Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- スバル(新車) >
- エクシーガクロスオーバー7 >
- エクシーガクロスオーバー7の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2015年4月~2018年3月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
エクシーガクロスオーバー7
2015年4月~2018年3月生産モデル
総合評価:4.8
クチコミ数: 5件
デザイン:4.8|走行性:4.6|居住性:4.4|積載性:4.4|運転のしやすさ:4.6|維持費:4.2
新車時価格: 275万円~276万円
中古車相場: 45万円~202万円
- モデル&グレード
- クチコミ
満足!
投稿日2017年9月14日
まんぷっく!さん(愛知県)
スバル
エクシーガクロスオーバー7
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2015/4~2018/3 |
グレード | 2.5 i アイサイト 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
外観: 7人乗りレガシィアウトバックのようでカタログで見た感じ以上に全高を無理矢理あげた不自然っぽさがなく気に入りました。タングステンメタリックはとても良い色ですね! 内観: オレンジのシートはとても良いですね。室内の雰囲気が一気に明るくなります。内装はエクシーガと変わってないので新鮮味はありませんが変に電子化されてないので直感で操作出来ます。 走行性能:車高を上げている分、フラつきを感じると思いきや、不安感はありません。しかしコーナーを曲がる時、ボディ中央がヨレる感じがしませんか?前と後ろで違う動きに違和感を感じました。 燃費:5人乗車で11km/Lは優秀。いつの間に燃費良くなったの?スバルさん。
気になった点
エンジン性能:2.5Lの自然吸気エンジンは街乗りでは必要充分、ですがスバルといえばSTIのような尖ったグレードがあっても良いのでは。またCVTは他社ほど滑る感じはしませんでしたがマツダのATみたいにダイレクト感が欲しいです。この出来でCVTを売りにするレベルではないと思います。 乗り心地:7人乗りのファミリーカーにしては少し硬い気がします。バネレートとサスの減衰が合ってないようで後ろに乗った子供の首がだいぶ揺れているのが気になりました。
総評
7人乗りファミリーカーでありながらミニバンのような生活臭のするクルマ、家族のために走りを捨てるのが嫌な方に最適です。個人的にはアイサイトとの制御が難しいとは思いますがSTIバージョンやMTを用意して欲しいです。
コメント 0件
凄く快適
投稿日2017年9月11日
ダイブマンさん(岡山県)
スバル
エクシーガクロスオーバー7
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2015/4~2018/3 |
グレード | 2.5 アクティブ スタイル 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/4~ |
燃費 | - |
良かった点
外観:自分の中のベストは今でも初代フォレスターです。あれを見た瞬間なんちゃってスバリストの門を叩きました。クロスオーバーも飽きのこない洗練されたデザインだと思います。 内観:多人数乗車を妻から言われた以上、選択肢はこの車しかありませんでした。オーソドックスで良いと思います。シートも機能デザインとも秀逸です。 3列目も子どもや女性には快適なようです。 エンジン性:エコモードでもついついスピード出過ぎちゃいます。2台目フォレスターとは比べものになりません。加速も自分には快適です。 走行性能:必要十分だと思います。 乗り心地:7人乗りでは最強かと。 燃費: 納車2週間、500キロほどですが、平日街乗り土日ちょい遠出で11くらいです。 価格:他社の7人乗りミニバン、SUVと比較してコスパ高いですよね。
気になった点
全体的な項目にわたり、非常に洗練されており、今のところ指示しての不満は感じたことはありません。
総評
1月20日ごろギリで契約、4月1日納車でした。 スライドの画一的ミニバンに乗る気のない自分にはこの車しかありませんでした。 普段すれ違うことがほとんどない不人気車ですが、そこがまたよいですね(笑)
コメント 0件
歴代最高
投稿日2017年9月10日
あぷすさん(千葉県)
スバル
エクシーガクロスオーバー7
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2015/4~2018/3 |
グレード | 2.5 i アイサイト 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
外装: クロスオーバーSUVの雰囲気がよく出ています。 プラチナムグレーを選んだのですが、これが大正解!! スポーティさ、高級感が、絶妙にマッチしています。 内装: エクシーガと比べ、段違いに質感が高くなった気がします。 基本的な形状は変わらないのに、不思議ですね。 斬新な形を狙わず、「車」として、使い勝手がよく運転操作がし易い、考えられた設計だなぁと思います。 エンジン: 2.5Lエンジンはパワフルで、スムースです。 音も静かですね。 走行: AWDは、安全・安心で、どこまででも走って行きたくなります。 スキーに行くための雪道でも全く怖いことはありませんでした。 乗り心地: これが何とも最高です!! 猫足・・というのでしょうか、硬過ぎず、でもカーブでは安定して狙ったラインを走らせることができる。そのため、乗り心地も極上です。 燃費: 幼稚園への送り迎えや、近所の買い物で、7~8kmくらいです。 これだけの走行性能、乗り心地、7人乗り(大人7人で2~3時間は余裕)でこの燃費は、全然OK満足です。 最近日本では燃費だけに目が行きがちですが、本来車の基本性能ありきの上で、燃費に目をやるべきですね。
気になった点
特に不満はありませんね。
総評
何台かスバルを乗っていますが、間違いなく、自分にとって歴代最高です。 ミニバンを検討されている方にも、ぜひ一度乗ってみていただきたいですね。 乗り比べれば、この車のよさがすぐにわかると思います。
コメント 0件
期待できる
投稿日2017年9月9日
うさこさん(愛知県)
スバル
エクシーガクロスオーバー7
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 2015/4~2018/3 |
グレード | 2.5 i アイサイト 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
<外装> カタログ等で見ると写真写りが悪く、普通のステーションワゴン?という印象でした。しかし実際試乗の時に見たとき車体が高く、SUV風で格好良かった。 凄く気に入りました。リアバンパーパネルもマッチして格好良く感じました。スライドドアはあまり好きではなかったし好印象。 <内装> 収納が少ないという情報がありましたが、収納があると不要物やら何やら詰めて放置する自分なので、必要最低限の物しか置けないのがなにより。これで十分です。 全体的にタンカラーを用いた内装が子供や妻には高評価。シートは標準で、ウルトラスエードだと10万近くするので辞めました。 3列目に入るときもスライドドアではないけど広く感じられ、3列目に座ったりしましたが、シアターみたく見渡せるので最高です。 <エンジン> 173馬力もあり期待しています。以前の車では山道でフカしているのにミニバンに抜かされたので ショックだったので後で試してみたいです。 <乗り心地> シートは座り心地がよくフカフカに感じられ家族全員気に入っています。 <燃費> ガソリン入れにまだ30kmしか走っていません。一般道ではあまりふかさないし、エンブレを使用しアクセルの加減に気を使えば、13.2km/lを超えるかな? <価格> アイサイトVer2がついており、結構標準装備が付いているので、この価格はお得かなと感じられます。
気になった点
<燃費> まだあまり走っていません。一般道ではあまりふかさないし、エンブレを使用しアクセルの加減に気を使えば、13.2km/lを超えるかな?
総評
私は第一印象でクロスオーバー7に乗りたいと思い、試乗して決めてしまいましたが、他にもあったのですが、第一印象は大事ですね。最高な車に出会えて良かった。長年乗りたいと思います。
コメント 0件
乗るたびにワクワク感を感じさせてくれる最高の相棒
投稿日2017年9月4日
zeurichさん(千葉県)
スバル
エクシーガクロスオーバー7
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2015/4~2018/3 |
グレード | 2.5 i アイサイト 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/9~ |
燃費 | 8km/L |
良かった点
ダウンサイジングの時代に敢えて2.5リッターノンターボの水平対向エンジンを搭載しており余裕の走りを満喫出来ます。 まず走行性能ですが、4WDと相まって地面にへばりつくような安定性と力強さを握るハンドルから感じとれます。 そして次のポイントは静粛性。地面の凸凹をうまくいなして不快な振動を最小限に抑えてくれます。運転席から3列目まで高速走行中でも普通の声で会話出来るほど静かです。 そして最大のセールスポイントでもある居住性。ミニバンや3列シートSUVでは非常用としての用しか足さない3列目が長時間大人が乗っても快適です。身長170cm位までであれば2列目シートを少しスライドしてあげれば大人2人が座っても窮屈感は感じません。さすがにLサイズミニバンより居住性は劣りますが、振動や安定感を比較するとこちらに軍配があがります。 最後に、スバル車の標準装備となったアイサイトは安心感があります。最新のver.3ではありませんが、衝突防止、ACC機能は安心で運転を楽にしてくれます。
気になった点
10年選手のエクシーガがベースのSUVですからエクステリア、インテリア共に古さを感じさせるのは否めません。ただ見方によっては落ち着きのある外観、特にフロントグリルは他のスバル車とは一線を画すフィンタイプでスバル車ではなく輸入車にも見えるところが好きです。インテリアはプラスチッッキーでチープなところも多々ありますが、それをタンカラーのシートデザインがカバーしてくれています。
総評
今まで他の国産メーカーの車を乗り継いできましたが、運転していて楽しい、また今度乗るのが楽しみと納車後2年経っても思えるのはこのスバル車が始めてです。 外観は地味かもわかりませんが、運転していてワクワクさせる不思議な力を持っています。
コメント 0件
エクシーガクロスオーバー7のモデル一覧
-
15年4月~18年3月生産モデル
エクシーガクロスオーバー7の中古車情報
エクシーガクロスオーバー7(2015年4月~2018年3月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- デイムラー |
- 米国アキュラ |
- メルセデスAMG |
- ウーズレイ |
- メルセデス・ベンツ |
- 米国サイオン |
- ロードトレック |
- マルタン |
- 米国マツダ |
- GMC |
- ロールスロイス |
- マセラティ
◆車種からカタログを探す
- アバロン |
- リベロカーゴワゴン |
- XC40 |
- カペラ |
- R8スパイダー |
- 458スペチアーレ |
- コロニーパーク |
- 2000GTコンバーチブル |
- eKクロススペース |
- ビーカム |
- up! |
- アヴェンタドール |
- アストラセダン |
- CT |
- 5シリーズツーリング |
- V12ヴァンキッシュ |
- コスモ |
- S6アバント |
- カムリグラシアワゴン |
- コーニッシュ
◆メーカーから中古車を探す
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- レクサス |
- シボレー |
- メルセデスAMG |
- KTM |
- シトロエン |
- ロータス |
- 米国サイオン |
- アウトビアンキ
◆車種から中古車を探す
- オースチン セブン |
- ランチア テーマ |
- 日産 セドリック |
- スズキ ワゴンRソリオ |
- フォード トランジット |
- スズキ ジムニーワイド |
- メルセデス・ベンツ トランスポーターT1N |
- BMW i8 |
- ホンダ ゼスト |
- トヨタ コルサ |
- モーガン プラス4 |
- アウディ SQ5スポーツバック |
- ダイハツ ミラ |
- スバル ドミンゴ |
- モーガン プラス8
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- AMG SLSクラスロードスター |
- ケータハム セブン |
- 三菱 シャリオ |
- 光岡自動車 ロックスター |
- いすゞ フォワード |
- 日産 バネットラルゴ |
- スズキ アルトラパン |
- スマート クーペ |
- 三菱 ランサーカーゴ |
- ジネッタ G4
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する