Car Sensor |
911の口コミ・クチコミ・評価・評判|Mちゃんさん
- 中古車トップ
- 新車
- ポルシェ(新車)
- 911
- 911の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- Mちゃんさんの車クチコミ
Mちゃんさん(東京都)
投稿日: 2020年3月5日
最強の911GT2RSヴァイザッハ.まさにビースト(野獣)
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
911GT2RSヴァイザッハ+マグネシウム鍛造ホイールの最軽量パッケージ.
ニュルの最速タイム(2017-2018)6分47.3秒のレーシングイエロー(黄).
カーボン黒と黄のコントラストが素晴くカッコ良い.
チタン製ロールバー付きでカーボンモノコック並みに強固.
車高短にする必要が無い位の低い車高.市販車ではたぶん一番硬いサス.
パナメーラやベンツに乗っている友人達は意外と乗り心地は良いと.
燃費が良い.クルージングなら10~12km/l.
排気音が独特.NAとは真逆で重低音が響く.
地上高は低いがリフティングのおかげで普段使いが可能.
真夏の渋滞でも何も問題無い.水温油温とも安定.
タイヤ空気圧センサーの感度が良く、こまめにチェック出来る.
飛ばそうという気が一瞬で無くなるくらい怖いくらい速い。
そのままでサーキット走行が出来る.
RR2駆のターボ700馬力は恐怖を感じる位スリリングである.
強大なリアウィングと特徴的な顔つきで他の911とは明らかに違う事.
911最強限定車のオーラが凄く,所有して見ているだけでも幸せ.
素人では乗りこなせない車であること.
気になった点
カーボンバケットシートはカッコ良いが自分の体には合わない.腰が痛くなる.
シートはレーシングカー並みの低さで視界が制限される(上げる事は出来る)
サイドミラー,ルームミラーは小さめで後方視界は注意が必要.
ハンドルのチルトが自分にはやや少ない.
巨大なリアウィングが少し後方視界を妨げるのでカップカー並みに上げるとベスト.
標準の内装が赤なのでオプションの黒にした.
後輪タイヤとアーチの間に指1本も入らない位の超硬い足回り(自分には好物).
前輪タイヤはアーチと少し余裕があるので少し下げられるかも.
強固なロールバーが組み込まれているのでシート後方へはほぼ荷物は置けない.
ディーラー車はタイヤがミシュランではなくダンロップ.
エンジンルームはカバーがされて中身は見えない.
標準ではCTEKが無いので別途購入接続.
総評
ビースト(野獣),ウィドウメーカー(未亡人製造機)などの称号を持つGT2RS.
足の硬さはあるが街中では普通に紳士的な走りができる.
高速でアクセルを踏めばそのまま離陸するような加速をする.
マグネシウムホイール.カーボンスタビライザー.ムチタンマフラーなどの多数の軽量化
により実際の車重よりかなり軽く感じられる.
本当の姿はサーキット以外では判らない.
特徴
- スポーツ
- ラグジュアリー
- 押し出し
- ハンドリング
- 加速
- 信頼性

- メーカー
- ポルシェ
- 車種
- 911
- モデル
- 2011/11~2019/6
- グレード
- GT2 RS PDK
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2019/2~
- 燃費
- 6.7km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:77
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
911のモデル一覧
-
エントリーを担うカレラを追加
-
伝統と現代の融合がテーマの7代目911
-
伝統の丸目に戻った進化型水冷モデル
-
シリーズ初の水冷エンジンを搭載
-
最後の空冷モデル
-
カレラ2登場
911の中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆911を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。