| Car Sensor |
インプレッサアネシスの口コミ・クチコミ・評価・評判|とらちゃんさん
- 中古車トップ
- 新車
- スバル(新車)
- インプレッサアネシス
- インプレッサアネシスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- とらちゃんさんの車クチコミ
とらちゃんさん(大阪府)
投稿日: 2017年9月12日
ベーシックな車
4点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 3
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 3
良かった点
落ち着いたデザインのセダンです。
室内が広く、大人5人が余裕で乗れます。
今どき珍しい15インチで、街中で小回りがきき、運転がし易いです。
1.5リッターのエンジンは街中では充分なパワーです。
気になった点
山間部などワィンディング走行では1.5リッターのエンジンは力不足です。住んでいる地域が山間部かつ日常使いで大人が二人以上乗る場面が多いのでしたら、高馬力の2リッターエンジン搭載モデルをお勧めします。
2016年11月頃から、突然スバルからリコールの連絡が来てました。スバル自慢の水平対抗エンジンである、EJシリーズのリコールで、このモデルも対象車種です。内容は補機類関連の交換ですが、実際エンジンが急に動かなくなった事例が結構あったとのことです。やはり水平対抗エンジンは構造上、タイミングベルトが長かったり、テンショナーやプーリーに負担が多くかかるなど、補機類の耐久性に問題があったと考えます。特に高性能スポーツモデルのターボ仕様に負担がかかり、このようなリコールにつながったと考えます。しかし今回のリコール対応は遅きにしっした感が否めません。EJエンジンシリーズのリコールを何で今頃するのでしょうか。クルマを手放した過去のユーザーもいますし、現在のユーザーに対してもスバルからもっと詳しい説明が欲しかったです。
総評
スバルの三代目インプレッサシリーズのセダン版です。ハッチバックやワゴンが売れ筋のスバルですが、セダンもなかなかいい走りをしてくれます。四駆とターボがついていないスバル車なんて乗らないというユーザーも多いですが、こういったベーシックな車を乗るのも楽しいですよ。
特徴
- カジュアル
- 室内広
- 乗心地
- 小回り
- 信頼性
- メーカー
- スバル
- モデル
- 2008/10~2011/12
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 12km/L
- 車種
- インプレッサアネシス
- グレード
- 1.5 i-L
- 所有期間
- 2016/8~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:12
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆インプレッサアネシスを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。