| Car Sensor |
シルビアコンバーチブルの口コミ・クチコミ・評価・評判|たにやんさん
- 中古車トップ
- 新車
- 日産(新車)
- シルビアコンバーチブル
- シルビアコンバーチブルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- たにやんさんの車クチコミ
たにやんさん(福島県)
投稿日: 2017年9月13日
オープンエアーを知ったら病み付き
4点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 2
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 2
良かった点
オーテック製のこのカブリオレは販売台数も少なく、滅多に街中で見かける事は無いのが、この車の特徴でもあり、優越感に浸れる所です。価格はベースからすると高価に感じるかも知れませんが、電動オープンでもあるので、納得ではないでしょうか。ドッカンターボの威力も凄まじく、走らせて不満はなかったです。内装も余計な物がなくシンプルで好感が持てます。助手席の前はかなり広く感じた筈です。
気になった点
唯一不満と言えば、トランクの容量が少ないところと、ボディ剛性の低さです。10万キロ近くまで乗りましたが、悪路などでは明らかに、ボディーの軋みを感じて、こんな道路を走らせてごめんよ、と思う様になりました。壊れた所は、ドア後ろの収納出来る窓が、上がらなくなった位で、後は問題無しでした。MTはオートマチックしか選べませんでしたが、これもこの車の性格上、致し方ないのかなと。電動オープンではありますが、人間の力でフックを外したり、最後の部分の蓋を閉じたりしてあげなければならないので、そこはスマートじゃなかったですね。
総評
今はこのサイズのカブリオレが少なくなったので、貴重な車でした。また乗れるなら、乗ってみたい。豪快なターボパワーと、カブリオレの組合せは贅沢な内容で、良い時代を代表する、スペシャリティーカーです。
特徴
- カジュアル
- スポーツ
- 加速
- 小回り
- 視界広
- メーカー
- 日産
- 車種
- シルビアコンバーチブル
- モデル
- 1988/7~1990/12
- グレード
- 1.8
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 1989/6~1998/4
- 燃費
- 7.2km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:2
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
シルビアコンバーチブルのモデル一覧
-
ほぼ手作りで改造されたオープンカー
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆シルビアコンバーチブルを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。