Car Sensor |
スバル レガシィB4の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧

312件
見た目は上質セダン、中身は悪路走破のスペシャリスト
投稿日:2024年12月19日
まいたけさん(岐阜県)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 悪路に強い
- 信頼性が高い
モデル | 2014/10~2020/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | 13.5km/L |
良かった点
レガシィB4_BN9この名車が消えていくのはあまりにも惜しいです。よく言われる燃費ですが、2.5リッター水平対向エンジン4WDでリッター14キロに迫るのは驚異です(エアコン未使用なら普通に超えます) 走行性能については何も言うことがないです。加速力も#Sは必要ないくらいです。一番の特徴は真冬に豪雪地帯のスキー場に登っていっても全く不安がないことですね。 あとあまり知られていませんがBN9から後部座席が倒せるようになったのでスノーボードを積んだり、コンパネを一枚入れるだけでフラットな車中泊スペース作れます。
気になった点
イグニッションコイルが故障しやすいです。燃費リッター8キロと嘆く人がたまにいますがこれが原因だと思います。2万円ぐらいで交換してもらえるので異変を感じたらすぐに点検してもらって下さい。だいたい6万キロぐらいで症状が出ます。 CVTフルードの交換は特殊工具が必要なのでオートバックスやイエローハットでは断られます。スバルに持ち込んでも10万キロまで大丈夫ですって言われてしまい実際に10万キロで持っていくと出来ませんという理不尽コンボを決められるので6万キロあたりでちゃんと換えたほうがいいです。
総評
見た目は控えめな大人の上質セダンのように見せかけてその中身はあらゆる悪路をものともしない走破性をもった傑作。 ターボを廃止して排気量を上げたことにより神経質さがなくなって自然な加速になり、走りに特化したスポーツタイプとは異なり乗り心地もよく長距離が本当に快適になった。 これを失ってしまったのは本当に惜しい。
レガシーb4と言えば4代目ですね。
投稿日:2024年11月16日
cabinさん(岩手県)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:2
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:1
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 荷室が広い
- 視界が広い
モデル | 2003/6~2009/4 | グレード | 2.0 R スペックB 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/9~ |
燃費 | 11km/L |
良かった点
レガシーb4は走る楽しさと喜びを感動する車です。 スポーツハードトップセダン
気になった点
サスペンションが硬いので乗り心地をレガシーに求めてはいけません。 サスが固くバネ鳴りあります。レガシーでは当たり前なので心配入りません。 ターボエンジン搭載であり暖機運転が必要。 暖気不十分で有れば異音あります。
総評
レガシーの生産終了となりまさしくスバルの歴史に残る名車レガシーそのものです。
寛ぎと刺激と快感を同時に体感出来る
投稿日:2022年3月20日
naokiさん(東京都)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 悪路に強い
- 信頼性が高い
モデル | 1998/12~2003/5 | グレード | 2.0 RSK 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1999/8~ |
燃費 | 7km/L |
良かった点
98年末に”スポーツセダン”として売り出された最初(マイナーチェンジ前)のB4で、 このスバル車こそ私が待ち続けた車だと一目惚れして躊躇なく99年夏に新車で買いました。 気に入っている点は、固めの足回り、ホイールの形状、リア(横長のテールレンズと スポイラー)の形状、といくつか有りますが、何より、5ナンバー枠にギュッと凝縮され、 デカ過ぎず、当時のスバルの全知が結集したと思えるフラッグシップ車であったことです。
気になった点
ブレーキが少し弱い。 オートマが4速。 インパネの質感/模様が少し安っぽい。 フロントグリルのエンブレムがLegacyのLを文字ったものだが、 私的には今のスバル車のような6連星にして欲しかった。
総評
運転が楽しく飽きない。 ほぼノーマルのまま23年間ほど乗り続け、時々故障もするが修復しながら今後も乗り続けたい。 今50代ですが、この車を手放す時は、それ以後は車を運転しないと決めた時かな。
真面目で安心できる車
投稿日:2020年8月23日
ドリーさんさん(東京都)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 悪路に強い
- 見切りが良い
- 信頼性が高い
モデル | 1998/12~2003/5 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2000/3~ |
燃費 | 7.5km/L |
良かった点
もう20年乗っていますが、未だに飽きません。 ノンターボ車ですが、充分力があります。
気になった点
やはり燃費が良くないところですね。 高速ではリッター10キロを超えますが、チョイ乗りだと7キロを切ります。
総評
基本的にしっかりした車作りがされていて、新しい車に乗り換えようとは思いません。 EJ20の生産も終了したので、大切に乗りたいと思います。
外車に匹敵する一台
投稿日:2020年6月26日
てっぱんさん(千葉県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- ラグジュアリー
- ハンドリングが良い
- 悪路に強い
- 室内が広い
- 荷物が載せやすい
- 信頼性が高い
モデル | 2014/10~2020/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | 9.5km/L |
良かった点
レガシィB4 BN9乗りでした。 スバルのフラッグシップモデルで、AWDの安定感とアイサイトの安全性は文句なし。 しかし街中で見かける事もほぼほぼなくプレミア感半端なし。 レギュラーガソリンも魅力的。 転勤がなければ手放すことのない車でした。 セダン生産終了で更にプレミア感向上間違い無しの一台。
気になった点
メーター周りのデザインと内装のシルバー使いが若干気になるものの、そこはオーナーさんのアレンジで改善可能。
総評
世代を重ねるたびにボディサイズも大きくなりましたが、乗り慣れれば気にならなくなります。石を投げれば当たる車を選ぶのか、燃費を最優先に考えるか、車と走りを楽しむ車を選ぶのかの分かれ道。 安全を優先しつつも走りが楽しめる車です。
気持ちよく走れる、上品な大人のセダン
投稿日:2020年2月1日
こばやきうまいぜさん(山梨県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 視界が広い
- 見切りが良い
- 燃費が良い
モデル | 2014/10~2020/8 | グレード | 2.5 リミテッド 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/1~ |
燃費 | 13km/L |
良かった点
飽きの来ないデザインで、上品かつ嫌味の無い外観と、無難なインテリア。 エンジン音は前モデルより確かに静か!しかもかすかにドロドロ音があって懐かしく胸踊ります。 ビックリしたのは後席の広さ!ロングドライブでも疲れないです。広さはワンボックスとの意見も多いですが、ワンボックスはフラつきますからね。 後席はグッスリ眠れます。
気になった点
スタブレックスライドのダンパーはロールは抑えてますが、ちょっと固いかなぁ、スバル乗りならいつもの通りですがね。(笑) 私は17インチに落としましたが、しなやかな感じは維持しつつ乗り心地も良くなりバランスは最高になります。リミテッドの人はぜひお試し下さい。 これ、お勧めですよ! パワーは多くのコメントの通り普通過ぎてつまらないですが、まあ、2.5ℓNAとしてはよく回ります。スタートダッシュはまあまあですが、高速道路の登りの追い越しは少し厳しい。
総評
かつてはバリバリ走ってましたが、いよいよおじさんですから、落ち着いて走るのには最高です。ワインディングから高速まで、自分で操る楽しさは絶品です。 他のメーカーが内装外装ギラギラさせてますが、嫌味なく落ち着いていて、気品ある車だと感じてます。
買い得な中古車
投稿日:2020年1月1日
目覚まし時計さん(北海道)

3
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:1
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 悪路に強い
モデル | 2003/6~2009/4 | グレード | 2.0 i 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | 7km/L |
良かった点
中古車価格が安い! その割には安い車に見えないのが利点かな。
気になった点
ブレーキのフィーリングが悪い! スバル車全般そんな感じします。 車は良いのですが…残念。
総評
4WDセダンに乗るならこれしかないでしょ。
スポーツカー
投稿日:2019年11月16日
yさん(愛知県)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
モデル | 2003/6~2009/4 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2019/11~ |
燃費 | 11km/L |
良かった点
スポイラー やウイングがとてもカッコ良かったです。
気になった点
傷が目立ちました。
総評
走行性能は抜群です。
スバルはいいくるま
投稿日:2019年9月2日
やなさんさん(愛知県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
モデル | 2003/6~2009/4 | グレード | 2.0 i アーバンセレクション 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2019/8~ |
燃費 | 8km/L |
良かった点
前からほしかった車でとても状態もよく納車時にコーティングもサービスで施工していただけたのでピカピカ状態でいした
気になった点
特になし
総評
状態が良かったので本当に気に入ってます 周りからも状態のいい車だねと評判もいいです
楽しい車
投稿日:2019年6月15日
ninnjaさん(群馬県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- スポーティ
モデル | 2003/6~2009/4 | グレード | 2.0 GT 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2019/4~ |
燃費 | - |
良かった点
ターボ車でマニュアルは運転が楽しい。マッキントッシュも満足。
気になった点
静かすぎる
総評
ターボ車でマニュアルは楽しい。
レガシィB4のモデル一覧
-
6代目となるレガシィのセダン
-
ボディの大きさを感じさせないスポーティセダン
-
徹底的な軽量化でボディサイズ拡大を相殺
-
セダンの人気を復活させたヒット作
レガシィB4の中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆レガシィB4を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。