Car Sensor |
日産 セレナの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧6ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- 日産(新車)
- セレナ
- セレナの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 6ページ目
クチコミ・評価一覧

1421件
使いやすい。
投稿日:2017年11月11日
団塊オジンさん(石川県)

3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- 室内が広い
- 収納が多い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 見切りが良い
モデル | 2010/11~2016/7 | グレード | 2.0 20X S-HYBRID |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/10~ |
燃費 | - |
良かった点
3年経った車ですが、8,500kmしか走っておらず、内外装共に新車のようにきれいでした。
気になった点
エマージングブレーキが機能するかどうか、わかりにくい。
総評
遠方にもかかわらず、販売店の社長自らが、車を運転して届けていただきました。購入時の電話での対応や、下取り、登録、納車の手続きもプロらしくテキパキと対応してくださり、安心して購入することができました。
初めてづくし!
投稿日:2017年9月15日
さくたろうさん(愛知県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 燃費が良い
モデル | 2010/11~2016/7 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2014/3~ |
燃費 | 14km/L |
良かった点
スライドドアに乗ったのが初めてで、最初はとても戸惑いましたが、子供を連れての開け閉めはとても簡単に出来ました。 また、車内は広々していて、座り心地もとても良いです。 後ろの座席と前の座席とで、エアコン操作が出来るので、便利でした。 アイドリングストップの機能も初めてだったので、燃費もいいので経済的にも安心です。
気になった点
アイドリングストップが初めての経験で、信号待ちで止まるたびになんか変な感じがしました。慣れるまでに時間がかかりました。 おっきい車なので、前で話している声が後ろの座席まで届きづらいので、家族で利用する車なのに、話すのが大変です。 運転席、助手席は、普通に開け閉めするので、スライドドアに安心していてドアの開け閉めに気を抜いていると、隣の車を傷つけそうでヒヤヒヤしますので、気をつけながら運転したいと思います。
総評
家族みんなで乗れて、荷物も載せれて、燃費もいい車を探していて、ピッタリな車を探せたと思っています。 見た目もカッコいいですし、車内もおしゃれなので、とても満足です。 ハイブリッドなので、税金や保険代が多少安くなりました。 長い目でみて、維持費が経済的というのは、ファミリー層には大事な事だと思います。
高級感のあるファミリーカー
投稿日:2017年9月15日
念願叶ってさん(兵庫県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 信頼性が高い
モデル | 2016/8~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/5~ |
燃費 | - |
良かった点
家族が増えるのを期にファミリーカーの乗り換えのために思いって新型を購入しました。子供が増えるためチャイルドシート2台とキッズシートを設置しないといけないので広さが必要になりましたし、購入と同時にセカンドカーを手放す予定だったので主人も運転しやすい車であることと、日常生活では私が使用するため、大きい車でも女性が運転しやすい車をさがしました。実際運転してみると、最初は少し運転できるか不安でしたが運転してみると、見晴らしがたいへんよく見やすいですし、大きいのに運転しやすいですし扱いやすいと感じました。スムーズに加速ができスムーズにブレーキがきき安全に快適に運転できました。デザインもシンプルなデザインですしスタイリッシュなデザインなので女性でもカッコよくとても気に入っています。内装もデザインや収納、設備など充実していて本当にともて素晴らしいです。乗り心地も振動なども感じることが少なく乗り心地最高で長距離移動も負担になりませんし、もちろん運転していても疲れを感じにくく思います。
気になった点
全体的なデザインなどはもちろんですがやはり設備が充実しているところがいいのですが、もうすこし収納できるようなものが多くあれば良かったです!
総評
思い切って乗り換えて大変良かったです!男女問わず乗りこなせそうなデザインですしファミリーカーとしては広く快適に乗れますし運転しやすいですし乗り心地も最高でとても良かったです!
必要不可欠
投稿日:2017年9月15日
くきさん(埼玉県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:3
- 室内が広い
- 収納が多い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
- 信頼性が高い
モデル | 2016/8~2022/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2017/8~ |
燃費 | - |
良かった点
プロパイロット機能があり、高速道路の運転が、少し楽になりました。
気になった点
座席を移動させるために床の溝があり、ごみがたまりそうで気になりました。
総評
主人が、セレナを買おうと決めた1番大きな理由は、デザインをすごく気に入ったから。 私も落ち着いた赤色で気に入っています。 でも、私はそんなに運転に慣れていないのではじめて見たときは大っきくて運転するのがこわかったんですが、運転してみると、ハンドルも軽く見やすい。そして駐車するときアラウンドビューがあり、危険なときはすぐにアラームで教えてくれるので、駐車が苦手な方でも安心です。 車内のインテリアですが、テーブルとカップホルダーをつけて使い勝手いいです。 いろんなところに収納があり、便利です。 車内が広いので助手席から2列目の子どものところに移動もしやすい。 3列目を横に収納したら少し狭く感じて荷物があまり入らないと感じたんですが、下にも収納スペースがあり、実際入れてみるとキャンプ用品がたくさん入りました。 そして、バックドアが上下に開けて、荷物をたくさんのせてもなだれがおきない。 主人はプロパイロット機能を気に入っていて、高速道路の運転が苦じゃなくなったと言ってました。 家族で出かけるのが多くなりそうです。
日常に欠かせない必須品
投稿日:2017年9月15日
すけすけさん(神奈川県)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- 室内が広い
- 燃費が良い
モデル | 2016/8~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/12~ |
燃費 | - |
良かった点
以前乗っていた車両よりも燃費が良く、走行音もそんなに気にならない車両で、とてもストレスの少ない車両だと思います。 キャップレスの給油口は、思っていた以上に便利で、手が汚れたり、ガソリンの匂いが手につくことがあまりしないようになりました。 たまに、別の車に乗った際に、キャップを付け忘れてしまわないか不安に思うことは増えました。
気になった点
ハンズフリードアを購入の際に試したが、とても反応が悪かったように思いました。それもあり、価格・燃費等を考慮しハイウェイスターにはしませんでした。 購入車両に影響はありませんが、最初に行ったディーラーで説明をしてくれたスタッフさんの説明があまり理解していないような感じの説明で、非常にわかりづらかったなと思い思わず違う店舗に行って購入を検討していることを伝えて、そこで購入をしました。
総評
燃費、走行性能ともに満足しています。 以前に使用していた車よりも小さいので、それを気にしていましたが車内空間は思っていた以上に広くそんなに気にしなくても大丈夫でした。 ロングスライドのおかげで、中列の足元は非常に広くすることができて快適な空間にすることができました。 総合的に見てもいい買い物だったのではないかと思っています。
所詮単なる移動手段だが個性が現れる
投稿日:2017年9月15日
ひんつけさん(宮崎県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:2
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 視界が広い
- 見切りが良い
モデル | 2005/5~2010/10 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
多く売れた車なのでユーザーも多く、ちょっとした故障(?)などは検索すれば動画で部品交換などが紹介されておりズブの素人の自分でも容易にかつ安価に部品交換などができた。 186CMの長身の自分でも窮屈さを感じることなく余裕で運転できた。 シートアレンジが豊富な点は何かと重宝した。 選んだ色が良かったのか塗装技術が優れてるのか。まもなく10年目になるが年に一度するかしないかの洗車でもほぼ問題ない。 最安値のグレードだが上位グレードに対して引け目を感じた点は無い。 強いて言えばカラバリが少なかったくらい。
気になった点
二列目、三列目の乗り心地がイマイチ。 多く売れた車ゆえの宿命なのか某保険会社には「事故が多い車」扱いされ保険料が値上がりしたのは納得いかなかった。 (純正ではない)カーナビ側の落ち度なのだが、バッテリー交換時にデータがリセットされたことがあった。 まもなく10年目だからなのか最近エアコンが始動時に臭い。 初めてフィルター交換も試み、吹き出し口からの清掃も試みたが現時点では完全に匂いがとれた気がしない。 ちなみに車内でタバコを吸ったり吸わせたことはない。 カーナビに起因するのかインテリアに起因してるのかわからないが日中はナビ画面が見づらい。
総評
トータルで考えれば優等生。
アウトドアに最適な車
投稿日:2017年9月15日
にしのさん(福岡県)

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:4
- 室内が広い
- 収納が多い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
- 信頼性が高い
モデル | 2005/5~2010/10 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2012/9~ |
燃費 | - |
良かった点
セレナの良かった点は、何と言っても車内の広さだと思います。私は休日の日は遠出する機会が多いので、荷物を沢山載せれて大人数でも一緒に出掛けられるセレナを購入しました。自分が思ってた以上に車内の空間が広くてとても驚きました。なのでバーベキューセットやゴルフバッグや自転車など大きい荷物も楽々載せれてマルチに活躍します。また、ゆとりのある空間なので大人数乗っていても、快適でリラックスできる空間となっております。もちろん車内泊だって可能な広さなので、ゆっくりと休めてリフレッシュできます。車高が高いので運転席からの見晴らしが良くて運転していてとても楽しいです。以下の点が良かった点になります。
気になった点
セレナの気になった点は、新型のセレナに比べると外観が少しカッコ悪いデザインなのが気になりました。ハンドルが少し重いように感じたのでこちらが気になる点です。コストパフォーマンス的には高めなのでこちらも気になりました。あと、燃費が悪いのでガソリンの減りが激しいです。以下の点が気になった点です。
総評
総合的に評価すると走行機能が良く、車内も広いのでとても満足してます。セレナは乗っていて安心感のある車ですので購入して良かったです。
ワンボックスからミニバンに進化を始めたころの車。
投稿日:2017年9月15日
けいすけさん(大阪府)

3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:2
- 視界が広い
モデル | 1994/5~1999/5 | グレード | 2.0 FX リオ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
5ナンバーサイズちょうどくらいに収められたコンパクトなボディに広々とした車内は居心地が良い。 そのおかげもあって維持費も安くて良かった。 やや高めのドライビングポジションは運転していても疲れない。 4WDのおかげで雪道・悪路は安心して走行できた。 運転席・助手席はもちろん、二列目や三列目のシートもしっかりしており、ゲスト乗車時も評判が良かった。
気になった点
仕方がないと言えばそれまでなのだが、燃費は良くない! 無過給の2.0リットルガソリンエンジンも非力であり、出だしの悪さと加速の悪さはつらいところである。 Aピラーの位置がやや視認性を悪くしている。 荷物積載時のシートアレンジもいまいちで室内の広さをうまく使えていないと思う。 当初は気にならなかったが最近の車のバックビューカメラなどがある便利だと思う。
総評
最近のワンボックスカー・ミニバンにくらねるさすがに粗が目立つが比較しても仕方がないだろうが、オートスライドドアなどはこの時代から存在している。 個人的には片側スライドドアが好みなので昔のワンボックスカーのようなデザインに出てきてもらいたいところである。 購入当時、上級車種のラルゴと迷ったのも思い出の一つである。
オールマイティなファミリーカー
投稿日:2017年9月15日
fanfanfanさん(京都府)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- カジュアル
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
- 見切りが良い
モデル | 2010/11~2016/7 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2013/3~ |
燃費 | 8.9km/L |
良かった点
父が所有する車です。親子三代で出かけるときや荷物が多いときなどによく借りて運転しています。購入時は同伴して他のミニバンと比較しました。良かった点として、まずは室内空間が広い点です。シートアレンジもしやすく、車内の移動やチャイルドシートの取り付け時にも不便はありませんでした。3列目からの乗り降りもスムーズです。普段は4ドアのSUVに乗っているため、電動スライドドアも荷物を持っているときや隣へのドアパンチの心配もいらず助かっています。これらはミニバン全体にも言えるようなことですが、ミニバンの中でもセレナの特徴として視界が広く運転しやすいことが挙げられます。フロント及びドアガラスに開放感があり、妻もボディサイズが大きくても運転しやすいと言っています。また、エクステリアについては、いかつさやギラギラした感じがなく落ち着いているため、老若男女家族の誰が運転してもしっくりときます。走りも必要十分な性能があり、燃費も及第点ですので、ファミリーカーとしてバランスのとれたコスパの良い車と言えます。
気になった点
気になった点はありませんが、強いてあげればオールマイティなファミリーカーである反面、運転する面白味にはかける部分があります。
総評
ミニバンの中でもオールマイティでコスパの良いファミリーカーだと思います。
家庭的な車
投稿日:2017年9月15日
SISさん(岡山県)

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:5
- ハンドリングが良い
- 装備が充実している
- 燃費が良い
モデル | 2010/11~2016/7 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/5~ |
燃費 | - |
良かった点
小さい子どもが2人いるので、真ん中のシートにチャイルドシートを2台乗せても大人が座れるところが良いです。 ファミリーカーの中では横幅と長さがそこまで大きくないので、自宅の車庫に停めても乗り降りがしやすく運転しやすいです。 バックモニターや安全センサーがついているので、保育園の駐車でも安心して停めることができます。 サイドのドアが運転席からでも開け閉めできるのも便利です。
気になった点
ファミリーカーなのて、見た目のデザインがあまりカッコ良くないですが無難な黒を選んだのでそこまで気になりません。 安全センサーはとてもありがたいですが、狭いスペースに停める際など「ピーピーピー」とずーっと鳴ってしまうので少しうるさく感じます。 たまにピッピッピッとなるのですが、何の警告音かわからず戸惑うことがあります。
総評
総合的に言うと小さい子どもが複数いる家族にはとっても合っていると思います。運転に不慣れな人でも運転しやすいです。オートでドアも開くので子どもの乗せ下ろしなど助かっています。新しいタイプでは足で感知して開くようなのでそれは羨ましいです、 また面倒くさいと思っていましたが、ブレーキを踏まないとエンジンがかからないのも子どものイタズラ防止には役立っています!
セレナのモデル一覧
-
新型「セレナ」にプロパイロット2.0を搭載
-
利便性が高められた5ナンバーミニバン
-
長所はそのままに、エコ性能の向上が図られた
-
使い方に合わせて多彩なシートアレンジが可能
-
駆動方式を変えて機能性が向上
-
早くからフロントノーズをもつ5ナンバーミニバン
セレナの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆セレナを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。