Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- ポルシェ(新車) >
- 911 >
- 911の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2011年11月~2019年6月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- モデル&グレード
- クチコミ
さいこ〜です
投稿日2025年1月17日
けいんさんさん(三重県)
ポルシェ
911
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:2
特徴
モデル | 2011/11~2019/6 |
グレード | カレラ |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2024/12~ |
燃費 | 10km/L |
良かった点
スポーツカーだけど、想像以上に乗りやすいし乗り心地も良い
気になった点
特になし
総評
718よりも静かでジェントルな印象。でもアクセルを踏むと豹変する様は718以上でさすがは911。満足度の高い1台です。
コメント 0件
誰でも乗って楽しいスーパーカー
投稿日2021年1月12日
KTさん(東京都)
ポルシェ
911
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2011/11~2019/6 |
グレード | ターボS PDK |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/2~ |
燃費 | 6.5km/L |
良かった点
*圧倒的な加速性能と減速性能。 *低速ではやや重さを感じるものの中高速域では素直に反応してくれるハンドリング。 *低速で前輪と後輪が逆方向に向くので、曲がる時に内輪差がなく駐車場での取り回しが 全幅1880mmとは思えないほど扱いやすいです。 *フェラーリやランボルギーニなどと比べて外観も排気音もおとなしいのが良いのですが 人によっては物足りないと言う欠点になるかもしれません。 *ポルシェのカーボンブレーキはよく鳴くと聞きますが私の車に限ってはブレーキ鳴きは ありませんでした。 *乗り心地はベンツSクラス、レンジローバーと比べるとはるかに硬いですが、スポーツ カーとしては長距離乗っても疲れませんし、首都高の継ぎ目も不快感はあリませんでし た。
気になった点
*低速域でハンドルが若干重いのでしっかり握る必要有りかと思います。特に女性はハン ドルの重さが気になるようです。 *高速道路では他の車について走りたいのですが、車間を開けていても他車がすぐに譲っ てくれてすぐに先頭になってしまいます。 *この車の性能を100%発揮できる機会が日本では無いのが残念です。 *後の2席は小さな子供さんしか乗れないのであればこの部分は荷物を乗せるスペースに 特化させた方が良いのでは無いでしょうか。全体の剛性度を落すことになるのかもしれ ませんが後ろから荷物を出し入れできる形に出来れば有難いですね。ゴルフバッグも積 みやすくなりますから。
総評
この991型には4年お世話になって、992のターボSを購入しもうすぐお別れになるので記念に4年間の感想を残そうと思います。911ターボSを一言で言えば、近所のスーパーへお買い物カーとして使えるスーパーカー。家内も自分の車が車検の時などは使っていました。何度かサーキットでも走行しましたが、直線でも一瞬250kmまでしか出せずドイツのアウトバーンぐらいでしか100%の動力性能発揮は無理なのでしょう。自分の意のままに加速、止まる、曲がるをやってくれることで高速域だけでなく普段の低速街乗り走行も楽しいと感じます。燃費は街中朝夕の渋滞時で4.5km/L、高速で9.5km/Lくらいですが、車の性能を考えると悪く無いかと思います。誰でも乗れるスーパーカーを作ったポルシェは凄い!!
コメント 0件
最強の911GT2RSヴァイザッハ.まさにビースト(野獣)
投稿日2020年3月5日
Mちゃんさん(東京都)
ポルシェ
911
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2011/11~2019/6 |
グレード | GT2 RS PDK |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2019/2~ |
燃費 | 6.7km/L |
良かった点
911GT2RSヴァイザッハ+マグネシウム鍛造ホイールの最軽量パッケージ. ニュルの最速タイム(2017-2018)6分47.3秒のレーシングイエロー(黄). カーボン黒と黄のコントラストが素晴くカッコ良い. チタン製ロールバー付きでカーボンモノコック並みに強固. 車高短にする必要が無い位の低い車高.市販車ではたぶん一番硬いサス. パナメーラやベンツに乗っている友人達は意外と乗り心地は良いと. 燃費が良い.クルージングなら10~12km/l. 排気音が独特.NAとは真逆で重低音が響く. 地上高は低いがリフティングのおかげで普段使いが可能. 真夏の渋滞でも何も問題無い.水温油温とも安定. タイヤ空気圧センサーの感度が良く、こまめにチェック出来る. 飛ばそうという気が一瞬で無くなるくらい怖いくらい速い。 そのままでサーキット走行が出来る. RR2駆のターボ700馬力は恐怖を感じる位スリリングである. 強大なリアウィングと特徴的な顔つきで他の911とは明らかに違う事. 911最強限定車のオーラが凄く,所有して見ているだけでも幸せ. 素人では乗りこなせない車であること.
気になった点
カーボンバケットシートはカッコ良いが自分の体には合わない.腰が痛くなる. シートはレーシングカー並みの低さで視界が制限される(上げる事は出来る) サイドミラー,ルームミラーは小さめで後方視界は注意が必要. ハンドルのチルトが自分にはやや少ない. 巨大なリアウィングが少し後方視界を妨げるのでカップカー並みに上げるとベスト. 標準の内装が赤なのでオプションの黒にした. 後輪タイヤとアーチの間に指1本も入らない位の超硬い足回り(自分には好物). 前輪タイヤはアーチと少し余裕があるので少し下げられるかも. 強固なロールバーが組み込まれているのでシート後方へはほぼ荷物は置けない. ディーラー車はタイヤがミシュランではなくダンロップ. エンジンルームはカバーがされて中身は見えない. 標準ではCTEKが無いので別途購入接続.
総評
ビースト(野獣),ウィドウメーカー(未亡人製造機)などの称号を持つGT2RS. 足の硬さはあるが街中では普通に紳士的な走りができる. 高速でアクセルを踏めばそのまま離陸するような加速をする. マグネシウムホイール.カーボンスタビライザー.ムチタンマフラーなどの多数の軽量化 により実際の車重よりかなり軽く感じられる. 本当の姿はサーキット以外では判らない.
コメント 0件
怒涛の加速
投稿日2017年9月13日
拓じい69歳さん(静岡県)
ポルシェ
911
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2011/11~2019/6 |
グレード | ターボ PDK |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
なんといってもリアエンジンの水平対向ターボの強烈なパワー。これまでいろいろなスポーツカーに乗ってきましたが、押し出されるようなこのトラクションはポルシェだけでした。ターボは4WDですが、この加速感は経験したことがありませんでした。PDKポルシェ・ドッペルクップルング、このミッションもとても素晴らしいものでした。どのツインクラッチよりも洗練されていると思います。以前GTRに試乗した際に、ポルシェのPDKのできの良さを再確認しました。ブレーキも素晴らしいです、PCCBの効きはとても強力でこれだけのエンジンパワーでも安心してとまることができます。他のスーパーカーはどこか緊張しながら走ることがありますが、ポルシェはとても安心して乗ることができると思います。
気になった点
ロードノイズが若干きになる。タイヤサイズを考えれば当然かもしれませんね。 自分でタイヤ交換する人はいないと思いますが、センターロック式のためディーラーまたは専門店でないと作業できません。 燃費を気にする車ではありませんが、あまり現代的な燃費ではありません。
総評
控えめでありながらワープするような加速が味わえます。羊の皮を被ったオオカミ(他のスーパーカーとくらべて)という言葉が似合う一台だと思うので落ち着いた方に是非。
コメント 0件
なくてはならないもの。
投稿日2017年9月6日
non-nonさん(三重県)
ポルシェ
911
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:1
特徴
モデル | 2011/11~2019/6 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2013/5~ |
燃費 | 9km/L |
良かった点
何よりカッコいい!ブランドのステータスもあります。それに、乗っていてもとても楽しいです。
気になった点
わかっていますが、後部座席に人が乗れない(子供なら何とかok)。キャディーバッグも積めない。一人でゴルフに行くときは、助手席にキャディーバッグを積んでいきます。わかっているポーターさんは車が到着すると、助手席のドアを開けてくれますが、知らない方は、後ろに回ってエンジンルームを開けようとしていました(笑)。 それから、ドリンクホルダーがやや使いにくい。助手席前のダッシュボードの上の部分を押すことによって前に出てくるもので、ホルダーをドリンクの幅に手動で合わせねばならないところがその理由です。
総評
これまで国産車2台、輸入車(いずれもドイツ車)4台所有してきました。 (輸入車は、ゴルフⅣ、メルセデスベンツc200コンプレッサー、アウディA6、ポルシェ911カレラです。) ポルシェは、その他3台のドイツ車が標準装備しているようなものでもオプション装備となっていて、車両本体価格と実際の支払額とにおおきな開きが出てきます。 足回りは結構硬めで、運転していると道路の凹凸をよく感じます。 でもとてもとても楽しい車です。
コメント 0件
クルマの運転は自分にとって最高のストレス解消になります
投稿日2015年5月31日
ひろさん(茨城県)
ポルシェ
911
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2011/11~2019/6 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/5~ |
燃費 | - |
良かった点
こちらの細かい要望をすべて聞き入れていただきました。
気になった点
店舗側からの気になる点を教えてほしかった。
総評
基本的にすべての点において満足しています。 次回も利用したいと思います。
コメント 0件
高級車
投稿日2014年3月8日
ゆみ♪さん(神奈川県)
ポルシェ
911
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:2
特徴
モデル | 2011/11~2019/6 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
めちゃくちゃ高級車って感じがしますね。みんなに見られるのがいいw
気になった点
油の消費がすごいです
総評
ポルシェ好きにはいいんじゃないでしょうか
コメント 0件
クール
投稿日2014年2月22日
惟光朝臣さん(愛知県)
ポルシェ
911
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2011/11~生産中 |
グレード | - |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
クールキュートワンダフルエキサイティング
気になった点
クール過ぎる
総評
クール
コメント 0件
クールなドイツ車
投稿日2014年2月18日
アキナさん(青森県)
ポルシェ
911
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:1
特徴
モデル | 2011/11~2019/6 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2012/5~ |
燃費 | 7km/L |
良かった点
操縦性が良好。排気音もとてもクール。シルエットも上品
気になった点
シートの座り心地は良いのだが、乗り込むときに乗り込みずらさを感じた。
総評
いろんな面からお金がかかる車ですが、性能の面では全く問題があるません。
コメント 0件
高級車
投稿日2013年3月31日
ホーチミンさん(北海道)
ポルシェ
911
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2011/11~2019/6 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | 10km/L |
良かった点
コーナーでの曲がり方に慣れるのに時間がかかるが、一度慣れると、加速もすごいので乗りやすい。
気になった点
先述の様に、ハンドリングに慣れるまで時間が必要。コーナー手前でハンドルを切るといい。
総評
運動性能も高い。インテリア、エクステリア共に魅力的。言うことのない高級車である。
コメント 0件
911のモデル一覧
-
19年7月~生産中 エントリーを担うカレラを追加
-
11年11月~19年6月生産モデル
-
04年8月~11年10月生産モデル 伝統の丸目に戻った進化型水冷モデル
-
98年4月~04年7月生産モデル シリーズ初の水冷エンジンを搭載
-
94年1月~98年3月生産モデル 最後の空冷モデル
-
88年10月~93年12月生産モデル カレラ2登場
911の中古車情報
911(2011年11月~2019年6月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ジャガー |
- プロトン |
- マーキュリー |
- ケーニッグゼグ |
- フォード |
- アドリア |
- オースチン |
- ポールスター |
- カールソン |
- 米国アキュラ |
- ロールスロイス |
- マルタン
◆車種からカタログを探す
- ブルーバードオージィー |
- レガシィ |
- CX-7 |
- グランエース |
- オートマチック |
- フリーダ |
- ユーノスプレッソ |
- K30 |
- デュアリス |
- カローラレビンハッチバック |
- ステルス |
- マークIIブリット |
- GX |
- ファミリアセダン |
- サニーバン |
- Gバン |
- ノバ |
- ミディアムクラス |
- メガーヌセニック |
- Cクラスワゴン
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- BMW iX2 |
- クライスラー グランドボイジャー |
- スズキ キザシ |
- 米国トヨタ ヤリス |
- メルセデス・ベンツ ゲレンデヴァーゲン |
- トヨタ エスティマ |
- フォルクスワーゲン カラベル |
- 三菱 アイ・ミーブ |
- シボレー カプリスワゴン |
- ダイハツ ネイキッド |
- アウディ Q5スポーツバック |
- モーガン プラスシックス |
- 日産 ラティオ |
- ロールスロイス シルバーシャドウ |
- スズキ ジムニーワイド
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- クライスラー イプシロン |
- スズキ エスクード |
- いすゞ ピアッツァネロ |
- メルセデス・ベンツ SLKクラス |
- アルファ ロメオ アルファ155 |
- 光岡自動車 ライク |
- レクサス GS F |
- ダイハツ ハイゼットバン |
- ボルボ V50 |
- テスラ モデルX
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
- 911(1994年1月~1998年3月) |
- 911(1988年10月~1993年12月) |
- 911(1998年4月~2004年7月) |
- 911(2004年8月~2011年10月) |
- 911(2019年7月~生産中) |
- 911(2011年11月~2019年6月)
◆車を売却する