐらいでしか使わなかったが、燃費は悪くなかったと思う。転居の都合で泣く泣く手放したが、乗り心地はよくいい車だった。
特徴
- ハンドリング
- 加速
- 乗心地
- 小回り
- 信頼性
- メーカー
- スバル
- モデル
- 1995/11~1998/9
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- ヴィヴィオビストロ
- グレード
- 660
- 所有期間
- 1997/12~2012/5
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:1
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ヴィヴィオビストロを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。