| Car Sensor |
スバル インプレッサスポーツワゴンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧15ページ目
クチコミ・評価一覧
149件
スポーツワゴン
投稿日:2013年2月4日
マイクロさん
4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 荷室が広い
| モデル | 1992/11~2000/7 | グレード | 2.0 WRX-SA 4WD |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
ワゴンなので街乗りからアウトドアまで使えるのと、走行性能の高さです。
気になった点
クラッチが重かった点。渋滞だとかなり足が疲れます。
総評
ラリーでも使われたくらいの車なので走りは楽しいです。ファミリー用として使うならATおすすめです。
この時に2000ccののNAがあればな。。。
投稿日:2013年2月4日
まことさん(沖縄県)
4
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:2
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
| モデル | 2000/8~2007/6 | グレード | 1.5 15i-S |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2005/8~ |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
1500CCであるものの2000ccのインプレッサと同じ車体を使っているので同じ車格の車と比べ非常にボディがしっかりとしている。 また、車両価格が他のメーカーの同じクラスの車種に比べ割安なのでお得
気になった点
車体が重いのでその分燃費が悪くなる。 スバルの水平対抗エンジンはオイル漏れが発生しやすいと聞くのでその点が心配。
総評
車内も広いし、運転もハンドリングが安定していて乗りやすい車です。 ただ、車体が重いので加速が悪いのとその分燃費が悪いのは残念です。 部品は他のスバル車の部品を流用できるので、いろいろと改造するのにはオススメ
荷物が沢山載せられます
投稿日:2013年2月4日
コロスンさん(東京都)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:-
- 室内が広い
- 荷室が広い
| モデル | 2000/8~2007/6 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
ワゴンなので、荷物が沢山載りますのでお出かけに良いと思います。
気になった点
車が重いせいかもしれませんが、加速がとても悪いです。
総評
沢山荷物が積めるので、お出かけにも買い物にも良いです。
スポーツとワゴンを両立させたスバルの名車
投稿日:2013年2月3日
南風さん(東京都)
4
デザイン:3
走行性:5
居住性:3
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- 加速が良い
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
| モデル | 2000/8~2007/6 | グレード | 1.5 15i Fパッケージ 4WD |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
スバルが誇る水平対向エンジンとフルタイム4WDを装備したスポーティーなワゴンカーです。 しかも、リッター16キロと、ワゴンカーとしてはとても優れた燃費性能です。 車体の剛性も高く、事故に対する安心感も高いです。
気になった点
経年劣化でギヤやクラッチが硬くなりがちで、運転していてフィーリングに違和感を感じたら、 きちんと整備してもらうことをおすすめします。 整備さえしていれば、長く楽しめる名車の一台です。
総評
車体剛性の高いスバルのスポーツワゴンです。 エンジンは水平対向4気筒SOHC16バルブで100馬力を発生します。 トランスミッションは5速MT、駆動方式はフルタイム4WDで、スバルの4WDの走りを実感できる仕様になっています。 重量のある荷物をバックスペースに搭載しても、4WDの効用か、走行バランスを崩すことは一切なく、とても安定したドライビングが可能です。
ファミリータイプのスポーツカー
投稿日:2013年2月1日
かむい伝さん(静岡県)
3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
- カジュアル
- スポーティ
- 加速が良い
| モデル | 1992/11~2000/7 | グレード | 2.0 WRX-SA 4WD |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1994/7~2000/5 |
| 燃費 | - |
良かった点
当時のWRXワゴンのカジュアルタイプとのことでした。シートは通常のファブリック仕様ながら、エンジンはWRXの2000ターボを搭載しており、重厚感がありました。
気になった点
購入約1年後にクラッチが破損して、新しいクラッチと交換しました。特にムリな運転はしていないのに1年という短期間での交換となってしかも10万円ほど払ったので、当時非常に不愉快な思いをしました。
総評
全体としてスポーティでボクサーエンジンの醍醐味がある車でそれほどスポーツカーにマニアックな内装ではないので、ファミリータイプでのエンジンだけ重厚感を味わいたい方にはよいのかもしれません。
多目的に使える
投稿日:2013年1月28日
カズ77さん
4
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
| モデル | 2000/8~2007/6 | グレード | 1.5 15i Gパッケージ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
加速力とパワーがあって、高速走行時でも安定性がある。
気になった点
ハンドリングが重く感じられる時があり、後部座席が窮屈です。
総評
荷室が使いやすくて運転もしやすいので、レジャーや日常の使用など多目的に使えると思います。
愛車
投稿日:2013年1月28日
うりゃぁさん(静岡県)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:2
- スポーティ
- 押し出しが強い
- 加速が良い
- 悪路に強い
- 乗り心地が良い
- 信頼性が高い
| モデル | 2000/8~2007/6 | グレード | 2.0 20K 4WD |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
冬季志賀高原の山登り、何の不安も感じない
気になった点
経年数から言って、維持費がかかる
総評
まだまだ手放せない
わい
投稿日:2013年1月28日
らんぷさん(千葉県)
3
デザイン:4
走行性:3
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:3
- カジュアル
- 室内が広い
- 収納が多い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
| モデル | 2000/8~2007/6 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2007/10~ |
| 燃費 | 16km/L |
良かった点
荷物や人を運びやすく、安定感があるため普段使用やレジャー向きである
気になった点
多少重さを感じる
総評
車としては通常使用でかなり十分
くろい!
投稿日:2007年6月12日
ゲストさん
5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:5
| モデル | - | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
総評
鈍いけどとても気に入ってます!
インプレッサスポーツワゴンのモデル一覧
-
セダンとは異なり5ナンバーサイズを堅守
-
セダン譲りの高い運動性をもつ
インプレッサスポーツワゴンの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆インプレッサスポーツワゴンを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。