Car Sensor |
208の口コミ・クチコミ・評価・評判|ちびころさん
- 中古車トップ
- 新車
- プジョー(新車)
- 208
- 208の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ちびころさんの車クチコミ
ちびころさん(東京都)
投稿日: 2017年9月2日
運転が楽しく、乗り心地が良いオシャレなコンパクトカー
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
デビューから4年以上たっても、見かけることの少ない稀少性
カジュアルなBセグコンパクトなのに、それほど安っぽさを感じさせないスタイリング
低回転からトルクがあり、扱いやすいエンジン
街中では、むやみにシフトアップせず、アクセルの踏み加減により車速をコントロールできる6AT
i-Cockpitの考え方に基づき、通常より低い位置に設定できるステアリング(保持が楽)
踏切などの大きめの段差を乗り越えたときにガツンとこない、柔らかめの足(15インチだからかも)
フロント、サイドの視界の良さ
純正スピーカーの音質
気になった点
タッチスクリーンにおける純正ナビ、テレビ、USBメディアからの音楽再生の操作性の悪さ
意外に小回りがきかない(回転半径は5.4m)
ダストが多く、初期制動強めのブレーキ(Aftermarket品に交換したい)
エアコンのファンの音がうるさい
総評
デビュー直後に1.6リッターのプレミアムとGTiに試乗して、素性の良さは感じられましたが、マイチェン後はさらに良くなっていました。設計年次から、先進安全装備の面で他車との差があることは否めませんが、運転が楽しく、乗り心地が良いオシャレなコンパクトカーとして、もっと認知されてもいい車だと思います。
マイチェン後の中古が値段的にもオススメです。
特徴
- カジュアル
- ハンドリング
- 加速
- 乗心地
- メーカー
- プジョー
- モデル
- 2012/11~2020/6
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- 208
- グレード
- スタイル
- 所有期間
- 2017/6~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:10
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
208のモデル一覧
-
EVも用意され、Bセグメントのあらゆる基準を上書きする意欲作
-
プジョーの方向性を示す基幹モデル
208の中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆208を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。