| Car Sensor |
プジョー 206CCの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧
14件
故障はあるがそれ以上に楽しめる車
投稿日:2024年8月16日
Upenskoyさん(神奈川県)
4
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:2
- 荷室が広い
| モデル | 2001/5~2007/6 | グレード | 1.6 |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
小さい車ながら、ルーフを格納できるだけの大きなトランク容量が便利。 MTモード付ATならキビキビとした走りを楽しめる。 もちろんオープン状態での走りは最高!
気になった点
ATのDレンジはギアチェンジのタイミングが日本の道路事情には合わないと感じました。 ハッチバックの206より100kg程重いので、アクセルをベタ踏みしても加速は遅い。 購入後7年目頃に信号待ちなどで停止した際、青信号で再発進しようとアクセルを踏んでも車が進まず、アクセルをさらに踏み込むと大きなショックと共に発進するという不具合が頻繁に起こるようになり、ATのオーバーホールを20万円ほどかけて行いました。さらに10年後同じ症状が出て35万円ほどかけて再度ATオーバーホールを行いました。
総評
購入するならMTがお勧め。ATは悪名高いAL4なので不具合が出ることを覚悟して購入する必要があります。
余裕のある方は是非試していただきたい1台
投稿日:2022年7月30日
ひちさんさん(兵庫県)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:1
- スポーティ
- ラグジュアリー
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
| モデル | 2001/5~2007/6 | グレード | S16 |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/4~2017/11 |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
コンパクトで軽量、ローで引っ張れば軽く50km/hは出ますので、ある程度のスポーティーさも有り。真骨頂は屋根をさっさと降ろしてしまう事。オープンエアの爽快感を味わうと病みつきになりますよ。信号待ちでも十分に余裕をもって屋根を降ろせます。2シータープラス荷物置きの為の後席と割り切れば実用性も感じられますし、意外と広い荷室も嬉しい。少々の路面ギャップも猫足のおかげで安いタイヤでも快適でした。
気になった点
アクセル・ブレーキ・クラッチ各ペダルの間隔が狭く幅広の足を持つ私には少々靴選びが大変でした。 ドアミラーが小さく補助ミラーを付けようかと思うくらい悩みました。 ハンドルが重くコンパクトな車体を活かすのが難しい。 マメにメンテナンスをしてもアチコチ直ぐに壊れる。また、パーツ代も高いので出費がかさむ。既に本国でも部品の製造が終わっていて、パーツそのものの入手が出来ず町工場に依頼して作ってもらったパーツもありました。1万キロ走行で修理にかかった費用は想像をはるかに超える額となり手放す原因に。
総評
これから所有を考えるとよほど良い玉を掴まないと痛い目を見ます。 自分は短い所有期間ではありましたが、状態の良くない個体を引き当てたようです。 一長一短ありで完璧な1台などどこにもあり得ませんが、良いところが悪いところを上回る少ない車の様に思います。
格安バイオルーフなオープン4シータ
投稿日:2017年9月12日
▼総長さん(栃木県)
5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- スポーティ
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 燃費が良い
| モデル | 2001/5~2007/6 | グレード | 1.6 |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/5~ |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
・デザイン(ルックス) (猫目ヘッドライトの元祖!) ・トランクが意外と実用的な広さ(オーピン時は半分) ・燃費(意外と良い) ・リアシートがある (運転席リクラインイング可) (荷物が置ける) ・実用的なオープンカーとしては最もコンパクト (不通に小回りが利く)
気になった点
・マイナートラブルはある(夏に弱い) ・ATは癖のあるAL4(そして華奢) ・パワステ重い ・持病も多々ある ・国産じゃあ想定出来ないところが持病(消耗品)となる
総評
デザインとバイオルーフでのオープン! (これに尽きる!) しかも、もう古い車なので軽より低コスト! 最高のセカンドカー!(遊び車) オープンやパワーウインドウやATやセルモーター等は持病 まぁ治らない所なので持病と言うか、消耗品で定期的に交換が必要w 意外と実用的だけど真夏の遠出は怖いw セルモーターが熱ダレしてコンビニに寄ったりした時とか 1時間ぐらいは冷える(モーターがw)のを待たないと エンジンが掛けられない! 新しいセルモーターに交換しても2-3年でまた駄目になるwww ATも信号待ちから発進しようとするとギアが入らず空ぶかし!??? あれ?って思った瞬間に追突されたような衝撃と爆音でローギアに入るw これを赤信号で止まる度に。。。 回避策や改善策はあるけどATの持病
大人のおもちゃ
投稿日:2017年6月21日
保っちゃんさん(和歌山県)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:-
- カジュアル
- ラグジュアリー
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 見切りが良い
- 部品が安い
| モデル | 2001/5~2007/6 | グレード | 1.6 |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/6~ |
| 燃費 | 10.5km/L |
良かった点
エーゲブルーに電動オープン!居住性を無視してでもこだわるデザインは最高! オープンにすると童心に帰ってしまう(笑)のとリアピラーがないので視認性が良い。 3.8㍍のコンパクトボディは取り回し易い。 好みもあるとか思うけど重めのハンドルは良い。
気になった点
オープンにすると注目されてサングラスでもかけてないと少し恥ずかしい。 オープンで高速の長いトンネルを走ると耳が裂けそう(笑) ドアの閉める音がデカイ。 車格の割にタイヤが205/45とムダに太い(笑) 内装は貧弱なのに…シートだけ皮とアンバランス。 バックに入れてもピーピー鳴らないのでシフト位置の確認が必要。
総評
子育ても終わってある程度の歳になってのセカンドカーに持って来いと思う。 くじ引き感覚で壊れたらゆっくり直せばいいって位のおおらかな気持ちが必要かと(笑) ライオン飼うにはある程度のエサ代はかかりますからね。
趣味
投稿日:2014年3月8日
ゲストさん(岡山県)
4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
| モデル | 2001/5~2007/6 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2011/9~ |
| 燃費 | 12km/L |
良かった点
安定したハンドリングで、高速走行は燃費のびるしよく走ります。
気になった点
メーターがたまにとまる。
総評
運転して楽しい車です。
外車初心者にもおすすめ
投稿日:2014年2月20日
himakoさん(宮城県)
4
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 燃費が良い
| モデル | 2001/5~2007/6 | グレード | カラーライン |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/5~ |
| 燃費 | 12km/L |
良かった点
見た目が良く、オープンにすると注目を浴びます。 燃費が街乗り10~12キロと外車にしてはかなり良いと思います。 ハンドリングも同クラスの国産車に比べて良いです。
気になった点
細かい故障が多いです(気にしなければ大丈夫) 夏はイモビライザーの誤作動が多くなかなかエンジンが掛かりません。20分ぐらい待っていると、また掛かる様になります。 センサーの誤作動でオープンにならない時がある。(3割ぐらい) 壊れると評判の悪いATですがまだ一度も壊れていません。(現在8万キロ) いつ壊れるのかビビリながら乗っています。
総評
非常に面白い車です。国産車には無いメタルトップオープンで周りの人の注目もあびます。 加速は車の重量が多少重いため出足が鈍いですが、スピードに乗ってしまえば気になりません。 ハンドリングもかなり良いです。 女性の方や外車が初めての方にもお勧めです。
雨漏りもトラブルも皆無です。
投稿日:2014年2月1日
ゲストさん(静岡県)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:5
維持費:4
- スポーティ
| モデル | 2001/5~2007/6 | グレード | S16 |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2010/6~ |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
中古で5万キロ時に購入。以降3年半で、いまでは14万キロ。大きなトラブルなく基本的に丈夫なクルマです。 雨漏りは全くありません。
気になった点
後ろにシートがあるので、人が乗れそうですが、子どもしか乗れません。
総評
オープンカーとして見れば、雨漏りなく、幌のように雨音もなく、走りも過不足ないので、完璧です。
充実した
投稿日:2013年3月22日
もやそんさん(神奈川県)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- 装備が充実している
| モデル | 2001/5~2007/6 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | その他 | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
自分らしい走りを追及できてかなり楽しく活用できる素敵な車になっている
気になった点
見た目や装備などの細かい点がいろいろと気になる一台かもしれない
総評
充実した装備で快適な走りを演出することが出来るのでかなりおすすめしたい
オープンルーフで気持ちいいドライブ
投稿日:2013年3月12日
ゲストさん(神奈川県)
4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:-
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 燃費が良い
| モデル | 2001/5~2007/6 | グレード | 1.6 |
|---|---|---|---|
| 所有者 | レンタカー | 所有期間 | - |
| 燃費 | 16km/L |
良かった点
ルーフを開けた時も閉じた時も美しいフォルム。軽量ボディと吹け上がりの良いエンジン、オープンルーフは山道のドライブに最適。
気になった点
ルーフと窓を全開にすると風の巻き込みが激しく、髪の毛がボサボサになった。ドアの窓を閉めれば巻き込みはさほど気にならなかった。
総評
トルクとパワーはオープンルーフには十分なほどあり、小さいボディでキビキビとドライブを楽しめる。荷室を含め実用性は高いとはいえないが、趣味用の2台目としては素晴らしい車。
女性におすすめのオープンカー
投稿日:2013年2月14日
ゲストさん(東京都)
4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- カジュアル
- スポーティ
| モデル | 2001/5~2007/6 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
大きさといいデザインといい、とても女性向きの車。昔会社の先輩が乗っていましたが、本当にかっこよかったです
気になった点
フロントが倒れている角度が鋭角なので、オープンにしたときに少々バランスが気になる
総評
女性、特に独身の女性(あるいは奥様用)におすすめの車です。大きさも小さいので小回りがきくし、街乗りにはとても使い勝手が良いと思います
206CCのモデル一覧
-
電動メタルルーフ採用の4人乗りオープン
206CCの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆206CCを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。