| Car Sensor |
ルノー ルーテシアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧4ページ目
クチコミ・評価一覧
35件
快適♪さすがフランス車!
投稿日:2013年2月11日
bobojoさん(神奈川県)
4
デザイン:3
走行性:3
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- 乗り心地が良い
- 視界が広い
| モデル | 1994/8~1998/10 | グレード | RT1.8 |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2012/12~ |
| 燃費 | 8km/L |
良かった点
RT1.8、いわゆるバカラです。 有名なガラスメーカーと訴訟で負け名前が使えなくなったとか? 良い点は、何と言ってもシートと足回り。 やわらかい表皮とたっぷりとしたサイズ、ボリュームの革シートは 体格や好みにもよると思いますがいままで乗ってきた車でベストです。 あくまでやわらかく自然にサポートしてくれるそのシートは 腰痛持ちの私の腰はもちろん、何も言わずに乗せた 車に無頓着な母の腰にも負担が無かったようで関心していました。 足回りはいわゆるフランス車のやわらかく足の長いもので 凹凸を突き上げ感無くやさしくいなしてくれるしなやかなものです。 また、高速走行はこのサイズにして欧州車らしいフラットな安定感があり とっても快適です♪ 家人の現行型のマーチのただ固いだけのシートと足回りは とても同じグループの車とは思えません。
気になった点
エコカー&ダウンサイジング全盛のいま このサイズで1.8Lは見かけなくなりました。 なのでそこそこトルクはありますが燃費はそれなりです。 また、コンフォートとスポーツの2つのモードがありますが コンフォートでもギヤ費が低めで低速ギヤを使いたがります。 特に街中での40km/h程度の走行時は3速に入っても すぐに2速にシフトダウンしてしまいます。(4ATです) 回転数が上がると共にエンジンブレーキも効くので 前の車と車間距離をとっていればブレーキが要らないくらいです!? このシフトダウンが無ければもう少し燃費が良くなると思います。 そして、毎年納めなければならない自動車税が 年式が古いので10%増し!! 古いモノを大事にしたい、もったいないという思いは 行政には理解されません。。
総評
フランス車の中にあってもシトロエンのような強い個性の無い 地味なルノーですが、パッケージ良く実用的で快適。 日産車と同じだと思っているルノー未経験の方は 一度ルノー車に乗って目からウロコを落としてみて下さい。 日産のコンパクトカーがなぜルノーから学ばないのか 本当に不思議です?!
まるまるスポーティ
投稿日:2013年2月9日
ゲストさん(大阪府)
4
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:3
- カジュアル
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 小回りが利く
| モデル | 1998/11~2006/2 | グレード | 16V |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
丸っこくてかわいらしい見た目とは裏腹な力強い走りをします。アクセルを踏めばしっかり加速してくれるので長距離移動もさほど苦ではないです。
気になった点
荷室の開口部が狭くて荷物があまり積めません。容量自体も大きくないので大きい荷物ともなると後部座席を倒してなんとか、といったところです。丸くてかわいいデザインの代償ですね。
総評
かわいいながら内に秘めたスポーティさが楽しい車です。街乗りしてるふとした時に楽しい気持ちになったりして素敵です。
カジュアルなコンパクトカー
投稿日:2013年2月9日
たーやんさん(京都府)
3
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- カジュアル
- 小回りが利く
- 視界が広い
| モデル | 2006/3~2013/8 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
シートの形や機能性の有る内装が個性的で、この辺りはさすがルノーだな、という印象。
気になった点
変速ショックが気になるほど振動する印象。あと、あまり外車感のしないエクステリアデザイン。友人曰く、各種修理部品の在庫も取り寄せに時間がかかり、細かい故障が多いとのこと。
総評
走りもそこそこで、街中でも見かけないので注目度は有ると思うが、少し維持費が掛かってしまいそうなので、不安なら国産車を選ぶべきだと感じた。
フレンチブルーの相棒
投稿日:2013年2月4日
とことこさん(長野県)
4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:2
- スポーティ
- ハンドリングが良い
| モデル | 1994/8~1998/10 | グレード | 16V |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
ルーテシアの中でもスポーティなグレードではあったかも知れないが、アクセルを踏むとシートに押しつけられる感覚。山道を走っても、私の運転ではその能力の一部さえ見せられなかったのではないだろうか。
気になった点
走行中にリアハッチが開いてびっくりとか、雪降る中でワイパーが雪に負けて(?)止まったとか。少々お値段が高いかなと思わせる車両価格。
総評
免許取って最初の車がルーテシアでした。その後も何台か愛車を乗り継いできましたが、運転していて車と会話してしまう相棒は彼だけでしたね。 いつかまたそのような車に出会えると良いのですが・・・
壊れるまで乗りたい飽きない車
投稿日:2013年1月26日
たかちくわさん(埼玉県)
4
デザイン:4
走行性:5
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:2
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 小回りが利く
| モデル | 1998/11~2006/2 | グレード | ルノースポール2.0 |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2001/3~ |
| 燃費 | 6km/L |
良かった点
見た目によらない加速感が非常に快適で いつまでも飽きないです
気になった点
電装系が非常に弱いらしくて チョクチョク様々な部品が壊れます、ウインカーなどが壊れて 修理に10万円近くかかったりと閉口してます
総評
走りに関しては非常に満足です、オイルの交換をまめにやらないといけないとは思っているのですが、なかなか用品店ではフィルターの交換が出来ず。そのままにしています ほんとうはそれではいけないので気になっていますね。
ルーテシアのモデル一覧
-
コンパクトカーの枠を超えた革新と進化を目指した5代目
-
新たなコンセプトのコンパクトハッチ
-
ボディカラーも楽しめるコンパクトカー
ルーテシアの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ルーテシアを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。