Car Sensor |
セレナの口コミ・クチコミ・評価・評判|車君さん
- 中古車トップ
- 新車
- 日産(新車)
- セレナ
- セレナの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 車君さんの車クチコミ
車君さん(奈良県)
投稿日: 2019年2月21日
e-POWER一択です。
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 3
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- -
良かった点
機能は充実しています。
後部座席の足下の広さもいい感じです。
視界が広いです。
ガソリン車はハンドルが軽く切り返しなどもしやすいです。
e-POWERはオーテックだったので多少ハンドルが重めに設定されているのか?
気になった点
ガソリン車はとにかく発進時のもたつきがひどいです。
信号待ちからの発進で軽自動車にも余裕で置いていかれます。
0〜10kmぐらいの加速がアクセルの踏み込みと全く合致していないです。
アクセル踏む→体感で2秒無いぐらい反応しない→その後加速を始める…とゆうような感じです。
前の信号で加速が悪かったので次はちょっと踏み込んでみると2秒間ぐらいのもたつきの後急加速してしまい同乗者もきっと不愉快な気持ちになっていると思います。
発進のアクセルレスポンスの悪さがとにかく気になってしまいます。
後冬場の寒い時期には温まるまでミッションの変速が非常に悪いです。
三列目のシートが側面に固定するタイプなのが気になりました。
ガソリン車、e-POWERの両車において言える事ですがシフトノブの位置が遠すぎると思います。
総評
今回e-POWERとガソリン車に乗らせて頂く機会を得ましたのでレビューさせていただきます。
まずはガソリン車についてですが、運転に興味が無く移動の手段として考えているだけならなんの問題もありません。
さらに初めての愛車と言う方ならばよりいいと思います。
今まで何台かの車を乗り継いだ方であればまず発進時のもたつきがとにかく気になります。
正直休日に車で出かけるのが嫌になるレベルです。
内装に関してはセンターコンソールのロングスライドがあるのでいろいろなシートアレンジができるのがガソリン車の魅力になってくると思います。
e-POWERの方ですが走りがとにかく最高です。
高級セダンとまでは言いませんがアクセルレスポンスが非常ににいいです。
電気で動いているだけあって坂道でもしっかりと加速してくれます。
エンジンも発電用の物なのでアクセルを踏み込んでも唸ることがなくこれもまたストレスを感じさせない一因になっていると思います。
アクセルペダルだけでの運転も可能ですが同乗者がいる場合にはあまりオススメできません。
アクセルを抜いた時の減速で通常よりも減速Gがかかるので同乗者からすると乗り心地が悪くなると思います。
ただし停車する時の振動の無さには感動します。
通勤で片道20分ぐらいの移動だと結構エンジンが動くので静粛性に関してはそこまで期待しないで下さい。
シートに関してはセンターのロングスライドがありません。
しかし後部座席には左右肘置きが付いておりしっかりキャプテンシートとして機能してくれているので後部座席の座り心地はいいです。
燃費に関しても当然ですが断然e-POWERに軍配が上がります。
もしセレナを購入されるのであれば断然e-POWERをお勧めします。
特徴
- スポーツ
- ハンドリング
- 室内広
- 装備充実
- 視界広
- 燃費良
- メーカー
- 日産
- モデル
- 2016/8~2022/11
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 10km/L
- 車種
- セレナ
- グレード
- -
- 所有期間
- 2017/2~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:71
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
セレナのモデル一覧
-
新型「セレナ」にプロパイロット2.0を搭載
-
利便性が高められた5ナンバーミニバン
-
長所はそのままに、エコ性能の向上が図られた
-
使い方に合わせて多彩なシートアレンジが可能
-
駆動方式を変えて機能性が向上
-
早くからフロントノーズをもつ5ナンバーミニバン
セレナの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆セレナを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。