| Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- スバル(新車) >
- レガシィB4 >
- レガシィB4の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2014年10月~2020年8月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

- モデル&グレード
- クチコミ
見た目は上質セダン、中身は悪路走破のスペシャリスト
投稿日2024年12月19日

まいたけさん(岐阜県)
スバル
レガシィB4
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
| モデル | 2014/10~2020/8 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | 13.5km/L |
良かった点
レガシィB4_BN9この名車が消えていくのはあまりにも惜しいです。よく言われる燃費ですが、2.5リッター水平対向エンジン4WDでリッター14キロに迫るのは驚異です(エアコン未使用なら普通に超えます) 走行性能については何も言うことがないです。加速力も#Sは必要ないくらいです。一番の特徴は真冬に豪雪地帯のスキー場に登っていっても全く不安がないことですね。 あとあまり知られていませんがBN9から後部座席が倒せるようになったのでスノーボードを積んだり、コンパネを一枚入れるだけでフラットな車中泊スペース作れます。
気になった点
イグニッションコイルが故障しやすいです。燃費リッター8キロと嘆く人がたまにいますがこれが原因だと思います。2万円ぐらいで交換してもらえるので異変を感じたらすぐに点検してもらって下さい。だいたい6万キロぐらいで症状が出ます。 CVTフルードの交換は特殊工具が必要なのでオートバックスやイエローハットでは断られます。スバルに持ち込んでも10万キロまで大丈夫ですって言われてしまい実際に10万キロで持っていくと出来ませんという理不尽コンボを決められるので6万キロあたりでちゃんと換えたほうがいいです。
総評
見た目は控えめな大人の上質セダンのように見せかけてその中身はあらゆる悪路をものともしない走破性をもった傑作。 ターボを廃止して排気量を上げたことにより神経質さがなくなって自然な加速になり、走りに特化したスポーツタイプとは異なり乗り心地もよく長距離が本当に快適になった。 これを失ってしまったのは本当に惜しい。
コメント 0件
外車に匹敵する一台
投稿日2020年6月26日

てっぱんさん(千葉県)
スバル
レガシィB4
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
| モデル | 2014/10~2020/8 |
| グレード | - |
| 所有者 | その他 |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | 9.5km/L |
良かった点
レガシィB4 BN9乗りでした。 スバルのフラッグシップモデルで、AWDの安定感とアイサイトの安全性は文句なし。 しかし街中で見かける事もほぼほぼなくプレミア感半端なし。 レギュラーガソリンも魅力的。 転勤がなければ手放すことのない車でした。 セダン生産終了で更にプレミア感向上間違い無しの一台。
気になった点
メーター周りのデザインと内装のシルバー使いが若干気になるものの、そこはオーナーさんのアレンジで改善可能。
総評
世代を重ねるたびにボディサイズも大きくなりましたが、乗り慣れれば気にならなくなります。石を投げれば当たる車を選ぶのか、燃費を最優先に考えるか、車と走りを楽しむ車を選ぶのかの分かれ道。 安全を優先しつつも走りが楽しめる車です。
コメント 0件
気持ちよく走れる、上品な大人のセダン
投稿日2020年2月1日

こばやきうまいぜさん(山梨県)
スバル
レガシィB4
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2014/10~2020/8 |
| グレード | 2.5 リミテッド 4WD |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2020/1~ |
| 燃費 | 13km/L |
良かった点
飽きの来ないデザインで、上品かつ嫌味の無い外観と、無難なインテリア。 エンジン音は前モデルより確かに静か!しかもかすかにドロドロ音があって懐かしく胸踊ります。 ビックリしたのは後席の広さ!ロングドライブでも疲れないです。広さはワンボックスとの意見も多いですが、ワンボックスはフラつきますからね。 後席はグッスリ眠れます。
気になった点
スタブレックスライドのダンパーはロールは抑えてますが、ちょっと固いかなぁ、スバル乗りならいつもの通りですがね。(笑) 私は17インチに落としましたが、しなやかな感じは維持しつつ乗り心地も良くなりバランスは最高になります。リミテッドの人はぜひお試し下さい。 これ、お勧めですよ! パワーは多くのコメントの通り普通過ぎてつまらないですが、まあ、2.5ℓNAとしてはよく回ります。スタートダッシュはまあまあですが、高速道路の登りの追い越しは少し厳しい。
総評
かつてはバリバリ走ってましたが、いよいよおじさんですから、落ち着いて走るのには最高です。ワインディングから高速まで、自分で操る楽しさは絶品です。 他のメーカーが内装外装ギラギラさせてますが、嫌味なく落ち着いていて、気品ある車だと感じてます。
コメント 0件
スバル高級スポーツセダン
投稿日2017年9月15日

車好きのじじいさん(島根県)
スバル
レガシィB4
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2014/10~2020/8 |
| グレード | 2.5 リミテッド 4WD |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
国産、輸入車いろいろ乗りましたが走りとデザインがいちばんいいといっていいと思います。 威風堂々としたカチッとしたセダンらしいデザインで、スバル車としては完成度の高いエクステリアだと思います。 質感もありシンプルで機能的なデザインですが、BMWのようか機能美があれば更に満足できます。 大排気量を生かした水平対向NAエンジンは、珠玉のデキです。 4気筒エンジンとしては、外国車も含めトップクラスだと思います。 多少、コンフォートに振ってる感はありますが、ラグジュアリーセダンとしては、安定感が抜群で安心してアクセルを踏めます。 サスが硬すぎず柔らかすぎず、絶妙な味付けで、車重も相まって重厚感もありながら、軽快さもあり最高の乗り心地です。 アイサイトの性能、静粛性、快適性などをすべて鑑みると、買い替えて良かったなと実感しました。特にアイサイトの安全性能は何事にも代えがたいです。 リア席もすごく広く家族にも好評です。子供を安心して乗せることができます。
気になった点
同じクラスのほかの車と比べて価格が少々高いですね。 もう少し安ければうれしかったです。
総評
飽きの来ないスタイル、デザインでとても気に入っています。 これから大事に乗っていきたいと思える車ですね。
コメント 0件
乗るほどに買ってよかった、納得したと思える車です。
投稿日2017年9月14日

大文字さん(山形県)
スバル
レガシィB4
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2014/10~2020/8 |
| グレード | 2.5 リミテッド 4WD |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2017/2~ |
| 燃費 | 13km/L |
良かった点
①燃費ですね。待ち乗りリッター12は走り、遠出のときはリッター16以上走ります。 レギュラーなので助かります。維持費が安く済む。 あと走行性能ですが。0~100キロまでの加速はアコードユーロRと同じぐらいの速さです。 あとマニュアルモードを使えば下手なハイパワー車も抜かせます。 私はこのB4を極めたので公道でゼロカウンターなどタイヤを鳴らしてコーナーを駆け抜けたりします。 意のままという感じですね。 いくらぶん回しても壊れない頑丈なエンジン現在163000キロ走りましたが故障一つありません。 マニュアルモードを使った時の1速~2速のボクサーサウンドもヤル気にさせてくれます。 ②走行安定性(信頼感)が抜群 通勤経路に山道がありますが正にタイヤが路面に 吸付く感覚・・カタログのコピーは本物です。
気になった点
①パワーウインドウの作動速度が速すぎます。 速いので開閉の微調節が困難です。 又 駆動装置やモーターにもムリが生じます。 子供やお年寄りの指を挟む事故が心配です
総評
購入して8月目のレポート・・販売店が遠いので 悩みましたがB-4にして良かったです。 カタログ燃費に達した燃費の良さ 抜群の走行安定性 加速が実になめらかなリニアトロニック パドルシフトによるエンジンブレーキも絶妙 アイサイトの警告も的確です。
コメント 0件
一度乗って下さい。
投稿日2017年9月12日

レポートMさん(高知県)
スバル
レガシィB4
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2014/10~2020/8 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
外観:見た目、ボディは超絶デカいです。 腰高感を感じさせないスバルらしからぬ洗練されたデザイン、カッコいいの一言。 スバル車共通のアイデンティティを踏まえつつも、シンプルかつ高級感を感じさせるスタイル。 エンジン:静粛性、制振性とも飛躍的に向上。水平対向エンジン特有のガラガラ音もブルブル感も全くナシ。 パワーも十分、馬力たったの175ps、トルクたったの24kkgf・mで車両総重量1.8tを運んでいるとは思えない力強さ。 この車格にしてこのパワー、フィーリング、気持ちいいドライビングにしっかりと一役買ってます。 ラグジュアリー・スポーツを名乗ることに何の違和感もありません。 心地よさ:サスはしなやかで、良く動きます。初期のロールスピードが抑えられているため、不快なフワフワ感もありません。 段差を乗り越える衝撃もうまく吸収されています。タイヤに起因するであろうスバル車共通の大きめロードノイズ、これさえ除けば快適性とスポーツ性を両立させた素晴らしい足回り。
気になった点
内観:ハンドルの隙間から覗きこむ2つのメーターベゼル、押し込まれ感満載でなんだかとっても窮屈。 超絶レトロな音を刻みながら黄色く光る珍しい方向指示器、メーターベゼルに接近し過ぎて視認性は今イチ。
総評
ラグジュアリー性、スポーツ性を共に進化させ、アイサイトによる安全性をも獲得させた究極の優等生セダン。しかも抜群のコストパフォーマンス。これほどのクルマが(アメリカで)売れない訳がないでしょ。 そりゃあ(日本の)一部にはデカい、ダサい、おっさんクサイ、鈍重そう、デブっちょ、などと色々なイメージ先行評価もありますが、いやいやなんの、そういう人にこそ一度は乗って頂きたい。
コメント 0件
無難な良さのある車
投稿日2017年9月12日

はーさん(秋田県)
スバル
レガシィB4
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
| モデル | 2014/10~2020/8 |
| グレード | - |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
まずはシンプルかつ適度にスタイリッシュな外観デザインがよい。乗ってみると室内はなかなか広く左右もゆったりとしていて乗り心地もよいと言える。ただし振動などに対してはもう少ししっかりとした座席だと良いかもしれない。内装のライトなどもスタイリッシュで夜間に光っているのは見栄えがしてとてもいいと感じる。少し言うなら細部にはもっと高級感が欲しい。運転もまず快適、加速もよい。そして、運転安全技術についてはTVCMなどでさかんに宣伝されているだけあり技術が高いと思う。選べるのなら最新のものがオススメ。今後ともさらなる技術の向上があると思うのでそれをまた実用できることを願う。荷物についてはある程度は積めるが大きなものや沢山となると積めないので、アウトドアやスポーツなどの用途には向かないと思う。その場合はもっとその用途に適した他の車種を選んだ方がよさそうだと思う。
気になった点
内装にもっとこだわりや高級感が欲しい。オプションなどの選択肢ももっとあるといいと思う。実際の購入層とデザイン設計でイメージされている年齢層は少しずれていそうな気がする。
総評
デザインがよく、室内は広くて乗り心地がよい安定した車といえる。ふまんてんはあまりない。
コメント 0件
カタログよりパワフル
投稿日2017年9月11日

ヨッシーさん(静岡県)
スバル
レガシィB4
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
| モデル | 2014/10~2020/8 |
| グレード | 2.5 4WD |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
カタログで見たときはダサかったが実物はかっこいい。 エンジンは上り坂でも、気持ちよく登ります。初めはもっさりと感じましたが、慣れると心地よい加速だと思います。 自分の中でも、1番は乗り心地のの良さ!家族もすごい乗り心地良いと言ってます。後部座席は特に感じるみたいですね。 目新しさはないものの、飽きの来ない熟成された迫力あるフロントがお気に入りです。安定しています。慣れれば気にならなくなる範囲かと思いますが想像より軽快に動く印象で運転していて楽しいです。
気になった点
燃費が以外に悪いが安いのおK。 数百キロ走っただけですが、平均で6です。意外に良いです。 車重1.8トンで4WDだと思うと優秀だが今後もう少し伸びるとうれしいです。 なんでこんなに安いのか。 これだけの車格と品質、性能、それにアイサイト、めちゃくちゃお買い得じゃないでしょうか。
総評
静粛性、制振性とも飛躍的に向上。水平対向エンジン特有のガラガラ音もブルブル感もパワーも十分、馬力も十分、日本ジャストサイズではないどっしりとした横幅、かっこいいです。センターコンソールは少し使いづらいですね。 エンジン性能、走行性能、自分もカタログを見た時はちょっと非力だなとイメージしました。
コメント 0件
高級感とコストパフォーマンスの融合
投稿日2017年9月11日

japonlindo3000さん(千葉県)
スバル
レガシィB4
総合評価:5
デザイン:5|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2014/10~2020/8 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2015/12~ |
| 燃費 | 15.5km/L |
良かった点
まず外観に高級感があって今までのレガシィのイメージとは違います。全幅が1840mmあり車庫に入れる時に注意が必要になりましたが、腰高感がなくなったのは個人的にはプラスでした。インテリアは価格に比して無難なところかと思います。多機能で質実剛健な印象です。 性能については、2.5LNAエンジンは市街地では過不足無く走ります。高速道路は追い越し加速は今ひとつですが、これまでのレガシィと同様に安定してます。乗り心地は18インチタイヤを履いているとは思えないほど快適でフワフワした感じは無く、荒れた路面でも驚くほど静かです。 ハイテク性能の面ではこちらのパワーアップしたアイサイト3.0が便利すぎます。アイサイトと言えば緊急時の自動ブレーキですが、それより一歩先を行き、前の車を自動追従するクルーズコントロール機能が非常に便利です。
気になった点
もう少しパワーが欲しいところかなという感じはします。踏み込めばスムーズに加速されて必要十分なパワーですが、高速道路での合流や追い越し加速時に多少不満を感じます。
総評
今までトヨタ、日産、ホンダは所有していましたが、レガシィのこれまでの経緯は正直よくわかりません。しかし、この車の特筆すべきは走行安定性の高さと価格に対するバリューの高さと言えるでしょう。他社のブランドだともう数十〜百万円高いだろうなと思える高級感と上質さがあります。
コメント 0件
スバルからは半分なかったこと扱いにされている車ではあるが
投稿日2017年9月10日

紅陽さん(30代/埼玉県)
スバル
レガシィB4
総合評価:4
デザイン:5|走行性:3|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:2|維持費:2
特徴
| モデル | 2014/10~2020/8 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2016/2~ |
| 燃費 | 10.9km/L |
良かった点
小さかった頃から乗りたかったレガシィですが、今回初めて買った車となりました。トヨタ資本になってから内装が一新され、スバル=内装が悪いというところが一新され内装も静粛性も格段に良くなりました。ただ流石に排気不良の原因となっていた独特のあの音、ボクサーサウンドはもう過去のものとなっておりこの車も静粛性を追求した結果なくっています。自分としては静かな方がいいのでそっちが好みの人にとっては満足できるしあがりでしょう。
気になった点
やはりこのクラスの車は日本の公道で走るのはちょっと厳しいですね。ちょっと狭い道でもヒヤヒヤ物。通れないと早々に判断してUターンしないと立ち往生をくらいます。燃費も2500ccNAってことでまぁまぁかなって感じです。
総評
パワーはないですけれど腐っても2500CCあるのでちょっとやそこらの車よりは断然いいと思います。さすがはフラグシップといったところでしょうか。ただ、フラグシップカーなのにスバルのCM、ディーラーにおいては全くといっていいほど登場してこないですし紹介もされません。自分自身としてはなかったこと扱いにされてるのかと思ってちょっと悲しいですね。やはりNA、CVTのみの販売戦略が悪かったのでしょうか。アイサイトを搭載する以上仕方ないことかもしれませんが...。
コメント 0件
レガシィB4のモデル一覧
-
14年10月~20年8月生産モデル
-
09年5月~14年9月生産モデル
ボディの大きさを感じさせないスポーティセダン
-
03年6月~09年4月生産モデル
徹底的な軽量化でボディサイズ拡大を相殺
-
98年12月~03年5月生産モデル
セダンの人気を復活させたヒット作
レガシィB4の中古車情報
レガシィB4(2014年10月~2020年8月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- テスラ |
- ラーダ |
- 米国ホンダ |
- フータン |
- フェラーリ |
- デイムラー |
- GMデーウ |
- トライアンフ |
- ジオ |
- 米国インフィニティ |
- メルセデス・ベンツ |
- フォード
◆車種からカタログを探す
- プリウスc |
- コーニッシュ |
- RC |
- ミラ |
- フリーダ |
- アバロン |
- トリノ |
- ランサーカーゴ |
- クラウンハイブリッド |
- CR-V |
- イエティ |
- コンチェルトハッチバック |
- クラウンアスリート |
- 206SW |
- クラリティフューエルセル |
- ヒミコ |
- C5エアクロスSUV |
- グリフィス |
- TTロードスター |
- B3ツーリング
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- フィアット 126 |
- スマート フォーツーカブリオ |
- 三菱 エテルナサバ |
- フォルクスワーゲン カラベル |
- トヨタ ハイラックスサーフ |
- ホンダ N-BOXスラッシュ |
- マツダ ファミリアセダン |
- メルセデスAMG GT |
- BMWアルピナ B3ツーリング |
- トヨタ カローラレビンハッチバック |
- アストンマーティン ヴァンテージGT8 |
- トヨタ ビスタ |
- フェラーリ F355 |
- ホンダ MDX |
- マツダ ファミリアカブリオレ
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- メルセデスAMG Cクラスワゴン |
- ポルシェ 968 |
- ホンダ オデッセイ |
- トヨタ スプリンタートレノハッチバック |
- キャデラック ドゥビル |
- 日産 プレサージュ |
- ホンダ インテグラセダン |
- 日産 パオ |
- ベントレー ブルックランズ |
- テスラ モデルY
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
- レガシィB4(1998年12月~2003年5月) |
- レガシィB4(2014年10月~2020年8月) |
- レガシィB4(2003年6月~2009年4月) |
- レガシィB4(2009年5月~2014年9月)
◆車を売却する
