| Car Sensor |
レガシィB4の口コミ・クチコミ・評価・評判|ゲストさん
- 中古車トップ
- 新車
- スバル(新車)
- レガシィB4
- レガシィB4の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ゲストさんの車クチコミ
ゲストさん(埼玉県)
投稿日: 2015年11月1日
意外な取り回しやすさと抜群の動力性能
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 4
良かった点
・動力性能は十二分です。ノンターボで250馬力の加速力と安定性はストレスを感じさせません。曲がる、止まるもスポーツセダンとして十分だと思います。特に雨天時には1800cc級のFF車と比べて抜群の安定性を感じます。
・後席は広大というわけではありませんが、10年間使った中で乗客から不満は聞いてませんので、4名(後ろ2人)乗車なら狭いということはないでしょう。
・デザインは平凡かもしれませんが飽きがきにくいと感じています。少なくともこの後のモデルや現行レ○ーグより古くは見えないと思います。
気になった点
・水平対向6気筒エンジンは燃費がいいとはいえません。私は6キロ台を覚悟してましたので、平均8.6キロで不満ありませんが。
・座席の形状のせいか、2時間以上のドライブでお尻が痛くなることがあります。電動シートなので微調整は可能性ですが、以前乗っていたメルセデスのシートとはやはり比較になりません。また電動シートが助手席に装備されていない点はチープに感じます。
・ディーラー曰く「軽量化のため」だそうですが、トランクスルーがありませんので、長尺ものの積載には不便です。
・不満というほどではありませんが、リアウィンドウが寝ている上に、大きめのリアワイパーが窓ガラス上に鎮座しているため、ときどきリアの視界が悪いように感じることがあります。
総評
今、他のクルマと比べてみると、車幅が1730mmと今どきのクルマとしてはコンパクトなので(現行のインプより狭い)、コンパクトを理由にインプ級のクルマを買うのであれば、タマ数は減っていますが「2代目B4の後期型の中古」も候補に入れてみると、取り回しやすくて高級感を味わえる選択肢が増えると思います。
特徴
- スポーツ
- ハンドリング
- 加速
- 荷室広
- 小回り
- 信頼性
- メーカー
- スバル
- モデル
- 2003/6~2009/4
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 8.6km/L
- 車種
- レガシィB4
- グレード
- 3.0 R アイボリーレザーセレクション 4WD
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:17
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
レガシィB4のモデル一覧
-
6代目となるレガシィのセダン
-
ボディの大きさを感じさせないスポーティセダン
-
徹底的な軽量化でボディサイズ拡大を相殺
-
セダンの人気を復活させたヒット作
レガシィB4の中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆レガシィB4を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。