Car Sensor |
ミニの口コミ・クチコミ・評価・評判|triumph9772さん
- 中古車トップ
- 新車
- ローバー(新車)
- ミニ
- ミニの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- triumph9772さんの車クチコミ
triumph9772さん(京都府)
投稿日: 2020年11月2日
動力性能を使い切っていると実感できる運転が楽しいクルマ
4点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 4
良かった点
車体自体は非常に小さいが、見た目に反して中は広く特に前席は平均的な体格の大人が十分寛げる居住性があります。エンジンは特にパワフルではないですが軽量なボディのおかげでかなりの加速力を感じることが出来ます。パワーステアリングではないですが、ハンドルの重さを感じるシーンはほとんどないですし、何より自分の意志で操っている感覚が現代車にはない独特の感覚で運転が非常に楽しいです。老若男女に多く認知されているシルエットはどこに行っても好意的に受け止められるところもプラスアルファの良いところです。
気になった点
現行の国産車のように乗っていると次から次へと不調や故障が出てきます。定期的なオイル交換、グリスアップ、冷却水、ベルト類の張り具合のチェック等、普段からあらゆるところに神経を使う必要があります。それを楽しみとするか、面倒と取るかでこの車の印象は大きく変わります。消耗品やちょっとしたトラブルにかかるコストは現代の輸入車に比べると非常に低いです。オールドミニとはそういうものだとほんとに思える人にとっては純粋に車の運転が楽しいと思える車だと思います。
総評
車の運転がこんなに楽しめる車はなかなかないと思います。現代車のように「乗せられている」感覚ではなく自分で操っていると実感できる唯一無二の車だと思います。色々なトラブルがありましたが、そのたびに学ぶことも多かったですし、車を「趣味」と思わせてくれる良い車だと思います。ただ普段の「アシ」として選ぶ車ではありません。頻繁に自分以外の人を車に乗せる方にも向いていないと思います。数年間でもこの車のオーナーになれてよかったと心から思います。
特徴
- スポーツ
- ハンドリング
- 加速
- 荷室広
- 小回り
- 部品安
- メーカー
- ローバー
- モデル
- 1983/5~2001/6
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 13.5km/L
- 車種
- ミニ
- グレード
- メイフェア
- 所有期間
- 2015/2~2020/11
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:91
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ミニを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。