Car Sensor |
エクストレイルの口コミ・クチコミ・評価・評判|越乃さん
- 中古車トップ
- 新車
- 日産(新車)
- エクストレイル
- エクストレイルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 越乃さんの車クチコミ
越乃さん(静岡県)
投稿日: 2024年11月17日
可も無く不可も無く
4点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 3
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 3
良かった点
・新車価格は他メーカーの同格車より安い
・使い勝手が良い。具体的には、防水シート、収納が多い、ラゲッジのボードが2段にでき、しかも耐荷重100キロなのでトノカバーの位置で目隠しできるだけではなく、キャンプ道具なども効率よく積める。
気になった点
・他メーカーの同格車より安いのは装備が無いからなので、32前期型はクルコン等走行支援装備は無く、エマージェンシーブレーキシステムも本当にブレーキのみ。レーンキープ支援も無く、レーンからはみ出したら警告音が鳴るだけ。
・ハンドリング等走る楽しみを感じるのは無理。
・32前期型初期モデルはCVT不具合が有名だけど、変更になったCVTも不具合があり自分は特別保証が切れる半年位前から異音がし始めて交換して貰いました。ちなみに走行距離は4万キロ位。尚、ディーラーで新品に載せ替える場合、CVT本体60万、工賃20万とのこと。その辺の整備工場でリビルト品載せ替えだと工賃込みで40万程度とのこと。中古で32前期型を買う人はCVTに注意した方が良いです。
・シートが防水シートということで生地が硬いうえに骨格が良くないせいか、運転して1時間経たずに尻が痛くなる。
総評
買って7年目、ヘッドライトの曇りは見た目はそんなに大したことが無かったのですが、そのままでは光量が足りず磨いて何とか車検を通して貰いました。
32前期型はHVモデルは制御が悪くて純ガソリンエンジン車と大して燃費が変わらず、その意味では純ガソリン車はお買い得だったのかも。
後期型はプロパイロットがついたので走行性能はアップしていますが、シートは同じなので座り心地はやはり悪いまま。
免許を取った最初の1台、練習用に乗るには良いかもしれません。
特徴
- 室内広
- 収納多
- 荷室広
- 積載が楽
- メーカー
- 日産
- モデル
- 2013/12~2022/6
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 8.6km/L
- 車種
- エクストレイル
- グレード
- 2.0 20S エマージェンシーブレーキパッケージ 2列車 4WD
- 所有期間
- 2017/6~2024/10
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:11
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
エクストレイルのモデル一覧
-
上質さが加味されたタフギア
-
世界初のシャーシ制御技術を採用し、さらに進化
-
形はキープコンセプト、中身は大幅進化の“使い倒せる道具”
-
アウトドアでの使い勝手を追求した本格SUV
エクストレイルの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆エクストレイルを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。