Car Sensor |
Select Language
ティーダの口コミ・クチコミ・評価・評判|リンクさん
- 中古車トップ
- 新車
- 日産(新車)
- ティーダ
- ティーダの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- リンクさんの車クチコミ
リンクさん(神奈川県)
投稿日: 2017年9月15日
コンパクトカーにも品質を求めても良い!
総合評価
4点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 3
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
コンパクトカーの中では値段との兼ね合いからして圧倒的な内装の質感の良さです。
ソフトパッドを多く使用し、ゴルフなどの海外車とまではいいませんが、当時の国産コンパクトカーのなかでは非常に珍しく、また魅力的な存在の車でした。
エンジンは1500ccで特に特筆する部分はありませんでしたがボディーにマッチしたパワーと小回りの良さでコンパクトカーとしての基本をきっちり抑えておりここもまた好感のもてる部分でした。
気になった点
このクラスの車にしては燃費が10キロに行くことが稀で、その部分については不満でした。いわゆるハイブリッド車やディーゼル系が増えた昨今を考えれば中途半端な位置付けになっていることも否めないです。あとは荷室についてはお世辞にも広くなく、イマイチの印象が手放すまで拭えませんでした。
総評
この車は結果的に一世代のみでノートに統合されて、ノートメダリストという一つのグレードになってしまいましたが、このコンパクトカーでもラグジュアリーを追求するという日産の姿勢や方向性は個人的に好感が持てていただけに、あっさりと廃止されたことが非常に残念でなりません。
あえていま、EVカーなどとして復活させても面白いのではないかなと思いますね。
特徴
- カジュアル
- ラグジュアリー
- 室内広
- 乗心地
- 小回り

- メーカー
- 日産
- 車種
- ティーダ
- モデル
- 2004/9~2012/8
- グレード
- 1.5 15M
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2007/10~2012/3
- 燃費
- 8.7km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:6
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ティーダを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。