Car Sensor |
フォーツーカブリオ 2007年10月~2015年9月生産モデルのカタログ
スマート フォーツーカブリオ
2007年10月~2015年9月生産モデル
総合評価
4.0点
- デザイン:3.7
- 走行性:3.5
- 居住性:3.5
- 運転しやすさ:3.9
- 積載性:3.2
- 維持費:4.1
オープンボディのコンパクトシティコミューター
全長3mに満たないサイズのモノフォルムパッケージをもつ2人乗りオープンシティコミューター。骨格である鋼鉄製トリディオンセーフティセルとポリカーボネイト製ボディパネルが採用されるボディは、スマートらしいデザインを踏襲。一回り大きくなって安全性も向上した。また70%のパネルはクーペと共有される。電動ソフトトップはフルオートとなり、Bピラー間にはロールオーバーバーを装備する。直線的デザインの広くなった室内は助手席を運転席より後ろに下げるなどにより、快適性が大幅に増した。リアアクスル前に横置きされたコンパクトな1Lエンジンには、MTモード付き5ATが組み合わされる。ESPも標準装備。(2007.10)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 71~102ps |
---|---|---|
燃費(JC08モード) | 18.0~18.8km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | RR | |
排気量 | 999cc | |
乗車定員 | 2名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
2014年4月~2015年9月生産モデル
中古車平均価格122万円
消費税の変更により価格を修正
2014年4月1日以降の消費税率(8%)に基づき、価格を修正した(2014.4)
-
ターボ
新車時価格(税込) 225.2万円
-
ブラバス エクスクルーシブ エディション ミッドナイト ブルー
新車時価格(税込) 325万円
-
ターボ
-
2013年5月~2014年3月生産モデル
中古車平均価格88.8万円
豊富なオプションを設定
限定車で人気だったクリスタルグレーのレザー調シート(シートヒーター付)や、同色のステッチ入りブラックレザー調ダッシュボードなどが備わる「クリスタルグレーパッケージ」がオプション設定された。同じくオプションである本革シートの価格も引き下げられている(2013.5)
-
ターボ
新車時価格(税込) 219万円
-
ブラバス エクスクルーシブ エディション テーラーメイド
新車時価格(税込) 306万円
-
ターボ
-
2012年5月~2013年4月生産モデル
中古車平均価格130.5万円
ターボエンジンを搭載
内外装の変更を実施。あわせてエンジンが最高出力84ps/最大トルク120N・mを発生する1L直列3気筒DOHCターボユニットに変更された(2012.5)
-
ターボ
新車時価格(税込) 219万円
-
ブラバス エクスクルーシブ
新車時価格(税込) 296万円
-
ボーコンセプト シグネチャー スタイル
新車時価格(税込) 385万円
-
ターボ
-
2010年10月~2012年4月生産モデル
中古車平均価格90.9万円
デザイン性と燃費性能を向上
フロントバンパーなどをボディ同色に変更。新デザインのインパネを採用するなど、内外装の質感向上が図られた。新たにシートサイドポケットが装備され、利便性も向上。また、エンジンマネジメントも見直され、10・15モード燃費で、従来型比+0.5km/Lの23.5km/Lを実現した。(2010.10)
-
mhd
新車時価格(税込) 213万円
-
エディション パールグレー mhd
新車時価格(税込) 231万円
-
ブラバス エクスクルーシブ
新車時価格(税込) 290万円
-
mhd
-
2008年12月~2010年9月生産モデル
中古車平均価格39.4万円
アイドリングストップ機能を搭載し、より低燃費を実現
ブレーキを踏み、車速が8km/h以下になるとエンジンが停止するスタート/ストップ機能(アイドリングストップ機能)を新たに採用。これにより燃費消費率が改良前のモデルと比べ約24%も向上。また、急減速&停車をハザードランプの点滅で後方車両に伝える機能も搭載。(2008.12)
-
mhd
新車時価格(税込) 213万円
-
mhd
-
2007年10月~2008年11月生産モデル
中古車平均価格-万円
オープンボディのコンパクトシティコミューター
全長3mに満たないサイズのモノフォルムパッケージをもつ2人乗りオープンシティコミューター。骨格である鋼鉄製トリディオンセーフティセルとポリカーボネイト製ボディパネルが採用されるボディは、スマートらしいデザインを踏襲。一回り大きくなって安全性も向上した。また70%のパネルはクーペと共有される。電動ソフトトップはフルオートとなり、Bピラー間にはロールオーバーバーを装備する。直線的デザインの広くなった室内は助手席を運転席より後ろに下げるなどにより、快適性が大幅に増した。リアアクスル前に横置きされたコンパクトな1Lエンジンには、MTモード付き5ATが組み合わされる。ESPも標準装備。(2007.10)
-
1.0
新車時価格(税込) 205万円
-
1.0
クチコミ評価
4.0点
クチコミ件数13件
デザイン
3.7
走行性
3.5
居住性
3.5
運転のしやすさ
3.9
積載性
3.2
維持費
4.1
3
295万円の価格はガソリン車のベースグレードと比べると2倍に近いし、購入時には充電設備を用意する必要があるが、52万円の補助金(2012年度時点)が受けられることを考える…
投稿日:2013/03/10
投稿者:まささん
このモデルの中古車
モデル一覧


2007年10月~2015年9月生産モデル
オープンボディのコンパクトシティコミューター
中古車平均価格64.9万円

◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆フォーツーカブリオを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。