Car Sensor |
307CC 2004年2月~2009年5月生産モデルのカタログ
プジョー 307CC
2004年2月~2009年5月生産モデル
総合評価
3.9点
- デザイン:4.3
- 走行性:3.8
- 居住性:3.4
- 運転しやすさ:3.7
- 積載性:3.1
- 維持費:2.4
クーペとカブリオレを楽しめるフル4シーター
2002(H14)年のパリモーターショーに3×7CCとして出品されたコンセプトカーが307CCとなって発売された。メタル製のルーフを採用し普段はクーペだが、ルーフをトランク内に収納するとカブリオレに変わって爽快なオープンエアドライブが可能になる。オープンカーながらフル4シーターの4人乗りとされ、レザーを多用したインテリアはラグジュアリィな雰囲気を備えている。エンジンは2Lの直4DOHCが2機種。標準的な100kW仕様はティプトロニックシステムで学習機能付きの電子制御4速ATと、パワフルな130kW仕様は5速MTと組み合わされる。(2003.10)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 137~177ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 10.0~10.4km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FF | |
排気量 | 1997cc | |
乗車定員 | 4名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
2006年10月~2009年5月生産モデル
中古車平均価格60.3万円
ユーロ高により価格を改定
ユーロ高により車両価格が改定された。改定されたのは車両価格のみでオプション、アクセサリーの価格は変更されていない。(2006.10)
-
2005年11月~2006年9月生産モデル
中古車平均価格59万円
外観の変更とグレードの見直し
ネコ科の動物をイメージしたという大きなフロントグリルをもつ外観デザインや新しい内装を採用し、新型オーディオや左右独立エアコンの採用などで装備が充実した。またグレードの整理も行われた。(2005.10)
-
2004年2月~2005年10月生産モデル
中古車平均価格32.5万円
クーペとカブリオレを楽しめるフル4シーター
2002(H14)年のパリモーターショーに3×7CCとして出品されたコンセプトカーが307CCとなって発売された。メタル製のルーフを採用し普段はクーペだが、ルーフをトランク内に収納するとカブリオレに変わって爽快なオープンエアドライブが可能になる。オープンカーながらフル4シーターの4人乗りとされ、レザーを多用したインテリアはラグジュアリィな雰囲気を備えている。エンジンは2Lの直4DOHCが2機種。標準的な100kW仕様はティプトロニックシステムで学習機能付きの電子制御4速ATと、パワフルな130kW仕様は5速MTと組み合わされる。(2003.10)
クチコミ評価
3.9点
クチコミ件数10件
デザイン
4.3
走行性
3.8
居住性
3.4
運転のしやすさ
3.7
積載性
3.1
維持費
2.4
4
まあ色々壊れて最後は不動車引き取りと相成りましたが、自分で修理する事を覚えられたし、車両の日頃のメンテの重要性を認識できた車でした。 色々有りましたが、今ではまた「プジョ…
投稿日:2020/05/27
投稿者:KiTZさん
4
見た目はスタイリッシュで乗っていて楽しくなれる車です。屋根をオープンにしてのドライブは最高に気持ちがよいものです。積載量や乗車人数の利便性にはかけますが、楽しむ車と割り切…
投稿日:2017/09/12
投稿者:ぴなこさん
このモデルの中古車
モデル一覧

2004年2月~2009年5月生産モデル
クーペとカブリオレを楽しめるフル4シーター
中古平均価格43.4万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆307CCを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。