Car Sensor |
プジョー 207CCの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧

4件
ロマンの詰まった、楽しく運転できる車
投稿日:2025年9月8日
このわたさん(石川県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:1
- カジュアル
- スポーティ
- ラグジュアリー
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
モデル | 2007/6~2012/10 | グレード | プレミアム |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2025/4~ |
燃費 | 9.5km/L |
良かった点
知人から譲り受けた車でしたが、デザイン良し、乗り心地良、またルーフが開くため気分を変えてドライブすることもできとても良い車です。流石猫足と言われているプジョーなだけありハンドリングがスムーズで気持ちが良い点もポイントです。 また近場に友人を連れていくくらいならできる後部座席は、ある意味2シーターにおまけがついてきていると考えればまあ良いとも言えるかもしれません。 荷台は、オープン状態にしていなければ軽い旅行に行くぶんの荷物は載るので、このタイプの車にしてはそれなりに広いと思います。 なんといってもオープンカーとして乗れることがこの車の一番の特徴で良い点ですね。
気になった点
クローズの状態では少々視界が悪く、販売当初のバックカメラがないものでは非常に駐車が大変です。(開放すれば問題はないですが) また欧州車によくあるトラブルで急なエラー表示が出てくることがあります。OBD2対応の診断機を持っていれば対処ができるものもあるし、修理にもっていかなければならないレベルのものもまあそれなりに起こります。 4ALであるため、ギアの切り替わりがちょっとつらい。MTモードを併用して乗ればある程度改善できる範囲ではありますが。 燃料がハイオクかつ元々の燃費も10km/Lと良いとは言えず、また古い車種であるため税金がかかりやすく、修理費もパーツ交換が非常に高額となりやすいので維持費は非常に良くないです。
総評
トラブルは起こるもののそれを超えて車に乗る・運転することの楽しさが詰まった車種だと思います。 ある程度自分で調べて対処できる人、維持費に目をつむれる人であればとても良いカーライフになる車だと思います。
207ccGTは、季節を楽しむ相棒です。
投稿日:2018年1月10日
virgo93さん(埼玉県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 荷物が載せやすい
- 燃費が良い
モデル | 2007/6~2012/10 | グレード | GT |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/7~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
まず、私の所有している207cc、5MT+ターボ車の評価となります。 ◎最大トルク(24.5kg)を1400rpmから発生するターボエンジン(150PS)と硬い足回りのお陰で低速からスポーティーなドライブを楽しむことが出来ます。 ◎低回転での大トルクとMTのため燃費がとても良く、郊外の一般道で12km以上、高速では18km程度走ります。 ◎2人乗車での利用が前提となりますが、荷物の収納がとてもしやすく、広い助手席の足元、後席スペース、オープン時のトランクルームと2座席オープンカーにはない便利さがあります。 ◎赤の本革シートのフィット感が良く長時間運転しても疲れません。ダッシュボードも本革でお洒落な室内はオープン時道行く人を振り返らせます。 ◎ヒータの効きがとても良く、シートヒータとウィンドディフレクターで冬でも快適にオープンカードライブを楽しめます。
気になった点
◎多分、欧州車全般に該当することかと思いますがハイオクガソリン使用は、少しお財布にやさしくないかと感じます。
総評
◎妻も運転するため2人で日本車を始め色々なオープンカーを調べ試乗しました。試乗してドアの開閉がとても重い車やオープン開閉がとてもやり難い車及び荷物をほとんど積めない車などある中で207ccはどの課題もクリアーするバランスの取れた利用しやすいオープンカーです。 ◎ただし、すでに生産終了しているため、程度の良い207ccのMT車を探すのに3か月かかりました。 ◎故障もほとんど無くランニングコストも安いので当分207ccGTと楽しいカーライフをおくれそうです。
走り出せる
投稿日:2013年3月22日
もやそんさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- 加速が良い
モデル | 2007/6~2012/10 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
楽しい時間をたくさん演出しながらも最高に近づいていける性能を持っている
気になった点
人によってはデザインの細部などが気になってしまうかもしれません
総評
快適な加速性能を誇る素晴らしい車であり、カッコイイ外見も利点の一つだ
最高の休日を
投稿日:2013年2月10日
もんちょいさん(愛知県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:2
積載性:1
運転しやすさ:4
維持費:-
- スポーティ
モデル | 2007/6~2012/10 | グレード | 1.6 |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
個人の感覚では206のフロントマスクの方が好みですが、それでもやっぱりかっこいい!
気になった点
屋根の開閉機構の耐久性にオーナーさんはビクビクされていました。
総評
大人2人にちょっとした荷物で結構満杯ですが、最高のドライブが楽しめました。
207CCのモデル一覧
-
コンパクトボディに快適と爽快を兼ね備えた“CC”
207CCの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆207CCを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。