| Car Sensor | 
                            
                           Select Language 
                        
                        インプレッサSTIの口コミ・クチコミ・評価・評判|ゲストさん
- 中古車トップ
- 新車
- スバル(新車)
- インプレッサSTI
- インプレッサSTIの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ゲストさんの車クチコミ
ゲストさん(福岡県)
投稿日: 2008年2月18日
日常を忘れて
									総合評価
									
								2点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
総評
夢の世界へ、一瞬で誘ってくれるインプレッサタイプRA‐sti限定車です。形こそセダンですが、実用性皆無な車です。
高速道路は拷問。BGMはメカ&ロードノイズ&ボクサーサウンド。しかしトキメキは異次元です。忙しい(クロスミッション)シフトチェンジは、至福の一時です!
加速中は離陸しそうになります。(^_^;)貧血&メニエルの方は、買わないで下さい。
 
									- メーカー
- スバル
- 車種
- インプレッサSTI
- モデル
- -
- グレード
- -
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- -
- 燃費
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:22
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
インプレッサSTIのモデル一覧
- 
										
										3年ぶりの復活となる4ドアセダン版ロードスポーツ 
- 
										
										6MT搭載の進化した2代目 
- 
										
										月産50台のハンドメイド車 
インプレッサSTIの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆インプレッサSTIを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。
 
               
               
			 
							
このクチコミに対するコメント
コメント:10件
? 前の投稿ではATじゃないんですか?シフトチェンジが忙しいのはMTでは?
ゲストさん
コメント感謝します。 ゲストさん、初めまして。m(__)m
投稿感謝しています。紛らわしくて、ごめんなさい。オートマ(シルバー)とマニュアル(ブルー)の2台あります。
すかいはいつさん(投稿者)
ウイング バージョン6の後ろ姿で、美しいのは、このウイングだ。実際に高速道路では効果を実感出来る。レポートでは、辛い評価をしているが、その酷評の90%を占める要因は、DCCDの唸り音だ。試乗される際にデフが唸らない中古車を見つけたら、即買いである。どんなに楽しい車とはいえ、常時大きな唸り音に見舞われたら、楽しさは半減、疲労は倍増である。
限定車をチェックされる際は、真っ先にエンジンルームを覗いて欲しい。インタークーラーの側にあるインマニ(赤いカニ)の塗装が90%以上残っていれば、相当に程度の良い車だと期待出来る。心ときめかせて、他の部分のチェックに移ろう。もちろんデフの唸り音は、真っ先にチェックだ。Dampersその他の異音は無視していい。
以上の二つをクリア出来れば、夢のカーライフが待っていると言っていい。インプレッサタイプRA‐sti6リミテッド…素晴らしい車だ。
すかいはいつさん(投稿者)
わるあがき デフを始め、異音を消そうとわるあがきをしておりますが…結局改善は見られませんでした。「安いから!」と言って試乗もせずに飛び付くと、私の二の舞いになってしまいますので、くれぐれも慎重に品定めあれ。
走行6万Kを超えるとそれなりにダメージが来る様ですね。異音が怖い方は、標準STIを選択された方が、無難かと思います。相場も安いですし。
すかいはいつさん(投稿者)
やっぱりイイですね! 6のRAリミテッドですか!GDBが自分的に、イマイチでしたので、やはり余計に羨ましいです(^O^)外観は、とても2モデル前には見えませんね!
これほど軽量でデバイス無しの、コントロールを楽しめるクルマは、今後絶対出てこないので、いつまでも手放さず、可愛がってあげて下さい♪
ゲストさん
ゲストさん 書き込みありがとうございます。おっしゃる通りですね。バージョン6の限定車は、内装にブルーが多いので好きです。シフトチェンジの入りが渋いのが難点ですね。(^_^;)
コンパクトな車体が気にいっています。カシミヤイエローも欲しいんですよ。またアドバイス下さいね。
すかいはいつさん(投稿者)
シフトの入りは ミッションオイルとリンケージブッシュでかなり改善出来ますよ!自分が昔乗ってたGCは、オメガでブロー対策してました。他社に比べて、ちと高い買い物ですが、それ以上の価値はあるので、試してみて下さい♪サーキットオンリーだったので、粘度は85W140でしたが、ストリートメインなら、もう少し軟らかくてもイイです(^^;
海猿さん
海猿さんm(__)m ワクワクするような、貴重なアドバイスありがとうございます。次の機会に試して見たいです。あの…もしかしたらガリバー掲示板のお方ですか?(^_^;)私はモンスター…と言えば分りますか?
すかいはいつさん(投稿者)
すかいはいつさん ガリバー掲示板…違うと思います(^^;
自分もかつてはGC8-RA乗りでした(E・F型)。
自分のGCは、STiではない方に、投稿してます(^^ゞ
海猿さん
あ、海猿さん stiのレポートを徘徊していたら、偶然にも海猿さんのレポートに遭遇しました。拝見しましたよ。実は私も何度もGDをかいそうになったんです!ただ、運転席に座る度に「何か」が、私の感性と違う気がしました。
運転席から、車内を見回すと何となく閉じ込められた?様な感じです。これはグラスエリアが小さくなった為かな~と思います。内装は最高です。ダッシュやコンソールの質感は、フォレ流用(これだけは嫌いです。ダッシュに圧迫感あります。(^_^;))のGCとは較べるべくもありません。
GDを試乗さえした事がありませんが、私の感性では、「この車は、飛ばしても全く恐怖感がないだろうなあ。」と感じました。絶対スピードは、凄そう!何しろ私のビデオを見ると、0→400で、コンパクトなGCを引離すくらいですからね。相当に丈夫な車体の筈です。(^_^;)
ゲストさん