| Car Sensor |
レガシィアウトバックの口コミ・クチコミ・評価・評判|明治大正昭和平成令和さん
- 中古車トップ
- 新車
- スバル(新車)
- レガシィアウトバック
- レガシィアウトバックの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 明治大正昭和平成令和さんの車クチコミ
明治大正昭和平成令和さん(石川県)
投稿日: 2019年5月2日
所有者だけが味わえる総合性の高い車
5点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 4
良かった点
スバルの車は初めてですが、車高が高い割に変な横揺れや縦揺れがなくて四駆なので回転半径は大きいですがボディサイズが大きいのに取り回しがよく、長距離の運転も疲れにくいのがとても良い点です。
また、CX-5やエクストレイルと比べても荷室は同じ位で、ステップの位置がSUVと比較して低く、ステップからもフラットなので重い荷物が乗せやすいのが買ってからの実感です。
スバルお得意のAWDは走行安定性もよく、2.5LのNAエンジンながらも低速からトルクが立ち上がり市街地でも高速道路でも不足のない走りが出来ます。
アイサイトはVr.2ですが、最新モデルにはおよばないもののドライブアシスト機能は満足いくもので特に追従型のオートクルーズはアイサイトと相性が良く、慣れると手放せない機能です。
静寂性も従来のボクサーサウンドと呼ばれるものは感じなくなり、フラットエンジンの振動の少なさや低重心は走りの良さに出ていると思います。
CVTではありますがNAエンジンはラグも少なくアクセル応答性は2018年モデルのレヴォーグ1.6Lのそれよりも良いと感じました。
気になった点
特に文句のつけようはありませんが、アイサイトがついていることで車検のシールなども取り付け位置がシビアなくらいでしょうか。
燃費が悪いと言われていますが、AWDで2.5Lならこの程度の燃費なら良い方だと思います。
総評
SUVを購入予定でCX-5やエクストレイル、ランドクルーザープラド、フォレスターなどを検討していましたが、他の車種を見に行った時に隣にあったのがレガシィアウトバックでした。
他のSUVと比べても荷室は広く、室内も広いので全席快適で乗っていても疲れにくいのがとても良いです。
エクステリアの造形が面を使ったデザインになっているので、最近の流麗なデザインと比べると無骨ですが、乗ってしまえばそう気になる問題でもなくサードパーティのパーツも豊富なのでそれなりに見映えする様にカスタマイズ出来るのでマイナス要素は少ないです。
EXエディションllはエクステリアの架装やインテリアの質感も高く他のグレードと違い、満足度は高いです。
スバルは燃費が良くないと言う人が多いですが、比較対象がハイブリッドやディーゼルなどを挙げれば比べようがありませんが、同じ排気量のガソリンエンジンを比べればそんなに悪いと感じません。
乗り出しからあまり経っていないので、燃費は低めですが、最終的に燃費は10km/L以上は行くと思っています。
FF仕様のなんちゃって四駆よりも安定性が高く、走行性能も年式を考えても他社のSUVとは比較にならない性能があるので値段以上の価値があると思います。
スバル車は初めて所有しますが、もっと早くスバルの車を買うべきだったと思います。
CX-5やエクストレイルも検討していましたし、実際CX-5は新車購入ギリギリまで話が進んでいました。
今はCX-5やエクストレイルなどを買わなくて良かったと家族も納得の買い物でした。
乗る度にスルメのようにじわっと出てくる良さは、今まで所有したどの車にもない感覚です。
次に買う車もスバル車を買おうと思っています。
特徴
- ハンドリング
- 走破性
- 室内広
- 荷室広
- 積載が楽
- 視界広
- メーカー
- スバル
- モデル
- 2009/5~2014/9
- 所有者
- 家族のクルマ
- 燃費
- 8.2km/L
- 車種
- レガシィアウトバック
- グレード
- 2.5 i アイサイト EXエディションII 4WD
- 所有期間
- 2019/3~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:118
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
レガシィアウトバックのモデル一覧
-
新世代「アイサイト」が備わる、クロスオーバーSUV
-
6代目レガシィのクロスオーバー
-
よりアグレッシブな内外装が与えられたSUVモデル
-
海外での呼び名を襲名したSUVモデル
レガシィアウトバックの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆レガシィアウトバックを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。