| Car Sensor | 
                            
                           Select Language 
                        
                        エクストレイルの口コミ・クチコミ・評価・評判|平社員さん
- 中古車トップ
 - 新車
 - 日産(新車)
 - エクストレイル
 - エクストレイルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
 - 平社員さんの車クチコミ
 
平社員さん(静岡県)
投稿日: 2024年11月17日
モーター駆動の楽しさ
									総合評価
									
								4点
- デザイン:
 - 3
 - 走行性:
 - 3
 - 居住性:
 - 4
 - 積載性:
 - 3
 - 運転しやすさ:
 - 3
 - 維持費:
 - 3
 
良かった点
・静粛性が高い。隣の車線に大型トラックがいても騒音が遠くに聞こえる。多分クラウン並の静かさ。
・モーター駆動なので、最高出力は純ガソリン3リッター車と同等ながら、停止から加速中は4リッター車並。
・先代は防水シートが標準だったので座り心地が硬かったけど、90周年記念車はGグレード標準装備のシートな上に電動調整なので格段に座り心地がアップした。
気になった点
・値段が同じでよく比較されるハリアーとでは、段差の吸収が弱かったり、ハンドリングが軽自動車並に軽すぎたりというのがある。あと、デイライトが無い。
・先代と比べて収納が減り、SUVの割に使いづらい。
・HVなのに燃費は先代後期型のHVモデルより悪い。加速力は面白いが、HVとしての燃費は諦めた方が良い。自分の場合、街乗りはリッター1桁、高速でリッター14キロ位。
総評
余程の日産オタクでも無い限り、同じ金額を払うならハリアーの方が明らかに満足度は高いと思う。
特徴
- ラグジュアリー
 - 加速
 - 室内広
 - 荷室広
 - 積載が楽
 
- メーカー
 - 日産
 - モデル
 - 2022/7~生産中
 - 所有者
 - 自分のクルマ
 - 燃費
 - 10km/L
 - 車種
 - エクストレイル
 - グレード
 - 1.5 X 90周年記念車
 - 所有期間
 - 2024/8~
 
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:25
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
エクストレイルのモデル一覧
- 
										
										
上質さが加味されたタフギア
 - 
										
										
世界初のシャーシ制御技術を採用し、さらに進化
 - 
										
										
形はキープコンセプト、中身は大幅進化の“使い倒せる道具”
 - 
										
										
アウトドアでの使い勝手を追求した本格SUV
 
エクストレイルの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆エクストレイルを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。