| Car Sensor |
プレオの口コミ・クチコミ・評価・評判|プレオ命さん
- 中古車トップ
- 新車
- スバル(新車)
- プレオ
- プレオの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- プレオ命さんの車クチコミ
プレオ命さん(長野県)
投稿日: 2017年9月9日
後悔しない 軽乗用4WDのマニュアル車選び
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- -
良かった点
最近家族(年配の父親)が購入し、気が付いた点です。
家族所有で新型アルトもありますので、比較してみました。
購入条件は、とにかくマニュアル車でなければならない。
車庫のスペース上、なるべく車高の低い車。
フルタイムの4WD、 この3点です。
ダイハツでなく、スバルを選択したのは、
単に親父の憧れのメーカー(エンブレム)であること。
Dマークよりスバルのブルーのエンブレムは高級感もあります。
一番のライバルと思われるの新型アルトと比較した際、問題外でこちらの方が内外装共に質感が高い。外装(フェンダやバックドアなどに)はプラスチックを使用せず、剛性の高い外板を使用して安心感抜群、エンジンもアルトよりトルク感があり、変速時に低回転になってもノッキングしにくい。
リヤシートの足元はリッターカーをもしのぐ。ヘッドクリアランスもアルトより良い。
両車の外装や内装は違い過ぎます。平成22年からほとんど変わらないプレオの内外装は非常に質感高く、素晴らしいデザイン、清潔感ある内装色は年齢、性別を問わない。(一方のアルトは内外装共に商用車以下でコメントはありません・・・)
気になった点
数年前の同モデルFスペシャルに比べると、ドアミラー、アウターハンドルが同色で無くブラック(ボディー色がブラックであれば同色になりますが)、スモークガラスも廃止、ドアミラーも手動、前後のシート生地も以前より少し劣る、など当時とメーカー希望小売価格はあまり変わらないので、実質的な値上げに相当するのかな?それからプレオプラス(ミライース)とエンジンベースを共用したことによる燃費向上対策のための、少しのトルクと2馬力ほどのパワーダウンは残念なところです。
コストダウンしなければならないのは分かりますが、ボディ同色ミラー、同色アウターハンドル、リモコンドアミラー、スモークガラスなどはセットでも良いので、メーカーオプションで選択出来る様にして欲しい。
総評
メーカーいわく「AT車・CVT車をまったく好まない( = 運転できない)一部の70歳以上の個人の高齢ユーザー、もしくは一部の法人ユーザーなどに対する救済策の意味合いの理由のため、当面の間は販売を継続するとしている」には感謝!まだまだマニュアル車でなければならないユーザーもいますので・・・(^_^;)、対象ユーザーは特に新しいデザインを要求していないのでは、と思います。安心感あり、スタイリッシュなボディや信頼できるパワフルなエンジンはそのままで良いので、変にモデルチェンジしないで欲しい。
特徴
- スポーツ
- 加速
- 乗心地
- 信頼性
- メーカー
- スバル
- モデル
- 2010/4~2018/3
- 所有者
- 家族のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- プレオ
- グレード
- 660 F 4WD
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:13
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
プレオのモデル一覧
-
ハイト系ワゴンから一転、コンパクトハッチバックに変身
-
直4エンジンやCVTなど豪華な装備を搭載
プレオの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆プレオを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。