| Car Sensor |
スバル プレオの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧4ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- スバル(新車)
- プレオ
- プレオの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 4ページ目
クチコミ・評価一覧
271件
小さいインプレッサ
投稿日:2014年2月20日
まさあきさん(福島県)
3
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- スポーティ
| モデル | 1998/10~2010/3 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2013/5~ |
| 燃費 | 20km/L |
良かった点
中古とは言えスバルのWRブルーマイカーカラーはとてもお気に入りです。
気になった点
少しマフラー音がうるさいのが気になります。新品で純正品です。
総評
母が運転しているのですが誰でも運転しやすくスポーティでお気に入りです
スバルらしい、個性的な軽自動車
投稿日:2014年2月15日
アルルさん(埼玉県)
4
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 信頼性が高い
| モデル | 1998/10~2010/3 | グレード | 660 LS マイルドチャージ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2002/12~ |
| 燃費 | - |
良かった点
窓が大きく、視界は良好。軽なので小回りも利く。RSほどではないが、シートの形状的に安定感がある。座席の高さ的に乗り降りが楽。エンジン音が割と静か。
気になった点
他のメーカーの軽トールワゴンに比べると、室内は狭い。人によっては、デザインが中も外も地味に感じるかも。
総評
軽自動車唯一の4輪独立懸架、直列4気筒のエンジンと、個性的な特徴あり。デザインの地味さ、室内が狭いことなどを感じなければ、エンジン音が静かで運転しやすい。SOHCマイルドチャージエンジンも積んでいるので、通常走行性能的には安定していると思う。
普通
投稿日:2014年2月9日
さいださん(神奈川県)
2
デザイン:2
走行性:2
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:2
維持費:2
- 荷物が載せやすい
| モデル | 1998/10~2010/3 | グレード | 660 L マイルドチャージ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/1~ |
| 燃費 | 11km/L |
良かった点
良くも悪くも非常に普通なので、星は2つ。良く言えば、特に注文はありません。
気になった点
エンジン音が今までの刑に比べるとうるさいのが気になりましたが今は気になりません。
総評
本当に普通の軽自動車といった感じで、安く買いたい人ならお勧めの車ではないでしょうか
プレオ
投稿日:2014年2月1日
デビマさん(愛知県)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
| モデル | 1998/10~2010/3 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
乗りやすいし小回りが効くし燃費がいいので活躍してます。買ってよかったです
気になった点
特になし
総評
乗りやすいしいいですね
前からの見た目は普通車、でもやっぱり軽自動車
投稿日:2014年1月28日
高菜もう食べましたさん
3
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:4
- スポーティ
- 加速が良い
| モデル | 1998/10~2010/3 | グレード | 660 RM 4WD |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2001/10~ |
| 燃費 | 9km/L |
良かった点
軽自動車なのにスポーツシフトがついてる、ドアが分厚くて軽自動車独特のペコペコ音がしない、パノラマシートなどがついて細かいところが豪華
気になった点
燃費が悪い、長期間乗るとオイルシールからオイルが漏れる(スバルの持病)、スーパーチャージャーの割に加速が遅い、室内がすごく狭い(ちょっと大きめの大人が乗るとすごく窮屈)、車体の割に小回りが聞かない、エアコンの効きが悪い
総評
普段の足に使うのは良いですが、ルーフレールが古臭く、燃費が悪い、故障が多いなどのコストパフォーマンスはイマイチな車のような気がする
全てにおいてバランスが取れていると思います。
投稿日:2014年1月16日
ゲストさん(岐阜県)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
| モデル | 1998/10~2010/3 | グレード | 660 L マイルドチャージ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/1~ |
| 燃費 | 11km/L |
良かった点
中古購入でかなりお安く手に入れたのですが(12万キロ超えていました。)をとてもよく走ってくれます。軽自動車というと、内装や、などは期待できないイメージがありましたが、シートにフィット感があってとてもすわり心地がいいです。肘掛もグッドです。
気になった点
以前乗っていたのが軽の1BOXでしたので、やはり積載できるものが限られてしまうのは致し方ありません。燃費も今の車に比べると今一つな感じがしますがそれはしかたないですね。
総評
よく街中で見かける車種だけあって、全てにおいて良い評価をしてもいい車だと思います。 乗り出し価格16万での購入でしたので、大変得をした気分です。
良い車に出会いました。
投稿日:2013年9月18日
mirukuさん(北海道)
3
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 小回りが利く
| モデル | 1998/10~2010/3 | グレード | 660 ネスタ G マイルドチャージ 4WD |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/8~ |
| 燃費 | 8km/L |
良かった点
正面からの見た目と、かわいらしさ、と色に 魅かれ購入しました。
気になった点
古いので 塗装がディラーで生産中止で タッチペンも無いのが、残念です。 収納も古い車なので、仕方ないかと思います。 後は特別、気になるところはありません。
総評
安く購入しましたが、ほとんど問題も無く運転しています。 軽ですが加速も十分だとおもいます。 何より車体の、かわいらしさにひかれましたが、内装も外装も綺麗で 下回りの錆びも無く、良い買い物をしたと思っています。 なるべく長く乗りたいので、メンテナンスは、マメにしていこうと考えています。
いい車(燃費がよければですけど)
投稿日:2013年9月16日
けんちゃびんさん(岐阜県)
5
デザイン:3
走行性:5
居住性:3
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:1
- スポーティ
- 加速が良い
- 視界が広い
- 信頼性が高い
| モデル | 1998/10~2010/3 | グレード | 660 LS マイルドチャージ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/4~ |
| 燃費 | 8km/L |
良かった点
走りは最高です。80キロになるまで、1分もかかりません
気になった点
燃費が悪い・・・峠を毎日出勤
総評
楽に運転できる車です。
性能過激、外観上品、装備充実
投稿日:2013年6月23日
ゲストさん(50代/愛知県)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- スポーティ
- ラグジュアリー
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 悪路に強い
- 乗り心地が良い
| モデル | 1998/10~2010/3 | グレード | 660 ネスタ RG 4WD |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2011/11~ |
| 燃費 | 14.5km/L |
良かった点
スーパーチャージャーの力強い加速と4WDの安定感と4輪独立サスの乗り心地の良さがこの車の美点ですね。 それだけ(軽にしては)高性能な割に、外観はクラシカルでエアロやエアーインテークもなく、一見速そうに見えないのが良いですね。 当時のプレオシリーズの中では、最上級モデルだっただけに、快適装備満載ですし、4WDだったので、寒冷地仕様も標準装備で、装備面だけは父の乗っているマークⅡ(100系2.0Lグランデ)並と充実しています。
気になった点
ライバルだったワゴンR、ムーヴ、ライフと比べると、ミニバンタイプではなくて小さなステーションワゴンタイプを狙っていたみたいなので、荷室はワゴンタイプにしては少なめです。 やはり13年落ちのスーパーチャージャー+4WDのハイパワー重量級モデルだけに、燃費が街乗りで12km/L位に留まってしまうのは仕方がないですね。ただ、高速100~120km/h巡航で15km/L、国道の長距離ドライブで17km/L行くのは、性能を考えると立派だと思います。 安全面では、運転席エアバックとABSは付いていましたが、助手席エアバックが付いていなかったのが時代を感じますね。 最大の問題は、次買い替える時にスバル自社製造の軽の中古の状態の良い車(できればスバル認定中古車)があるかどうかですね。13年落ちなのに絶好調なので、あと10年は乗れるくらいですが、もし買い替える時、次のスバル純正の軽にしたいと思っていますから、それが一番の不安材料ですね。
総評
スバル自社製造の軽から撤退のニュースを聞いて、当時の購入予算から11年落ちのスバル認定中古車の現車を購入しましたが、1年半余りで1万㎞余り走ったのですが、エンジンやメカやボディにお金を掛けて造られていたり、購入したスバルディーラーがしっかりと対応してくれるお蔭で、13年落ちになっても故障知らずで、快調に走ってくれています。走りも乗り味も私好みで、今まで所有した車の中では一番満足度が高いです。スバルの車は、やや不器用ながらも造りこむべき所はしっかりとマジメに造りこまれてあって、感心しました。この調子だとあと10年は余裕で乗れそうな気がします。もちろん乗り潰す予定です。そうなると、一つだけ心配なのは次に乗る車の候補が限られてしまうことで、10年後にスバル自社製造の軽の中古のスバル認定中古車が残っているかどうかですね。次も軽に乗りたいので。もし、スバル純正の軽がなければ、インプレッサに行くか、他社(ホンダ)辺りの軽に行くか迷いそうです。
他とはちょっと違った軽
投稿日:2013年4月28日
トッサンさん(長野県)
3
デザイン:2
走行性:3
居住性:2
積載性:1
運転しやすさ:4
維持費:2
- 悪路に強い
- 視界が広い
| モデル | 1998/10~2010/3 | グレード | 660 LM マイルドチャージ 4WD |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2007/12~2008/6 |
| 燃費 | - |
良かった点
マイルドチャージは高速走行時や山坂道ではターボと違いドカーンって効く感じが無くて個人的にはいいと思った。また、軽自動車なのに高速道路で時速100Km/hの時にDレンジで、エンジン回転数が3,000回転以下ってのには驚いた。 サイドブレーキ解除が一昔前のT社の高級車と同じでハンドル前の左側レバー解除ってのがキックで解除すると違い、間違えなくていい。
気になった点
さすがに過給機付きは燃費が悪い。 i-CVTのマニュアルモード時ステアリングボタンシフトが使いにくい。 エンジン音がうるさい。 リモコンキーが使いにくい。 ホイール選びに苦労する。
総評
初代プレオを所有したい方は後期モデルの方がいいかと思います。私は初期のモデルを乗っていましたが、気になる点が幾つもあったので…。 車高はワ●ンR程高くなくて丁度いい高さ位置で乗りやすいかと。
プレオのモデル一覧
-
ハイト系ワゴンから一転、コンパクトハッチバックに変身
-
直4エンジンやCVTなど豪華な装備を搭載
プレオの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆プレオを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。