Car Sensor |
フォレスターの口コミ・クチコミ・評価・評判|いでおんさん
- 中古車トップ
- 新車
- スバル(新車)
- フォレスター
- フォレスターの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- いでおんさんの車クチコミ
いでおんさん(東京都)
投稿日: 2019年11月19日
スポーツカーを諦めたパパに贈るコーナリングSUV
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 4
良かった点
ミニバンから乗り換えて最初に「静か」と感じた。
視界が広く、見切りが良い。クルコンは一般道では誤作動多いが、高速では便利。アイサイトは保険。
車幅感が絶妙!というか、これ程幅寄せしやすいクルマは初めて。車幅がわかりやすい。
乗り心地は硬いが、感触は悪くない。当たり前だが加速は良い。変速ショックがないIとSは息の長い加速が続く。S#の加速は強烈!
CVTの反応はIはイマイチ(´・ω・`)…。Sはマズマズ(´-ω-`)。S#は凄く良い。(≧∇≦)b
でも、このクルマの最大の魅力はシンメトリカル4WDシステムだと思う。
この制御を体感すると、他の4WDに乗れなくなる。ヘビーウェットのコーナリングで素晴らしい仕事をしている。ハンドリングが楽しくなる・・・SUVなのに・・・。
気になった点
オプションのタワーバー、ドロースティフナー、サポートサブフレーム、クランプスティフナーを付けないと、シャシーがカチッとしない。こういった差をオプション扱いにして標準の質を下げるのではなく、標準で着けておくべきと個人的には感じる。
内装はシンプルで良いのだが、チープとの差異がはっきりしない。もう少し頑張って欲しかったが、新車の吊るし価格で考えれば致し方ないか・・・。新車価格が安すぎた!と感じる。
総評
久しぶりに運転したいクルマに出会った。決して「スポーツカーである!」なんてことは無いのだが、とにかくAWDの制御のお陰でハンドリングが楽しい。
キャンプに良し(ギリ4人まで)!レジャーに良し!ツーリングに良し!お買いものに良し!
デートも良し?(だと思う)通勤にはちょっと燃費がね・・・。といった感じである。
都内中心の走行では7‐8km/ℓ前後。郊外の一般道では13km/ℓ前後。高速道路中心の走行では14km/ℓ前後。といった所で、1年で約9000km強走って10.3km/ℓ。都内と郊外の一般道が多かった。
新型がデビューして1年、お値ごろ感も。(経済的な)優等生ではないけど、XTの遊び心は中々奥深いと思う。
特徴
- ハンドリング
- 加速
- 積載が楽
- 小回り
- 視界広
- 見切り良

- メーカー
- スバル
- 車種
- フォレスター
- モデル
- 2012/11~2018/6
- グレード
- 2.0XT アイサイト 4WD
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2018/3~
- 燃費
- 10.3km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:76
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
フォレスターのモデル一覧
-
「ドライバーモニタリングシステム」や「e-BOXER」を採用
-
走行・安全・環境性能を高めたミドルサイズSUV
-
走りを進化させたクロスオーバーSUVの3代目
-
新開発のパワーユニットを搭載
-
ワゴンに悪路走行性能をプラスしたSUV
フォレスターの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆フォレスターを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。