Car Sensor |
日産 エクストレイルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧6ページ目
クチコミ・評価一覧

644件
納得のRV車代表格
投稿日:2017年9月13日
さくままさん

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 悪路に強い
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
モデル | 2007/8~2013/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/1~ |
燃費 | 11km/L |
良かった点
なんと言っても荷室が広く、後部座席を倒せばフラットスタイルになるため車中泊も快適!!何度も愛車でドライブ、キャンプを繰り返しております。 しっかりしたボディで安定した走行ができるため、冬道でも車体がぶれたことがありません。 また、車高が高いため悪路をためらいなく走ることができます。視野も広い車のため、悪天候であっても遠くまで見渡すことができます。 大きい車は初心者に敬遠されがちですが、操作性もバツグンなため、運転初心者の方であってもすぐに慣れることができると思います。(なにせ私も免許取得後すぐこの車を購入しました。)
気になった点
アウトドア向きでこんな快適な車に慣れてしまうと、他の車に乗れなくなってしまうのではないかと、少々心配しております。乗り換えたとしても新型エクストレイル狙いです。 しいて言うならば、燃費が良くなればな、、というところですが、RV車であれば致し方ない。むしろ良いほうかと思います。
総評
買ってよかった、と素直に言える車です。 購入して3年半以上が経ち、毎日乗っていますが、故障等なく元気に走ってくれています! 毎日共に過ごし、愛車と呼ぶにふさわしい車。 これからもエクストレイルと色んな道を走りたいです。
重厚感あるボディと省エネ
投稿日:2017年9月13日
カンパーナさん(埼玉県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
- スポーティ
- 押し出しが強い
- 荷物が載せやすい
- 見切りが良い
- 燃費が良い
モデル | 2013/12~生産中 | グレード | 2.0 20S 2列車 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
走りに関しては、燃費もよく、雪道でも全然へっちゃらで、 ゆったりと安全で快適なドライブを満喫しています。 特に燃費に関しては購入してから4000km(主に下道)走りましたが、 ほとんど12km/Lを超えびっくりしています。又シートヒーターは寒い時期は本当に助かりました。 後部座席にも付いているので後ろに乗った人も喜んでくれていました。
気になった点
内装(インテリア)。ドア回りもそうなのですが特にインパネ周りがチープ。 高級を求める車で無いことは分かってるのですが、あまりにもシンプルで安っぽいです… 加速はあまり良くない。ボディが多少重いのもあるが、出だしがもたつく。 リアシートが多少窮屈。 燃費もこのご時世もう少し頑張ってもらいたい。(平均リッター11km程)
総評
購入して、現在SUV車の中で一番売れている理由がわかりました。 最近では街中でも必ずと言っていいほど見かけオーナーとしてはうれしくなります。 兎に角、快適で、車格のわりに燃費も良く大変満足してます。 いろいろライバル車も乗りましたが、総合的に一歩も二歩もリードした感じです。 満足・不満いろいろありますが、トータル的に良い車だと思います。 これからも大事に乗っていこうと思います。
とても良い車です
投稿日:2017年9月13日
JARfullさん(福岡県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:2
- 加速が良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 視界が広い
- 見切りが良い
モデル | 2007/8~2013/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
・長距離運転が疲れにくい。居住性がとても高く、非常に運転していて快適である。 ・パワーも十分であり、運転していてストレスを感じない車である。 ・車体が角ばっているので、感覚は非常につかみやすい。こするかもしれないと感じることは少ない。 ・車内のインテリアも重厚感がありつつも、シンプルで飽きのこないデザインで非常に気にいっている。8万キロ程度乗っているが、新車とそう変わらないほどシートなど痛みは出ていない。内装もとても優秀である。
気になった点
・維持費用がやはり高い。ガソリン代がかかるのはもちろんであるが、タイヤの交換もなるべく粘りたくなるほど出費が痛みを伴う。 ・良くも悪くもデカイ。マンションの駐車場では、となりの車にしょっちゅうドアをぶつけられていると思われる傷がいくつも見られる。なかなか証拠もつかみにくいところであるため、難しいところ。 ・後ろの感覚は、今でもつかみにくいと感じている。暗い夜間時などのときが、いちばんぶつけている。まだ傷は目立つほどではないので、修繕まではしていないが、高いんだろうなと恐れてしまう。
総評
ずっと小さいときからあこがれてきた車体の形であり、愛着をもって長く乗りたいと思っている。乗った人も悪くいう人は全くおらず、いつも羨ましく思ってくれて、とても嬉しい。
バランスの良い車!
投稿日:2017年9月13日
オッチーさん(石川県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- ハンドリングが良い
- 悪路に強い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
- 見切りが良い
モデル | 2000/10~2007/7 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2006/11~ |
燃費 | 9km/L |
良かった点
非常にバランスのよい車だと思います。 横幅はありますが視界が広い為に運転しやすく、ハンドリングも良いです。 2000ccのNAですが加速も良く高速走行も安定しています。 後部座席を倒せば荷物もたくさん載せられます。 悪路でも4WDに切り替えれば安心して運転できます。 雪道でも危険を感じたことはありません。 女性でも運転している方を良く見かける運転しやすい車です。
気になった点
インテリアが真っ黒の為、夏場の車内は地獄の暑さです。 直射日光を浴びるとカプロンシートが火傷しそうなほど熱くなります。 居住性もあまり良くありません。 後ろは一応3人乗れますが、かなりキツキツです。 4人が適性な乗車定員だと思います。 燃費もイマドキの車と比べるとどうしても悪く感じてしまいます。
総評
当時200万円で買えるSUVとして売り出され大ヒットしました。 今はデザインも洗練され高級車になってしまいましたが、エクストレイルといえば初代の角張ったモデルを思い浮かべる人は多いと思います。 発売から10年以上経ちますが、今でも初代エクストレイルの黒は良く見かけます。 若者でもちょっと頑張れば買える無骨なデザインのSUV… いい車だと思います!
納得の1台
投稿日:2017年9月13日
ちゃ~ん!さん(島根県)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 見切りが良い
モデル | 2013/12~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/4~ |
燃費 | - |
良かった点
外観:マイナーチェンジ前のグリルの方が好みでした。ちょっと中途半端なVモーショングリルになったように思いますが、それ以外のカッコ良さはいい感じですね。流れるようなデザインが綺麗です。ハリアーと違い中級グレード以上でないとサンルーフが付けられないのが残念です。ハリアーはどのモデルでも付けられますね。 内観: マイナーチェンジ後にステアリングが丸から、下が平らなスポーツカータイプになり、カッコ良さが倍増しました、これはすごくいいです(ハリアーは丸のまま) ハンドルも低速時は軽く回せて女性でも運転が楽そうです。非力な私は軽いハンドルはとても好きです。メーターのデザインもシンプルでカッコいいです。 唯一残念なのはシフトレバー(下部分)ではないでしょうか、今時のデザインではないですねー、古くさいです。ナビの位置が低いのも気になります、ハリアーもそうですがナビの位置が高い方が視線移動が少なく安全です。CX-5のナビの位置が一番良いと思います、CX-5のヘッドアップディスプレイは見やすく近未来的で他社も真似をして頂きたいですね。 走行性、乗り心地: ロールが少なく良い走りをします、納得できます。 プロパイロットもセレナに比べ少し進化して、スムーズな仕上がりになっています。なんと言ってもプロパイロットを付けると、ブレーキホールド機能が使えるようになります。これはすごく便利です。ハリアーやCX-5はエンジンをかけた時にホールドスイッチの状態を記憶していないのですが、エクストレイルは欧州車のように記憶している所がいいですね。 インテリジェントルームミラーは運転中に少し眩しく慣れないと邪魔な感じがありますが 簡単に元に戻せます。
気になった点
エンジン性: ハリアーのガソリンモデルとほぼ同じです。実際に運転してみるとわりと力があります。 ハイブリッドの性能は頂けませね、マイナー前から進歩がないようです。
総評
セカンドシートがわずかだけ後ろにリクライニングできるようになっていますが、もう少しリクライニングできれば良いのですが、SUVには無理のようです、欧州車は全くリクライニングしない車が多いので、それよりは良いのですが、日本車はもう少し頑張ってほしいですね。
スキースノボ、サーフィン好きな単身者にオススメ
投稿日:2017年9月13日
cherryさん(埼玉県)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:3
維持費:3
- スポーティ
- 加速が良い
- 悪路に強い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 見切りが良い
モデル | 2000/10~2007/7 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2003/11~2007/10 |
燃費 | 8km/L |
良かった点
パワーに比べてボディが軽めなのか快適にグイグイ走れる。 後部座席を倒せば完全フルフラットになるので、1〜2名の車中泊も楽にできる。さらに荷室が高いので、車中泊時の居住性も良い。 エクストレイルのシリーズはウインタースポーツやマリンスポーツに向いた装備の防水シート、ポップアップステアリング、防水の効いた広い荷室、スノーボードが通せる後部座席、リアドアのフック(ハンガーをかけてウエットスーツをぶら下げられる)などがあるので、道具感覚でガシガシ使いこめる。 運転席のポップアップステアリングは日帰りした際にスノーボードブーツを履き替えるのに重宝しました。他の車にもつけてほしいくらいの良装備。センターメーターのため、運転席の前がボックスになっているが、自分はここにケータイを置いたり、ちょっとした小物を置けたので、これも良装備。
気になった点
車幅が広いので、街中の狭い駐車場では苦労する。タイヤが高い。
総評
大好きだった車。妻が運転するのに幅の広さと燃費がネックになって手放したが走るのも楽しめるいい車。燃費がやや悪く、タイヤが高いのがネックだが、このシリーズはウインタースポーツやマリンスポーツに向いた装備が充実しているので、趣味とライフスタイルが一致すればお買い得です。
乗ってみるとスポーツライクでスタイリッシュ!
投稿日:2017年9月13日
銀河系さん(徳島県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:-
- スポーティ
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
モデル | 2007/8~2013/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2012/4~2015/4 |
燃費 | - |
良かった点
エンジンが2.5Lなので高速でも山道でもパワーに不満は無し。 踏めばすぐに加速するが、CVTの特性か5千回転まで上がるのでエンジン音が少しうるさい。 タイヤはノーマルの225/60-17でアルミのみAftermarket品に交換済み。 ショックとバネのバランスが絶妙なのか、市街地や高速、山道でもスムーズで乗り心地も良い。 数年後、ショックがへたって来た場合もノーマルに交換するかも。それほど高評価です 街乗りでもフロントの見切りが良いので大きさを感じさせない。 フロントの広さに関しても特に問題なし。 リヤシートが狭いのはラゲッジを広く取っているためなので仕方なし。 総合的に満足度が高い。
気になった点
車は非常に気に入っているが、設計ミスと思えるようなトラブルがある。 どのメーカーでも不具合があればユーザーが納得するよう対応すると思うが(無理難題のクレームではなく) 日産の場合はメーカーに訴えても放置する傾向があるような気が? 唯一の不満を上げると、アームレストが無いこと。長期距離ドライブの際に左手の置き場所が無い。
総評
車は個人の趣味、好みの部分が多いので一概には言えないが、 乗ってみて、走ってみてその良さが分かる車だと思います。久々に長く所有したいと思える車です。
アクティブな人には最適な車。
投稿日:2017年9月12日
まっくすもみじさん(福岡県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- スポーティ
- ラグジュアリー
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 視界が広い
- 見切りが良い
モデル | 2013/12~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/10~ |
燃費 | - |
良かった点
すごくずっしりとした車体で試乗した時などもすごく安定感があったので非常にいろんな道を運転出来てるとこが良かった点の一つになります。また、車体も高さがあるので視野も広くて自分にとっては、すごく運転がしやすくてかなり満足してます。
気になった点
気になった点に関してなんですが、燃費が消費するのが早くてもう少し燃費が良くなればいいなと思ってるとこが唯一気になった点になります。
総評
SUV車では、すごく本格的な作りになっていて運転も安心して出来るのでいろんな道を走らせてもらってます。さすがに細い道だけは、行きにくいので困ってますが、それ以外はすごく運転席からの見晴らしは良くて視野も広いので満足してます。あと、以前はあまり高速道路などは乗りたくなかったのですが、高速道路同一車線自動運転技術によって以前よりは高速道路も乗れる様になりました。長時間運転する際などの運転のストレスも軽減されて快適に運転出来てますので、そのタフな作りに非常にビックリしてます。また、荷物なども大量に積めるのでアウトドアやスポーツをしによく行ってるので大容量の荷物を入れれる点などはすごく評価してますし、アウトドアやスポーツされる方々にはオススメの一台です。
シンプルベスト!
投稿日:2017年9月12日
ミントさんさん(神奈川県)

5
デザイン:5
走行性:3
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 悪路に強い
- 室内が広い
- 荷物が載せやすい
- 見切りが良い
モデル | 2000/10~2007/7 | グレード | 2.0 Xtt 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2007/2~2016/1 |
燃費 | 7.5km/L |
良かった点
天井からシート、床まで完全防水。 なので、ウインタースポーツの後で濡れたまま乗り込める点は、非常に便利で高機能だと思う。しかもフロント限定だが、シートヒーターが装備されている為、冬のドライブはとても快適。 キャリアを付けなくても、多彩なシートアレンジが出来るので、長尺物を気軽に積み込むことが出来る。 運転席からの見切りがとても良く、車のコーナーが目視出来る。
気になった点
エンジンのパワー150馬力という事であまり力強さは感じない。 低速トルクが無いことをごまかすためか、アクセル踏み始め、出だしが機敏にセッティングされている。 内装はダッシュボードやドアの内張がプラスチック丸出しで、かなり傷つきやすい。 見かけもチープ。 遮音材が少ないためか、走行中に外の音が結構入ってくるのでやや不快。 四駆性能はあまり期待しないほうが良い。
総評
かなり気に入り、30のエクストレイルを二台乗り継ぎました。 長距離を運転しても疲れづらい事もあり、 日本全国、悪路も含めていろいろなところを旅しました。 シンプルですが、その分飽きの来ない味のある車だと思います。 ハンドリングも素直で運転しやすいです。 特に車に乗り始めたばかりの方や、アウトドアでキズを気にせずガンガン使い倒したいと思っている方にお勧めです。
コスパ抜群のSUV
投稿日:2017年9月12日
ストラップくんさん(島根県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- 荷室が広い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2013/12~生産中 | グレード | 2.0 20X エマージェンシーブレーキパッケージ 3列車 |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
初SUVです。ハリアーと悩みましたがデザインで選びました。 好みによりますが、同クラスSUVではしゃれたデザインに思えます。 アラウンドビューが標準で、撥水シートなど機能性抜群。使ってみると非常に便利。 エンジンはパワー不足です。トルク不足を感じます。SUVの宿命かもしれませんが。 でも安全運転をするには問題ありません。 さすがSUV、道を選ばず、どこでも走れるところはすばらしいです。 標準18インチで乗り心地よく、コーナーリングもいいです。 ハンドルは重くなく快適です。 ワイルドで上質なSUVってかんじです。 燃費は意外によく買い物など、普通リッター10キロ、高速で15キロくらいかな。 コスパはいいほうだと思います。 お値引きもたくさんしてもらいました。
気になった点
気になった点は内装が安っぽいところ、値段相応です。 普通に走る分に関しては満足ですが、追い越しなどでは、ややエンジン音が大きくなります。
総評
コスパを考えると非常に満足度のたかい車だと思います。 静粛性もたかく安全装備もたくさんついています。 ハリアーと比べても負けてる要素はないとおもいます。中古でも高価格で取り扱っているので問題ありません。
エクストレイルのモデル一覧
-
上質さが加味されたタフギア
-
世界初のシャーシ制御技術を採用し、さらに進化
-
形はキープコンセプト、中身は大幅進化の“使い倒せる道具”
-
アウトドアでの使い勝手を追求した本格SUV
エクストレイルの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆エクストレイルを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。