Car Sensor |
スバル サンバーの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧5ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- スバル(新車)
- サンバー
- サンバーの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 5ページ目
クチコミ・評価一覧

138件
小道に強い
投稿日:2013年3月27日
fortuneさん(埼玉県)

4
デザイン:2
走行性:2
居住性:2
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:5
- 収納が多い
- 小回りが利く
モデル | 1999/2~2012/3 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
細い道、舗装されてない道にもガンガンいける
気になった点
シートが固い。座り心地が悪いので乗っているとちょっと疲れる
総評
荷物が積めて細い道も行ける現場用に1台欲しい
年くってるのにやるなー
投稿日:2013年3月27日
弁当配達さん(岐阜県)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 室内が広い
- 燃費が良い
モデル | 1990/2~1999/1 | グレード | 660 SDX スーパーチャージャーかろやか ハイルーフ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/2~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
年式は古いのですが、エンジンも良く走りも快適で満足しています。
気になった点
ほとんどないですが、強いて言うならば前に乗っていたオーナーさんがぶつけたすり傷が少し残っている点です。
総評
燃費も良いですし経費が大分楽になりそうです。良い買い物でした。
サンバー
投稿日:2013年3月27日
daisyさん(北海道)

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:-
- 荷室が広い
- 小回りが利く
モデル | 1999/2~2012/3 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
荷室が広く、積みやすい。回頭性がよく、小回りが利きます。
気になった点
横風のなかの高速走行はかなり怖いです。路面の凸凹の振動は直に伝わる感じがする。
総評
荷物を沢山積んでもよく走り、小回りもきくので配送にはもってこいです。
広い!!
投稿日:2013年3月27日
shinshinさん(東京都)

4
デザイン:1
走行性:4
居住性:3
積載性:5
運転しやすさ:3
維持費:4
- 押し出しが強い
- 室内が広い
- 荷室が広い
モデル | 1999/2~2012/3 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
しっかりと反応するパワー十分のエンジンがよいです。室内の広さも十分。
気になった点
内装はチープですが・・・この車にとってはあまり欠点ではない気がしますね。お洒落さといったものは一切ありません。
総評
なんといってもその広さが印象的です。パワーも十分なので仕事でも旅行でも活躍してくれると思います。
シンプルで乗りやすい
投稿日:2013年3月26日
ももサブローさん(青森県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:-
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
モデル | 1999/2~2012/3 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
小回りの性能がよく、シンプルで使いやすい巨大な荷室があり、アングル調整を持つ出来のいいシートが使いやすい。
気になった点
大きな車体に小さなエンジンですので走行性能に限界はあるところです。また風に振られたりすることも大きく、ヒヤっとすることもあります。
総評
車内の広さは、もちろんのこと使い勝手がとても良く、そこそこ楽しく走れる車だと思います。
活用しやすい
投稿日:2013年3月25日
banonさん(神奈川県)

3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- 加速が良い
モデル | 1990/2~1999/1 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
いろんなところまで拘って作られているのでかなりしっかりとしている
気になった点
乗りこなすのに少しばかり時間がかかってしまうところが残念だ
総評
充実した装備で快適な走りを演出することが出来るのでかなりおすすめしたい
とくになし。
投稿日:2013年3月25日
足長くんさん(石川県)

3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:3
- 荷物が載せやすい
モデル | 2012/4~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | 12km/L |
良かった点
燃費、パワーがアップし、見た目に反して(?)実用できる積載スペースも増えています。直進安定性が増し、意外にも横風への耐性も向上しています。
気になった点
やはり山中の狭所では旧サンバーの方が取り回しは楽でした。旧サンバーの絶版を持って、フルキャブの軽バンが絶滅しており、早急にフルキャブモデルが復活して欲しいところです。今、新型のフルキャブ軽バンを出せばシェアを独占できると思うのですが・・・。 4WDシステムも旧サンバーの方が優れていました。
総評
トラックのように意匠変更がされておらず、エンブレムが違うだけのハイゼットそのままなのが残念。ペダル位置等が旧サンバーとは全然違うので不安だったものの、乗ってみるとさほど悪くはありません。ただ、シート本体は旧サンバーの末期モデルがかなり良かったので比較すると見劣ります。よく、ハイゼットはエンジンがシート下にあるので熱くなるという事を言う人が居ますが、実際に困るほど熱くなるような事はありません。また、静粛性についても、トラックはともかく、エンジンがキャビン下にあるバン同士ではさほど大きな差はありませんでした。むしろ、旧サンバーにあったボディ各部の共振が少ない分、静かなぐらいです。 フルキャブからセミキャブになり、ホイールベースが伸びたため、狭所での絶対的な取り回し性は悪化しましたが、ハンドルのキレ角が大きいのである程度カバーはされています。ロングホイールベースの恩恵で、前後のピッチングは小さくなり、直進安定性も増しました。パワーもあるため、高速走行は楽です。ただ、4WDモードについては旧サンバーの方が使いやすさも操縦性も明らかに良かったですね・・・。
出来が良い
投稿日:2013年3月22日
りょくんさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- 装備が充実している
モデル | 1990/2~1999/1 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
自分流の楽しみ方がいくつも発見することができるので、新しいことにチャレンジできる
気になった点
全体的にそつなくまとまっている車なので、何かに特化したものがほしい人は微妙に思うだろう
総評
室内がかなり広めに作られているので開放感あふれる走りが出来るのが良い
ボーナス
投稿日:2013年3月10日
主さん(北海道)

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:-
- ラグジュアリー
- 小回りが利く
モデル | 1990/2~1999/1 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とっても小回りの利きかたが素晴らしいです。運転が苦手な私には大助かりです!
気になった点
燃費のことを考慮すると、あまり効率がよくないのかなと思いますね。
総評
とても使うにつれて手に馴染んでいく車両ですね!!
悪くはないよ
投稿日:2013年3月10日
モモンガンさん(北海道)

3
デザイン:2
走行性:2
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- 室内が広い
- 荷物が載せやすい
- 見切りが良い
モデル | 1999/2~2012/3 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
小型ですけど、背が高く四角いデザインのため、室内は意外と広く感じられます。運転もし易いです。
気になった点
当たり前ですけど高級感は皆無です。また、高速道路を走るにはエンジンが非力。かなり辛い。
総評
街乗りするための便利な「足」としては優秀。荷室もまぁまぁ広く、趣味に使う道具として活躍するかと。
サンバーのモデル一覧
-
高剛性化と軽量化を実現、安全装備も充実の軽バン
-
ダイハツからのOEM供給車に変更
-
基準を上回る安全性能を獲得
サンバーの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆サンバーを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。