Car Sensor |
911の口コミ・クチコミ・評価・評判|ゲストさん
- 中古車トップ
- 新車
- ポルシェ(新車)
- 911
- 911の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ゲストさんの車クチコミ
ゲストさん(徳島県)
投稿日: 2013年2月11日
個性は主張できます
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 1
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 2
良かった点
とりあえず ネームバリュー?。今の車離れの素人さんには、フェラーリやランボルギーニよりも有名かも?。993・996・997、おろか最新 991、ケイマンも区別できない。LEXUSやクラウンの半額の10年落ちでも「すごいですね」といわれる。フェラーリやランボルギーニのようにピカピカにしておかなくても良い。普段から 足車として使えない事も無い。
気になった点
峠主体の当方には、根本的にRRは無理がある(下手だから)。オーバーステアになる事はあまりなく、ややアンダー気味(に電子介入されている)ブレーキは一流と言われるが、当方のカレラは遊び的部分が多く、踏み込めない(ブレーキが弱く感じる)。標準シートはホールディングより リラックスの傾向に。(元)1000万以上の車がどうしてこんなに五月蝿いのかと思う(ポルシェ通のためのエンジン音を誇張しているのだと思うが)。ずっとマニュアルに乗っていたので、トルコンに慣れない。ゆっくり走りたいのに、前の車がよける(スピードを上げざるを得ない)。田舎なので近隣?不明者のネタミ的嫌がらせがある。
総評
ランエボIXから、ゆっくり乗れる車に、また腰が使えるうちに(当方腰に持病あり)乗れる車にと思い、買い換え。涙目の996で十分だったが、チルトステアリングが無く、乗ること(足が入らず乗り込むこと)ができず 997に。飛ばさないようにと思うが、ついつい前車と比較してしまう。右ハンドル・6MT・4WD・走るための軽量フル装備と、左ハンドル・AT・重量級RRではあまりにも違いすぎて、まだ慣れていない。って スピード出さないため買ったのに…。
特徴
- スポーツ
- メーカー
- ポルシェ
- モデル
- 2004/8~2011/10
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 10.3km/L
- 車種
- 911
- グレード
- カレラ
- 所有期間
- 2012/12~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:17
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
911のモデル一覧
-
エントリーを担うカレラを追加
-
伝統と現代の融合がテーマの7代目911
-
伝統の丸目に戻った進化型水冷モデル
-
シリーズ初の水冷エンジンを搭載
-
最後の空冷モデル
-
カレラ2登場
911の中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆911を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。