| Car Sensor | 
スカイラインの口コミ・クチコミ・評価・評判|N510さん
- 中古車トップ
 - 新車
 - 日産(新車)
 - スカイライン
 - スカイラインの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
 - N510さんの車クチコミ
 
N510さん(茨城県)
投稿日: 2013年2月15日
恐らく史上最高のスカイライン
4点
- デザイン:
 - 4
 - 走行性:
 - 4
 - 居住性:
 - 1
 - 積載性:
 - 1
 - 運転しやすさ:
 - 3
 - 維持費:
 - -
 
良かった点
今の目で見てもスタイリッシュな外観。マニュアル車を借りて乗ったのだが、当時自分が乗っていたR31型と比べて、セカンドギアのシンクロが強力で、素早いシフトが可能になっていたのが一番印象に残っている。
気になった点
RB20DETエンジンは、先代R31型のものより、遥かに良くなってはいたが、低速では若干精彩に欠け、4千回転あたりからやっとパワフルさを感じた。全開加速もそれ程速くは感じられなかった。エンジンフィールも、直6らしいスムーズさ、滑らかさがまだ少し足りない印象だった。足回りは、ハイスピードでは非常にしっかりしていて具合が良いが、低速では乗り心地に荒さが感じられた。最大の欠点は、室内の狭さである。2ドアクーペならまだ納得できるかもしれないが、4ドア版は少し後席のスペースを犠牲にし過ぎたのでは、と感じる。
総評
未だに斬新なスタイルが魅力的なFRスポーティカー。サイズも手頃で、運転しやすい。流石に程度の良い個体は少なくなってきているだろうが、大事に乗り続ける価値がある名車である。
特徴
- スポーツ
 - ハンドリング
 
- メーカー
 - 日産
 - モデル
 - 1989/5~1993/7
 - 所有者
 - 知人/友人のクルマ
 - 燃費
 - -
 - 車種
 - スカイライン
 - グレード
 - 2.0 GTS-t タイプM
 - 所有期間
 - -
 
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:0
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
スカイラインのモデル一覧
- 
										
										
ハイブリッドスポーツとして登場
 - 
										
										
走りに磨きをかけ、伝統復活をかけたスポーティセダン
 - 
										
										
シリーズ初となるV型エンジンを搭載
 - 
										
										
走りと居住性を両立させた最後の直6スカイライン
 - 
										
										
ボディを大型化して居住性を確保
 - 
										
										
高い走行性能を目指しボディを切り詰めた
 
スカイラインの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆スカイラインを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。