Car Sensor |
スカイラインの口コミ・クチコミ・評価・評判|HCIさん
- 中古車トップ
- 新車
- 日産(新車)
- スカイライン
- スカイラインの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- HCIさんの車クチコミ
HCIさん(神奈川県)
投稿日: 2017年9月15日
自分なりのセッティングが愉しめる
4点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 3
良かった点
・直6のスムーズで有りながら迫力満点の排気音。
・NAモデルなので、前輪への重量配分も少なく車体自体も軽量で、排気量も2.5Lでトルクも十分有り意外にも軽快な走りをする。
・トランクがダンパー式だったり、ドアの窓枠が無かったり、バッテリーが純正でトランクに設置しているなど、色々細かい所がバブリーな造りをしている。
・色々な純正品が流用出来てAftermarket品もかなり多く、自分なりの仕様に仕上げられる。
・2ドアクーペなのに、しっかりと後部座席が使える。
などなど…。
気になった点
・前期は見た目がダサい。
・ブレーキ容量が少な過ぎる。
・当時の日産系全般に言えるが、パワステやオイルポンプなどがすぐに壊れる。
・純正デフが使い物にならず、ドリフトで飛距離を伸ばせない。
ぐらいです。
総評
「日本車史のトップ」はと尋ねれば、車好きが1番最初に上げる車種はやはり「スカイライン」でしょうねexclamation×2
まぁ、10人が10人スカイラインとは言わないにしても、車好きが憧れ日本の車史を塗り替え歴史に残る車種の1台で在ることは間違い無いと思う。
実際、スカイライン=GTーRで高額と言うイメージが色濃い車種ですが、スカイラインで1番安いモデルなら、高性能でそれなりにゴージャスそして安いと三拍子揃いお買い得な車と言えます。
今の中古市場では、どの車種もプレミアが付いて安いとは言い難いですが…。
GTーRではなくとも、一度は乗って貰いたい車です指でOK
特徴
- スポーツ
- メーカー
- 日産
- モデル
- 2006/11~2013/10
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- スカイライン
- グレード
- 2.5 250GT タイプS
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:13
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
スカイラインのモデル一覧
-
ハイブリッドスポーツとして登場
-
走りに磨きをかけ、伝統復活をかけたスポーティセダン
-
シリーズ初となるV型エンジンを搭載
-
走りと居住性を両立させた最後の直6スカイライン
-
ボディを大型化して居住性を確保
-
高い走行性能を目指しボディを切り詰めた
スカイラインの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆スカイラインを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。