Car Sensor |
プジョー リフターロングの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧

1件
レジャーにも仕事にも!遠出で本領を発揮する最高の1台です。
投稿日:2025年5月16日
ハイドロ狂信者さん(神奈川県)

5
デザイン:3
走行性:5
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:-
- スポーティ
- 加速が良い
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 荷室が広い
- 燃費が良い
モデル | 2023/1~生産中 | グレード | GT ディーゼルターボ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2025/5~ |
燃費 | 20km/L |
良かった点
V6 NA3000ccからの乗り換えだったので1.5ディーゼルターボには期待していませんでしたが、トルク・加速感・高速での伸びも全く遜色有りませんでした。 特に高速で150km/h以上出した時の安定感がミニバンとは思えないです。 次に燃費。 あまり気にしたことがなかったのですがハイオク7km/Lから軽油20km/Lなので実に1/3となり衝撃を受けています。 1回の給油で800キロ以上走れる表示が出るのですが高速道路だけだとさらに何割か伸びると思われます。
気になった点
ヨーロッパ車はほぼ全てそうなのですが60km/h以下での乗り心地がよろしくないです。 高速道路に乗ると本領発揮するようなセッティングのため、街乗りでは気持ちの良いものではありません。(フランス車に期待する乗り心地がないというだけで・・・普通です) 街乗りだけなら国産の軽の方が若干良いくらいまであります。 乗り比べてはいませんがタイヤサイズやサスを鑑みるとベルランゴの方が街乗りでは良いと思われます。 エンジンフィールはディーゼルなので・・・ 気に食わないけど仕方ないなと思っていたら2〜3日で慣れました。
総評
荷室が簡単にフラットになり人も7人乗り、走行性能もよく燃費も良い、さらにACCも全周カメラも付いていてレジャー向けにもおすすめできる1台だと思います。 最終期の小排気量ディーゼルターボという噂もあり、完成度は非常に高いです。 乗り味的には若い人向けまたはスポーティーなのが好きな人に向いてます。
リフターロングのモデル一覧
-
3列シート7シーターのロングモデル
リフターロングの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆リフターロングを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。