| Car Sensor |
ルークスの口コミ・クチコミ・評価・評判|Sさん
- 中古車トップ
- 新車
- 日産(新車)
- ルークス
- ルークスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- Sさんの車クチコミ
Sさん(岐阜県)
投稿日: 2017年9月9日
コスパのいい軽車
4点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 4
良かった点
後部座席のスライドドアが片側自動の車はたくさんあったが、両側自動がついている軽車はこのタイプだけだったので(その時欲しかった検討中の車の中で)それが決め手となり購入。
なので一番気に入ってた点は、後部座席の両側自動スライドドア。
あとは、見た目のスタイリッシュさとコンパクトなのに室内が広々している点。
他の軽車に乗った後に乗ると、本当に室内の広さを実感する。
横幅はゆったりしているわけではないが、高さがあるので窮屈さを感じない。
あと、個人的に気に入っていたのはシートの触り心地?素材?サラっとした感じで、子供が汚した後のお手入れもしやすく良かった。(起毛系のシートだとこびりついたお菓子などの掃除が大変な為。)
気になった点
ターボなのでその点での壊れやすさは購入当初気になっていた。
実際乗っていた期間が3年と短かった為、不具合などはなかった。
最後の最後まで悩んでいたが、やはり加速がとてもスムーズなのでターボにして正解だと思った。
ただ、加速よりも燃費を気にする人はターボでなく普通のルークスがオススメ。
店員さんから説明があったように、ターボだと燃費が悪い。
もちろん説明されたときのカタログの数字より、実際に使用しているときの燃費の方がはるかに悪い。
総評
妊娠をきっかけに、子供の乗せ降ろしがしやすく、チャイルドシートを乗せても圧迫感のない、コンパクトな車が欲しかったので見た目や機能性でルークスを選択。
軽車だと踏んでもエンジンがうなるだけで全然進まない、などよく聞いていたが、ルークスはターボ車もある為、すべてが完璧だった。
子供の人数が増えファミリーカーへ乗り換える為に手放したが、とても満足な車で最後まで手放すのが惜しかった。
購入当初、スパークやNボックスなどが流行していたが、角ばったボディでなく丸みのあるボディの車を探していたので、ルークスはちょうど良いデザインだった。
特徴
- カジュアル
- 加速
- 室内広
- 小回り
- メーカー
- 日産
- モデル
- 2009/12~2013/3
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 9km/L
- 車種
- ルークス
- グレード
- -
- 所有期間
- 2013/3~2016/5
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:3
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ルークスのモデル一覧
-
日産が企画、開発を行ったスーパーハイト軽ワゴン
-
スズキパレットのOEM。ハイウェイスターも用意
ルークスの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ルークスを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。