Car Sensor |
エクストレイルの口コミ・クチコミ・評価・評判|ちゃ~ん!さん
- 中古車トップ
- 新車
- 日産(新車)
- エクストレイル
- エクストレイルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ちゃ~ん!さんの車クチコミ
ちゃ~ん!さん(島根県)
投稿日: 2017年9月13日
納得の1台
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
外観:マイナーチェンジ前のグリルの方が好みでした。ちょっと中途半端なVモーショングリルになったように思いますが、それ以外のカッコ良さはいい感じですね。流れるようなデザインが綺麗です。ハリアーと違い中級グレード以上でないとサンルーフが付けられないのが残念です。ハリアーはどのモデルでも付けられますね。
内観:
マイナーチェンジ後にステアリングが丸から、下が平らなスポーツカータイプになり、カッコ良さが倍増しました、これはすごくいいです(ハリアーは丸のまま)
ハンドルも低速時は軽く回せて女性でも運転が楽そうです。非力な私は軽いハンドルはとても好きです。メーターのデザインもシンプルでカッコいいです。
唯一残念なのはシフトレバー(下部分)ではないでしょうか、今時のデザインではないですねー、古くさいです。ナビの位置が低いのも気になります、ハリアーもそうですがナビの位置が高い方が視線移動が少なく安全です。CX-5のナビの位置が一番良いと思います、CX-5のヘッドアップディスプレイは見やすく近未来的で他社も真似をして頂きたいですね。
走行性、乗り心地:
ロールが少なく良い走りをします、納得できます。
プロパイロットもセレナに比べ少し進化して、スムーズな仕上がりになっています。なんと言ってもプロパイロットを付けると、ブレーキホールド機能が使えるようになります。これはすごく便利です。ハリアーやCX-5はエンジンをかけた時にホールドスイッチの状態を記憶していないのですが、エクストレイルは欧州車のように記憶している所がいいですね。
インテリジェントルームミラーは運転中に少し眩しく慣れないと邪魔な感じがありますが 簡単に元に戻せます。
気になった点
エンジン性:
ハリアーのガソリンモデルとほぼ同じです。実際に運転してみるとわりと力があります。
ハイブリッドの性能は頂けませね、マイナー前から進歩がないようです。
総評
セカンドシートがわずかだけ後ろにリクライニングできるようになっていますが、もう少しリクライニングできれば良いのですが、SUVには無理のようです、欧州車は全くリクライニングしない車が多いので、それよりは良いのですが、日本車はもう少し頑張ってほしいですね。
特徴
- 加速
- 乗心地
- 小回り
- 見切り良
- メーカー
- 日産
- モデル
- 2013/12~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- エクストレイル
- グレード
- -
- 所有期間
- 2016/4~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:1
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
エクストレイルのモデル一覧
-
上質さが加味されたタフギア
-
世界初のシャーシ制御技術を採用し、さらに進化
-
形はキープコンセプト、中身は大幅進化の“使い倒せる道具”
-
アウトドアでの使い勝手を追求した本格SUV
エクストレイルの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆エクストレイルを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。